(2006.12.28 更新)

日本化学会ロゴ

平成18年度主催・共催・協賛討論会等一覧


   
平成18年
1月2月3月4月
5月6月7月 8月
9月10月11月12月


平成18年
1月
会期行事名会場連絡先
1 月7 日(土)〜9 日(月)第30回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム名城大学共通講義棟北館名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻篠原研究室内 フラーレン・ナノチューブ研究会事務局、Tel:(052)789-5948、 Fax:(052)789-1169、 E-mail:fullerene@nano.chem.nagoya-u.ac.jp
1月10日(火)ハーバード大学Martin Karplus教授来日に伴う第259回CBI学会研究講演会─タンパク質シミュレーションの最前線(東京)日本化学会 化学会館7Fホール〒158-0097世田谷区用賀4-3-16イイダビル301 CBI学会事務局 セミナー受付、Tel:03-5491-5423、 Fax:03-5491-5462、 E-mail:seminar@cbi.or.jp
1月12日(木)第3回低温溶融塩・イオニックリキッドセミナー神戸大学大学院自然科学研究科〒278-8510 野田市山崎2641 東京理科大学理工学部工業化学科 小浦・井手本研究室内 宇井幸一、Tel:(04)7124-1501内線5522, Fax:(04)7123-9890, E-mail:msc@electrochem.jp
1月12日(木),13日(金)次世代共役ポリマーの超階層制御と革新機能 第2回公開シンポジウム大阪大学コンベンションセンター〒565-0871 吹田市山田丘2-1 大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻 藤井彰彦、 Fax:(06)6879-7774、E-mail:jimu@choukaisou.com
1月13日(金)第8回生命化学研究会シンポジウム・富山(2006)―個性ある生命化学の展開―富山大学 黒田講堂〒923-1292 能美市旭台1-1 北陸先端科学技術大学院大学材料科学研究科 芳坂貴弘、Tel:(0761)51-1681, Fax:(0761)51-1149, E-mail:fbc8@jaist.ac.jp
1月14日(土)楽しい化学の実験室(第194回)国立科学博物館分館〒110-8718 台東区上野公園7-20 国立科学博物館学習課、Tel:(03)5814-9875
1月13、14日(金、土)文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「光機能界面の学理と技術」─平成17年度全体会議・研究成果公開シンポジウム(横浜)慶應義塾大学矢上キャンパス〒153-8902目黒区駒場3-8-1 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻 瀬川研究室内 特定領域研究「光機能界面」事務局、Tel:03-5454-6315、 Fax:03-5454-6785、 E-mail:office@p.c.u-tokyo.ac.jp
1月16日(月)05-5ポリマーフロンティア21-微粒子合成の新たな流れと応用展開-東京工業大学大岡山キャンパス(社)高分子学会 05-5ポリマーフロンティア21係、Tel:(03)5540-3770、Fax:(03)5540-3737
1月16日(月),17日(火)第17回名古屋コンファレンス―実践的環境調和型化学への挑戦―名古屋工業大学講堂会議室〒460-0008 名古屋市中区栄2-17-22 (財)中部科学技術センター内 日本化学会東海支部、Tel:(052)231-3070, Fax:(052)204-1469, E-mail:tmorikawa@c-goudou.org
1月17日(火)05-2高分子学会講演会技術経営(MOT)のすすめ-市場競争力を高める技術戦略-東京工業大学大岡山キャンパス(社)高分子学会 05-2高分子学会講演会係、Tel:(03)5540-3770、Fax:(03)5540-3737
1月17日(火),18日(水)第18回 化学工学物性定数の最近の動向 講演会―各種プロセスで問題となっている物性情報を知ろう―日本大学理工学部〒107-0051 元赤坂1-5-11 分離技術会 事務局、Tel:(03)3404-6468, Fax:(03)3405-9769, E-mail:jimu@sspej.gr.jp
1 月17 日(火)〜19 日(木)第7回産業技術総合研究所光反応制御・光機能材料国際シンポジウム(PCPM 2006)産業技術総合研究所つくば研究センター〒305-8565 つくば市東1-1-1 中央第5 産業技術総合研究所界面ナノアーキテクトニクス研究センター 越崎直人、E-mail:pcpm2006@m.aist.go.jp
1月18日(水)文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「炭素資源の高度分子変換」創設シンポジウム京都大学百周年時計台記念館記念ホール京都大学大学院理学研究科化学専攻 丸岡啓二、Tel:(075)753-4043・4041、Fax:(075)753-4041、E-mail:tokutei@kuchem.kyoto-u.ac.jp
1月18日(水),19日(木)第17回高分子ゲル研究討論会東京大学山上会館大会議室高分子学会 第17回高分子ゲル研究討論会係、Tel:(03)5540-3770, Fax:(03)5540-3737
1月18、31日(水、火)第15回地球環境産業技術動向調査報告会(大阪、東京)大阪国際交流センター〒619-0292京都府相楽郡木津町木津川台9-2 (財)地球環境産業技術研究機構 企画調査広報グループ、Tel:0774-75-2301、 Fax:0774-75-2314、 E-mail:dt15@rite.or.jp
1 月19 日(木),20 日(金)第44 回セラミックス基礎科学討論会(高知)高知市文化プラザかるぽーと〒780-8520 高知市曙町2-5-1 高知大学理学部附属水熱化学実験所 柳澤和道、Tel:(088)844-8352、 Fax:(088)844-8362、E-mail:yanagi@cc.kochi-u.ac.jp
1月19、20日(木、金)2006 電気化学セミナー1─最先端電池技術─2006(東京)タワーホール船堀〒102-0074 千代田区九段南4-8-30アルス市ヶ谷202 電気化学会セミナー係 、Tel:03-3234-4213、 Fax:03-3234-3599
1月20日(金)近化新春セミナー2006-新たな企業価値を生み出す技術経営を目指して-大阪科学技術センター〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 (社)近畿化学協会 新春セミナー係、Tel:(06)6441-5531、Fax:(06)6443-6685、E-mail:mail@kinka.or.jp
1月20日(金)平成17年度化学物質リスク管理研究センター研究講演会―詳細リスク評価書出版記念講演会・リスク評価の理念とノウハウ―秋葉原コンベンションホール〒305-8569 つくば市小野川16-1 独立行政法人 産業技術総合研究所 化学物質リスク管理研究センター、Tel:(029)861-8257, Fax:(029)861-8934, E-mail:crm-kouenkai@aist.go.jp
1月20日(金)第44回 有機電解合成公開セミナー岡山大学大学院ベンチャービジネスラボラリー〒700-8530 岡山市津島中3-1-1 岡山大学工学部物質応用化学科分子変換化学研究室内 有機電解合成懇話会事務局 田中秀雄、Tel:(086)251-8072、Fax:(086)251-8079、E-mail:tanaka95@cc.okayama-u.ac.jp
1月21日(土)第11回高専シンポジウム(長岡)ホテルニューオータニ長岡〒940-8532 長岡市西片貝町888 長岡工業高等専門学校・物質工学科 鈴木秋弘、Tel:0258-34-9262、Fax:0258-34-9700、E-mail:sympo@nagaoka-ct.ac.jp または aki@nagaoka-ct.ac.jp
1月23日(月)第23回無機材料に関する最近の研究成果発表会―無機材料の新たな可能性を拓く―東海大学校友会館〒105-0022 港区海岸2-1-7日本板硝子東京ビル (財)日本板硝子材料工学助成会 事務局長榎村昭男、Tel:(03)5443-9413, Fax:(03)5443-9567E, E-mail:AkioEnomura@mail.nsg.co.jp
24〜27 日(火〜金)第6回反応性プラズマ国際会議/第23回プラズマプロセシング研究会(ICRP-6/SPP-23-(宮城)ホテル大観荘〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-05 東北大学大学院工学研究科電子工学専攻ICRP-6/SPP-23 組織委員長 畠山力三 Tel:022-795-7045, Fax:022-263-9375, E-mail: ICRP6@plasma.ecei.tohoku.ac.jp
1月25日(水)第15回光反応・電子用材料研究会講座―液浸,EUVリソグラフィ/レジストの新展開―東京工業大学百年記念館高分子学会 第15回光反応・電子用材料研究会講座係、Fax:(03)5540-3737
1月25日(水)第39回光学五学会関西支部連合講演会 バイオと光―光の秘めた力―大阪市立大学文化交流センターホール〒510-0293 鈴鹿市岸岡町1001-1 鈴鹿医療科学大学医用工学部医用情報工学科 窪田英明、Tel:(0593)83-9208 内線2512, Fax:(0593)83-9666, E-mail:quvota@suzuka-u.ac.jp
1月25日(水)山梨地区講演会─若き化学者・技術者へのメッセージ(甲府)山梨大学工学部A2号館〒00-8511甲府市武田4-3-11 山梨大学工学部応用化学科 川久保 進、Tel:055-220-8553、 Fax:055-220-8551、 E-mail:kawakubo@ab11.yamanashi.ac.jp
1月25日(水)第24回播磨産業フォーラム─リスクマネージメント・クライシスマネージメントの再点検(姫路)姫路市商工会議所会議室〒671-2201姫路市書写2167 兵庫県立大学大学院工学研究科機械系工学専攻 前田光治、Tel:0792-67-4854、 Fax:0792-67-4830、 E-mail:maeda@eng.u-hyogo. ac.jp
1月25〜27日(水〜金)第56回熱測定講習会─初心者のための熱分析の基礎と応用(東京)早稲田大学 大久保キャンパス〒101-0032 千代田区岩本町1-6-7宮沢ビル601 日本熱測定学会事務局、Tel:03-5821-7120、 Fax:03-5821-7439、 E-mail:netsu@ mbd.nifty.com
1月26日(木)プラスチック成形加工学会 第88回講演会 バイオマス由来資源材料の現状と将来(2)―循環型社会の形成に欠かすことのできない生分解性プラスチックの最前線―タワーホール船堀〒141-0032 品川区大崎5-8-5グリーンプラザ五反田第2205 社団法人プラスチック成形加工学会事務局、Tel:(03)5436-3822, Fax:(03)3779-9698, E-mail:plakakou@sepia.ocn.ne.jp
1月26日(木)05-2高分子エレクトロニクス研究会─高分子エレクトロニクスと電磁波エネルギー変換(東京)上智大学中央図書館棟高分子学会 05-2高分子エレクトロニクス研究会係、Fax:03-5540-3737
1月26日(木)特定領域研究第2回シンポジウム─生体分子群のデジタル精密計測に基づいた細胞機能解析:ライフサーベイヤをめざして(能美)石川ハイテク交流センター〒184-8588 小金井市中町2-24-16 東京農工大学大学院共生科学技術研究院 特定領域研究事務局 竹山春子、Tel:042-388-7021、 Fax:042-385-7713、 E-mail:survayor@ cc.tuat.ac.jp
1月26日(木),27日(金)第4回マイクロ化学プラント国際ワークショップ京都大学桂キャンパス桂ホール〒101-0052 千代田区神田小川町3-22タイメイビル4F マイクロ化学プロセス技術研究組合、Tel:(03)5282-3145、Fax:(03)3292-7450、E-mail:info@mcpt.jp
1月26日(木),27日(金)第9回生体触媒化学 びわ湖シンポジウムピアザ淡海〒522-8533 彦根市八坂町2500 滋賀県立大学工学部材料科学科「第9回生体触媒化学びわ湖シンポジウム準備委員会」 広原日出男、Tel:(0749)28-8371、Fax:(0479)28-8515、E-mail:hirohara@mat.usp.ac.jp
1月26日(木),27日(金)KAST平成17年度第W期教育講座 無電解めっき及び電気めっきの基礎コース―めっきの技法とおもしろさ―かながわサイエンスパーク〒213-0012 川崎市高津区坂戸3-2-1KSP東棟1F (財)神奈川科学技術アカデミー教育情報センター教育研修グループ、Tel:(044)819-2033
1月26日(木),27日(金)Nagoya University 21st Century COE International Conference ―Chemistry for Life― & 2nd Yoshimasa Hirata Memorial Lecture名古屋大学野依記念学術交流館〒464-8602 名古屋市千種区不老町 名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻化学系有機化学研究室 上村大輔、Tel:&Fax:(052)789-3654, E-mail:uemura@chem3.chem.nagoya-u.ac.jp
1月26、27日(木、金)平成17年度 東海シンポジウム─21世紀新時代における高分子の役割を見据えて(名古屋)名古屋国際会議場〒460-0008 名古屋市中区栄2-17-22 (財)中部科学技術センター内 高分子学会東海支部東海シンポジウム係、Tel:052-231-3070、 Fax:052-204-1469
1月27日(金)第15回放射線利用総合シンポジウム住友クラブ〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町2-3-6(社)大阪ニュークリアサイエンス協会、Tel:(06)6262-6540、Fax:(06)6262-6541、E-mail:onsa@mbp.nifty.com
1月27日(金)理研シンポジウム 第9回生体分子の化学独立行政法人理化学研究所仁科記念ホール〒351-0198 和光市広沢2-1 独立行政法人理化学研究所 伊藤細胞制御化学研究室 伊藤幸成、Tel:(048)467-9430, Fax:(048)462-4680
1月27日(金),28日(土)第3回 日本化学会のリスクコミュニケーション講座化学会館7Fホール日本化学会企画部 黒川、Tel:(03)3292-6163、E-mail:kurokawa@chemistry.or.jp
1月27、28日(金、土)文部科学省科研費・特定領域研究シンポジウム─分子系の極微構造反応の計測とダイナミクス 第4回公開シンポジウム(仙台)ハーネル仙台「極微構造反応」シンポジウム 担当:笹部、Tel:080-5301-3937または06-6879-7837、 E-mail:sympo@gokubi.net
1月27、28日(金、土)文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「配位空間の化学」─第2回公開講演会・成果報告会(京都)京都大学ローム記念館領域事務局 西原 寛(東大院理)、 E-mail:coordinationspace@chem.s.u-tokyo.ac.jp
1月28日(土)高校生のための化学実験講座(第65回)(東京)国立科学博物館分館〒110-8718 台東区上野公園7-20 国立科学博物館学習課、Tel:03-5814-9875
1月30日(月)文部科学省科学研究費補助金平成16年度発足特定領域研究「希土類形態制御」第3回公開シンポジウム大阪大学中之島センター〒565-0871 吹田市山田丘2-1 大阪大学先端科学イノベーションセンター 町田研究室内 特定領域研究「希土類形態制御」事務局、Tel&Fax:(06)6879-4209・4210、E-mail:panoscopic@casi.osaka-u.ac.jp
1月31日(火)日本材料学会腐食防食部門委員会第248回例会(大阪)たかつガーデン〒606-8301 京都市左京区吉田泉殿町1-101 (社)日本材料学会、Tel:075-761-5321、 Fax:075-761-5325、 E-mail:jimu@jsms.jp 
1 月31 日(火),2 月1 日(水)北海道支部2006 年冬季研究発表会北海道大学学術交流会館〒060-8628 札幌市北区北13 条西8 丁目 北海道大学大学院工学研究科エネルギー環境システム専攻原子力環境材料研究室内 北海道支部2006年冬季研究発表会実行委員会 佐藤正知、Tel:(011)706-6686、 Fax:(011)706-7139、 E-mail:sato @qe.eng.hokudai.ac.jp
top
2月
会期行事名会場連絡先
2月1日(水)ナノテクノロジーが拓く先端医療─ナノメディシンから見てみようナノテクノロジー材料はここまで進化している(川崎)かながわサイエンスパークKSPホール(財)神奈川科学技術アカデミー イノベーションセンター研究推進グループ 担当 山岡 修、Tel:044-819-2034、 E-mail:yamaoka@newkast.or.jp
2 月1 日(水),2 日(木)第11 回LC テクノプラザ(東京)東京理科大学薬学部〒278-8510 野田市山崎2641 東京理科大学薬学部薬品分析化学研究室内第11 回LC テクノプラザ実行委員会 中村洋 Tel&Fax:(04)7121-3660、E-mail:nakamura@rs.noda.tus.ac.jp
2月2日(木)第10回新化学国際シンポジウム─アジア経済の発展と新化学(東京)ロイヤルパークホテル2F〒101−0041 東京都千代田区神田須田町1-12 山萬ビル4F 社団法人 新化学発展協会、Tel:03-5297-8820、 Fax:03-5297-8821
2 月2 日(木),3 日(金)Mate 2006 第12 回シンポジウム―エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術―(横浜)パシフィコ横浜〒101-0025 千代田区神田佐久間町1-11(社)溶接学会Mate 2006 事務局、Tel:(06)6879-4166、 Fax:(06)6879-4166、E-mail:mate@casi.osaka-u.ac.jp
2月2日(木),3日(金)第7回環境分析基礎講座―環境分析のための機器分析コース―(株)パーキンエルマージャパンテクニカルセンター〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会関東支部、Tel:(03)3490-3351, Fax:(03)3490-3572, E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp
2月3日(金)第10回ガラス表面研究討論会─高機能化を目指す薄膜コーティングの新展開(東京)日本セラミックス協会会議室〒169-0073 新宿区百人町2-22-17 日本セラミックス協会ガラス部会、Tel:03-3362-5232
2月3日(金)05-2 高分子錯体研究会─超分子科学の最先端(東京)東京大学理学部化学館本館(社)高分子学会 05-2高分子錯体研究会係、Tel:03-5540-3770、 Fax:03-5540-3737
2月3日(金)第18回CES21講演会─医薬品製造におけるニューテクノロジーとその活用事例(大阪)大阪市立大学文化交流センター京都大学大学院工学研究科化学工学専攻 丸山博之、Tel:075-383-2675、 Fax:075-383-2655、 E-mail:Hiroyuki.Maruyama@ cheme.kyoto-u.ac.jp
2月6日(月)公開シンポジウム 東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻 俯瞰環境工学(旭化成、旭硝子、住友化学、三井化学)寄附講座─化学システム最適化のための知的情報基盤の構築をめざして―ケモインフォマティックの可能性(東京)山上会館大会議室〒113-8656 文京区本郷7-3-1 東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻 俯瞰環境工学講座、Tel:03-5841-7751、 Fax:03-5841-7771、 E-mail:aso@chemsys.t.u-tokyo.ac.jp
2月6日(月)SPring-8ワークショップ─燃料電池と放射光利用(東京)丸ビルコンファレンス〒679-5198 兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1  (財)高輝度光科学研究センター 研究調整部研究業務課 担当:辻・竹内、Tel:0791-58-0924、 Fax:0791-58-0988、 E-mail:support@spring8.or.jp
2月6日(月)第36回 Continuing Educationシリーズ講習会─マイクロ波加熱の新展開─日本化学会6F(社)化学工学会関東支部、Tel:03-3943-3527、 Fax:03-3943-3530、 E-mail:scej-kt@red.an.egg.or.jp
2月7日(火)2005年度先端化学セミナー ―ナノ材料の実用化へ向けた新たな潮流“ナノ粒子とナノシート”― 豊田中央研究所アクタスホール〒480-1192 愛知県愛知郡長久手町大字長湫字横道41番地の1 (株)豊田中央研究所フロンティア研究部門 中村 浩、Fax:(0561)63-6507, E-mail:nakamura@mosk.tytlabs.co.jp
2月7日(火)情報化学入門講座(第4回)(東京)化学会館7階ホール〒101-8307千代田区神田駿河台1-5 (社)日本化学会情報化学部会、Tel:03-3292-6163、 Fax:03-3292-6318、 E-mail:cicsj@ chemistry.or.jp
2月9日(木)第157回フォトポリマー講演会─フォトポリマーの最前線(大阪)大阪科学技術センター〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学工学部情報画像工学科微細画像プロセス工学研究分野内 フォトポリマー懇話会、Tel&Fax:043-290-3462
2月9日(木),10日(金)有機合成2月セミナー 有機合成のニュートレンド2006キャンパスプラザ京都〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4(大阪科学技術センター6階) 有機合成化学協会関西支部、Tel:(06)6441-5531, Fax:(06)6443-6685, E-mail:sockansai@kinka.or.jp
2月10日(金)第15回顔料分散講座東京塗料会館〒150-0013 渋谷区恵比寿3-12-8東京塗料会館201号室 (社)色材協会、Tel:(03)3443-2811, Fax:(03)3443-3699, E-mail:sky@minos.ocn.ne.jp
2月13日(月)、14日(火)第5回XAFS講習会(入門実習編)-これからXAFSを始める人のための実習-高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所第5回XAFS講習会事務局(稲田,北島), E-mail:xafs5@pfiqst.kek.jp 
2月14日(火)平成17年度 産総研 環境・エネルギーシンポジウムシリーズ4 21世紀の化学反応プロセス―反応場技術の新しい展開―つくばカピオホール〒305-8565 つくば市東1-1-1 産業技術総合研究所内 (財)日本産業技術振興協会 産業技術部 水野正城、Tel:(029)855-1267, Fax:(029)855-1279, E-mail:mizuno@jita.or.jp
2月15日(水)印刷インキアドバンス講座─続『印刷の品質』を問う─東京塗料会館〒150-0013 渋谷区恵比寿3-12-8東京塗料会館201号 (社)色材協会、Tel:03-3443-2811、 Fax:03-3443-3699、 E-mail:sky@minos.ocn.ne.jp
〔講演会〕2月16日(木),
〔見学会〕17日(金)
セミナー 医薬品製造に関わるGMPの最新動向;講演&見学会キャンパスプラザ京都〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4(大阪科学技術センター6階) 化学工学会関西支部、Tel:(06)6441-5531, Fax:(06)6443-6685, E-mail:apply@kansai.scej.or.jp
2月16、17日(木、金)2005年度印刷・情報記録・表示研究会講座─色と表示の最新を追う(東京)化学会館ホール(社)高分子学会 2005年度印刷・情報記録・表示研究会講座係、Tel:03-5540-3771、 Fax:03-5540-3737、 E-mail:jigyo@ spsj.or.jp
2月17日(金)会員増強のための講演会(仙台)東北大学理学部〒980-8578 仙台市青葉区荒巻字青葉 東北大学大学院理学研究科化学教室内 日本化学会東北支部、Tel&Fax:022-795-6610、 E-mail:nikka@chem.tohoku.ac.jp
2月17日(金)第260回CBI学会研究講演会─水と生命現象の科学─日本薬学会長井記念ホール〒158-0097 世田谷区用賀4-3-16イイダビル301 CBI学会事務局 セミナー受付、Tel:03-5491-5423、 Fax:03-5491-5462、 E-mail:seminar@cbi.or.jp
2月22日(水),23日(木)第7回創薬ビジョンシンポジウムプログラム ナノテクノロジー・ナノバイオテクノロジーと創薬・医療―創薬・医療ニーズとナノテク・ナノバイオシーズのマッチング―東京ビッグサイト名古屋大学大学院工学研究科 応用計測化学講座 馬場嘉信、E-mail:soyakuvision@ics-inc.co.jp
2月24日(金)平成17年度 第3回講演会 最新塗装意匠トレンドの解析化学会館7階ホール日本塗装技術協会、Tel:(03)3663-5534, Fax:(03)3663-6009, E-mail:XLK04305@nifty.com
2月24日(金)第33回ニューセラミックスセミナー ―ナノ構造機能性セラミックスと先端プロセス技術―大阪産業創造館〒594-1157 和泉市あゆみ野2-7-1 大阪府立産業技術総合研究所内 ニューセラミックス懇話会事務局、Tel:(0725)53-1919, Fax:(0725)53-1919, E-mail:newceramicsf@tri.pref.osaka.jp
2月24〜3月14日(金〜火)KAST平成17年度第W期教育講座─バイオメディカルエンジニアリングコース─工学技術による新しい医療の創出(川崎)かながわサイエンスパーク〒213-0012 川崎市高津区坂戸3-2-1KSP東棟1F (財)神奈川科学技術アカデミー教育情報センター教育研修グループ、Tel:044-819-2033
2月25日(土)化学実験講座(第137回)(東京)〒110-8718 台東区上野公園7-20 国立科学博物館学習課、Tel:03-5814-9875
2月25日(土)マイクロスケール化学実験 講演とワークショップ(三鷹)国際基督教大学〒181-8585 三鷹市大沢3-10-2 国際基督教大学教養学部理学科化学教室 吉野輝雄、Tel:0422-33-3281、 Fax:0422-33-1449、 E-mail:yoshino@icu.ac.jp
2月25日(土)第5回神戸薬科大学ハイテク・リサーチ・シンポジウム神戸薬科大学ライフサイエンスセンター〒658-8558 神戸市東灘区本山北町4-19-1 神戸薬科大学内 神戸薬科大学ハイテク・ リサーチ・センター継続事業運営委員会、Fax:078-441-7506、 E-mail:cart@kobepharma-u.ac.jp
2月27日(月)高機能化DNAによる情報通信技術の開発公開シンポジウム─文部科学省 産学官共同研究の効果的な推進─ 千歳アルカディア・プラザ〒066-0009 千歳市柏台南1-3-1 千歳アルカディア・プラザ 緒方研究所 緒方直哉、Tel&Fax:0123-42-0595、 E-mail:n-ogata@photon.chitose.ac.jp
top
3月
会期行事名会場連絡先
3月1〜7日(水〜火)KAST平成17年度第W期教育講座─研究者・技術者のための戦略会計基礎コース─研究・開発部門の最前線で活躍し、経営戦略の一端を担おうとする方へ(川崎)かながわサイエンスパーク〒213-0012 川崎市高津区坂戸3-2-1KSP東棟1F (財)神奈川科学技術アカデミー教育情報センター教育研修グループ、Tel:044-819-2033
3月4日(土)奈良女子大学学術研究交流センターシンポジウム, 複合系光機能性物質の創製と光科学への展開奈良女子大学大学院大会議室奈良女子大学大学院人間文化研究科 加藤昌子、Tel:0742-20-3393、Fax:0742-20-3393、E-mail:kato@cc.nara-wu.ac.jp
3月5、6日(日、月)COE海外拠点室開設記念合同国際会議─統合創薬科学国際シンポジウム─伝承から構造生物学まで/難治性疾患を標的とした創薬科学研究発表会(京都)京都薬科大学 愛学館〒607-8412 京都市山科区御陵四丁野町1 京都薬科大学創薬科学フロンティア研究センター内 COE海外拠点室開設記念合同国際会議事務局、Tel:075-595-4636、 Fax:075-595-4787、 E-mail:coejoint@mb.kyoto-phu.ac.jp
3月6日(月)第1回光−分子強結合反応場シンポジウム日本科学未来館北海道大学電子科学研究所 三澤弘明、 E-mail:misawa@es.hokudai.ac.jp
3月6日(月)第35回窯業基礎九州懇話会─古くて新しいセラミックス─北九州テクノセンター〒819-0395 福岡市西区元岡744 九州大学大学院工学研究院応用化学部門 榎本尚也、Tel&Fax:092-802-2860、 E-mail:enomoto@cstf.kyushu-u.ac.jp
3月6、7日(月、火)第32回高分子分析技術講習会(後期)─高分子分析の実際(東京)北とぴあ7階〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会高分子分析研究懇談会、Tel:03-3490-3351、 Fax:03-3490-3572、 E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp
3月6日(月)第122回ゴム技術シンポジウム―配合技術の基礎と製品への展開―東京電業会館〒107-0051 港区元赤坂1-5-26東部ビル 日本ゴム協会、Tel:03-3401-2957、E-mail: nakagawa@srij.or.jp
3月6日(月)、7日(火)第38回プラスチックフィルム研究会講座─プラスチックフィルム高機能化技術─東京工業大学百年記念館フェライト会議室(社)高分子学会 第38回プラスチックフィルム研究会講座係、Tel:03-5540-3771 、 Fax:03-5540-3737
3月6〜11日(月〜土)KAST平成17年度第W期教育講座─基礎から学ぶ遺伝子実験コース─集中実習・実験により基本的なバイオテクノロジーを習得しよう(横浜)東京工業大学すずかけ台キャンパス〒213-0012 川崎市高津区坂戸3-2-1KSP東棟1F (財)神奈川科学技術アカデミー教育情報センター教育研修グループ、Tel:044-819-2033
3月7日(火)第39回技術セミナー─材料の腐食寿命予測の基礎と応用─早稲田大学大久保キャンパス〒113-0033 文京区本郷1-33-3 (社)腐食防食協、Tel:03-3815-1161、 Fax:03-3815-1291、 E-mail:jim@jcorr.or.jp
3月7〜11日(火〜土)第8回コンピュテーショナル・マテリアルズ・デザイン(CMD)ワークショップ(京都)(財)国際高等研究所〒565-0871 吹田市山田丘2-1 大阪大学大学院工学研究科精密科学・応用物理学専攻 「コンピュテーショナル・マテリアルズ・デザイン(CMD)ワークショップ」、Tel:06-6879-7858、 Fax:06-6879-7859、 E-mail:cmd@dyn.ap.eng.osaka-u.ac.jp
3月8日(水)第56回医用高分子研究会─デリバリー技術の最先端─東京工業大学百年記念館(社)高分子学会 第56回医用高分子研究会係、Tel:03-5540-3771、 Fax:03-5540-3737
3月8日(水)第19回 グリーンケミストリー研究会講演会石油系高分子材料のグリーン化―バイオベースポリマーの最前線―日本大学理工学部駿河台校舎(社)高分子学会 第19回グリーンケミストリー研究会講演会係、Tel:03-5540-3770、Fax:03-5540-3737
3月9日(木)有機・無機を超えたナノアーキテクトニクスと機能 (第5回界面ナノアーキテクトニクスワークショップ)産業技術総合研究所つくばセンター産総研界面ナノアーキテクトニクス研究センター、Tel:(029)861-4460, Fax:(029)861-4461, E-mail:narc5-wswg@m.aist.go.jp
3月10日(金)第21回塗料・塗装研究発表会(武蔵野)成蹊大学8号館日本塗装技術協会、Tel:03-3663-5534、Fax:03-3663-6009、E-mail:XLK04305@nifty.com
3月10日(金)第1回バイオ医工学シンポジウム─マイクロアレイ・バイオチップ最前線─(独)理化学研究所和光研究所 理化学研究所 伊藤ナノ医工学研究室 阿部 洋、Tel:048-467-9302、 Fax:048-467-9300、 E-mail:symp-ito@riken.jp
3月10日(金)第4回プラズモニクスシンポジウムキャンパスプラザ京都〒606-8522 京都市左京区下鴨半木町1-5 京都府立大学人間環境学部環境 情報学科 石田昭人、Tel:075-703-5443、 Fax:075-703-5443、 E-mail:a_ishida@kpu.ac.jp
3月11日(土)高校生のための化学実験講座(第66回)国立科学博物館分館〒110-8718 台東区上野公園7-20 国立科学博物館学習課、Tel:03-5814-9875
3月11、12(土、日)International Conference on Single-Molecule Quantum Magnets and Single-Chain Quantum Magnets─New Generation of Quantum Molecular Nano-Magnets(岡崎)岡崎ニューグランドホテル〒980-8578 仙台市青葉区荒巻字青葉 東北大学大学院理学研究科化学事務局 西條綾子、E-mail:saijo@agnus.chem.tohoku. ac.jp 
3月14日(火)第3回キンカ高分子化学研修コース─高分子化学の実学を身につけさせたい上司、身につけたい新人に朗報(大阪)大阪科学技術センター〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 社団法人近畿化学協会第3回高分子化学研修コース係、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:mail@kinka.or.jp
3月14日(火)第261回CBI学会研究講演会―Toward a Successful Virtual Screening―化学会館〒158-0097 世田谷区用賀4-3-16イイダビル301 CBI学会事務局 セミナー受付、Tel:03-5491-5423、Fax:03-5491-5462、E-mail:seminar@cbi.or.jp
3月14日(火)、15日(水)文部科学省科学研究費補助金特定領域研究第6回シンポジウム(国際)─分子スピン:ナノ磁石から生体スピン系まで─名古屋大学野依記念物質科学研究館名古屋大学大学院理学部 阿波賀邦夫、Tel:052-789-2487、 E-mail:awaga@mbox.chem.nagoya-u.ac.jp
3月14日(火)、15日(水)2nd International Forum“New Waves in Supramolecular Chemistry and Superstructured Materials”熊本大学工学部百周年記念館〒860-8555 熊本市黒髪2丁目39-1 熊本大学工学部物質生命化学科 栗原清二 伊原博隆、Tel:096-342-3661、 Fax:096-342-3662、 E-mail:ifsc@chem.kumamoto-u.ac.jp
3月15日(水)色材セミナーインクジェットの産業用途への展開─急ピッチで進展するインクジェット新技術─名古屋市工業研究所〒460-0008 名古屋市中区栄2丁目17-22 中部科学技術センター内 色材協会中部支部、Tel:052-231-3070、 Fax:052-204-1469
3月15、16日(水、木)21世紀COE「京都大学化学連携研究教育拠点」─ケミカルバイオロジー・ミニシンポジウム─一味違う化学と生命現象の接点を目指して(宇治)京都大学化学研究所〒611-0011 宇治市五ヶ庄 京都大学化学研究所 二木史朗、Tel:0774-38-3210、 E-mail:futaki@scl.kyoto-u.ac.jp
3月16日(木)プラズマ分光分析研究会第66回講演会─JIS高周波プラズマ質量分析通則改正のポイント─中央大学後楽園校舎〒305-8563 つくば市梅園1-1-1 つくば中央3-9 (独)産業技術総合研究所 計測標準研究部門 プラズマ分光分析研究会事務局 千葉光一、Tel:029-861-4100、 Fax:03-3723-7637、 E-mail:plasma-dg@mx2.ttcn.ne.jp
3月16日(木)05-1 高分子と水・分離に関する研究会─進化する遮断・除去・徐放材料─東京工業大学百年記念館(社)高分子学会 第56回医用高分子研究会係、Tel:03-5540-3771、 Fax:03-5540-3737
3月16日(木)界面科学高等研究院全体セミナー京都大学桂キャンパス〒615-8510 京都市西京区京都大学桂 京都大学大学院工学研究科物質エネルギー化学専攻 小久見善八・入山恭寿、Tel:075-383-2485、 Fax:075-383-2488、 E-mail:iriyama@elech.kuic.kyoto-u.ac.jp
3月17日(金)第33回繊維加工シンポジウム─ミクロシンポジウム 木綿およびPETを中心にした加工技術の進歩─昭和女子大学〒112-8681 文京区目白台2-8-1 日本女子大学家政学部被服学科 増子富美、Tel&Fax:03-5981-3481、 E-mail:masukofumi@fc.jwu.ac.jp
3月17日(金)第16回神奈川大学平塚シンポジウム─有機ケイ素化学の最前線─神奈川大学湘南ひらつかキャンパス〒259-1293 平塚市土屋2946 神奈川大学理学部化学科 加部義夫、Tel:0463-59-4111 内線2715、 Fax:0463-58-9684、 E-mail:kabe@kanagawa-u.ac.jp
3月18日(土)第7回市民講座ナノテクノロジーが創る映像の世界─社会を潤すディスプレイ技術のしくみ─大阪市立大学〒601-8413 京都市南区西九条春日町19番地 松下電器産業(株)半導体社 プロ セス開発センター 畑 良文、Tel:075-662-8992、 Fax:075-662-6154、 E-mail:hata.yoshifumi@jp.panasonic.com
3月19日(日)、20日(月)第97回触媒討論会─シナジー効果を目指した機能の複合化─早稲田大学西早稲田〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館3階 触媒学会事務所、Tel:03-3291-8224、 Fax:03-3291-8225、 E-mailcatsj@pb3.so-net.ne.jp:
3月22日(水)、23日(木)臨床バイオテクノロジーに関する日独会議東京工科大学片柳研究所棟東京工科大学バイオニクス学部 矢野和義、Tel&Fax:0426-37-4516、E-mail:yano@bs.teu.ac.jp
3月23日(木)誘導体化によるHPLC測定の有効性東京理科大学薬学部〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会液体ク ロマトグラフィー研究懇談会、Tel:03-3490-3351、 Fax:03-3490-3572、 E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp
3月24日(金)男女共同参画委員会2006年春のシンポジウム研究開発環境の多様性と評価―企業における現状とその課題―武蔵工業大学応用物理学会事務局 伊藤、Tel:03-3238-1041、Fax:03-3221-6245、E-mail:ito@jsap.or.jp
3月28日(火)表面電気化学現象(基礎からナノテクノロジーまで)に関するシンポジウム東京工業大学百年記念館東京工業大学物質科学専攻 佐藤 満、Tel:03-5734-2133、E-mail:msatoh@polymer.titech.ac.jp
3月29日(水)第13回グリーンケミストリーフォーラム日本大学船橋キャンパス〒226-8503 横浜市緑区長津田町4259 東京工業大学資源化学研究所 辰巳 敬、Tel:045-924-5238、 Fax:045-924-5282、 E-mail:ttatsumi@cat.res.titech.ac.jp
3月31日(金)第7回メスバウアー分光研究会シンポジウム東京大学工学部〒274-8510 船橋市三山2-2-1 東邦大学理学部化学科 高橋 正、Fax:047-475-1855、E-mail:mossoff@chem.sci.toho-u.ac.jp
3月31日(金)Rolf Huisgen教授講演会東京大学大学院〒113-0033 文京区本郷7-3-1 東京大学大学院薬学系研究科 大和田智彦、Tel:03-5841-4730、Fax:03-5841-4735、E-mail:ohwada@mol.f.u-tokyo.ac.jp
top
4月
会期行事名会場連絡先
4月2日(日)〜7日(金)第21回IUPAC光化学国際シンポジウム(XXIst IUPAC Symposium on Photochemistry)(京都)京都テルサ九州大学大学院工学研究院応用化学部門 入江正浩、E-mail:photoiupac@cstf.kyushu-u.ac.jp
4月5日(水)第262回CBI学会研究講演会―化学物質の安全性(In silicoによる生分解・代謝予測)―日本化学会 化学会館7Fホール〒158-0097 世田谷区用賀4-3-16イイダビル301 CBI学会事務局 セミナー受、Tel:03-5491-5423、 Fax:03-5491-5462、 E-mail:seminar@cbi.or.jp
4月5日(水)〜7日(金)センサ・アクチュエータ・マイクロマシン/ウィーク2006総合シンポジウム―ニーズとシーズの出会い―東京ビッグサイト〒101-0048 千代田区神田司町2-2-2 (株)CNT内 次世代センサ協議会 事務局、Tel:03-5294-2333、Fax:03-5294-0909、E-mail:jisedai@cnt-inc.co.jp
4月8日(土)楽しい化学の実験室(第195回)国立科学博物館分館〒110-8718 台東区上野公園7-20 国立科学博物館学習課、Tel:03-5814-9875
4月14日(金)第3回 日本液晶学会分子配向エレクトロニクス研究フォーラム 有機太陽電池の新展開―分子配向・自己組織化が築く光電変換の ブレークスルー―東陽テクニカ東京本社(株)日立製作所基礎研究所 吉本尚起、Tel:0294-27-5150、Fax:0294-52-7610、E-mail:nyoshimo@rd.hitachi.co.jp
4月19、20日(水、木)第22回 Combinatorial Chemistry 研究会公開セミナー(豊中)千里ライフサイエンスセンターCombinatorial Chemistry 研究会、Fax:03-3292-7622、 E-mail:contactus@jccf.info
4月21日(金)06-1ポリマーフロンティア21―透明プラスチックの最前線―東京工業大学大岡山キャンパス(社)高分子学会 06-1ポリマーフロンティア21係、Tel:03-5540-3770、Fax:03-5540-3737
4月21日(金)フォトポリマー懇話会総会・第158回講演会−若手研究者が挑戦しているフォトポリマー−森戸記念館〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学工学部情報画像工学科微細画像プロセス工学研究分野内 フォトポリマー懇話会、Tel&Fax:043-290-3462
4月21日(金)第2回液体クロマトグラフィー研究懇談会 特別講演会・見学会味の素(株)川崎事業所〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会液体クロマトグラフィー研究懇談会、Tel:03-3490-3351、Fax:03-3490-3572、E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp
4月21日(金)酵素工学研究会第55回講演会京都テルサ〒606-8502 京都市左京区北白川追分町 京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻発酵生理学研究室内 酵素工学研究会事務局、Tel&Fax:075-753-6462、E-mail:enzyme@adm.kais.kyoto-u.ac.
4月22日(土)化学実験講座(第138回)国立科学博物館分館〒110-8718 台東区上野公園7-20 国立科学博物館学習課、Tel:03-5814-9875
4 月23 日(日)〜26 日(水) 第8回国際有機反応化学シンポジウム The 8th International Symposium on Organic Reactions兵庫県立淡路夢舞台国際会議場西口郁三(長岡技科大工)Tel:(0258)47-9307、 E-mail:nishiiku@vos.nagaokaut.ac.jp または平尾俊一(阪大院工) Tel:(06)6879-7413、E-mail:hiraovv@chem.eng.osaka-u.ac.jp
4月26日(水)色材セミナー―色材を活用した環境と地球温暖化、ヒートアイランド対策―大阪科学技術センター〒541-0056 大阪市中央区久太郎1-8-9 色材協会 関西支部、Tel:06-6271-4786、 Fax:06-6271-4799
4月27日(木)第124回結晶工学分科会研究会 電子デバイスをめざした有機結晶の新展開―有機結晶は無機結晶を超えられるか?―学習院創立百周年記念会館NHK技研 田中 克、Tel:03-5494-3207、 Fax:03-5494-3261、 E-mail:tanaka.k-ob@nhk.or.jp 
4月28日(金)第193回液体クロマトグラフィー研究懇談会―キャピラリーLCことはじめ―東京理科大学薬学部〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会液体クロマトグラフィー研究懇談会、Tel:03-3490-3351、 Fax:03-3490-3572、 E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp
4月28日(金)日本学術会議化学委員会・分子研研究会 産学官連携の新たなパラダイム構築―学術推進、若手育成、男女共同参画、環境安全など―岡崎コンファレンスセンター自然科学研究機構 磯貝美穂、 E-mail:miho@ims.ac.jp
top
5月
会期行事名会場連絡先
5月8日(月)、9日(火)日本ケミカルバイオロジー研究会第1回年会学術総合センター講堂第1回年会実行委員会、E-mail:mail@event-convention.com
5月9日(火)、10日(水)第26回高分子の安定化入門講座工学院大学新宿校舎〒104-0042 中央区入船3-10-9 高分子学会 第26回高分子の安定化入門講座係、Tel:03-5540-3771、 Fax:03-5540-3737、 E-mail:jigyo@spsj.or.jp
5月10日(水)、11日(木)第3回色材IT講座 進化するインクジェット材料システム―基礎と応用―東京工業大学(大岡山)〒150-0013 渋谷区恵比寿3-12-8東京塗料会館201号 (社)色材協会 、Tel:03-3443-2811、 Fax:03-3443-3699、 E-mail:sky@minos.ocn.ne.jp
5月11日(木)第39回固体NMR・材料研究会/第4回強磁場フォーラム合同研究会住友ゴム工業(株-中央研修所〒611-0011宇治市五ケ庄 京都大学化学研究所 堀井文敬、Tel&Fax:0774-38-3148、 E-mail:horii@scl.kyoto-u.ac.jp
5月12日(金)研究最前線講演会京都大学ローム記念館大ホール〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 日本化学会近畿支部、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:csjkinki@kinka.or.jp
5月12、13日(金、土)第51回有機合成化学協会関東支部シンポジウム(埼玉シンポジウム)─活躍する有機合成(さいたま)埼玉大学〒338-8570 さいたま市桜区下大久保255 埼玉大学工学部応用化学科 廣瀬卓司、Tel&Fax:048-858-3517、 E-mail:saitama-sympo@apc.saitama-u.ac.jp
5月13日(土)楽しい化学の実験室(第196回)国立科学博物館分館〒110-8718 台東区上野公園7-20 国立科学博物館学習課、Tel:03-5814-9875
5月13日(土)〜11月25日(土)セラミックス大学2006(CEPRO2006)東工大、学習院大、東京理科大、東大、工学院大、上智大、中央大〒169-0073 新宿区百人町2-22-17 (社)日本セラミックス協会教育委員会、Tel:03-3362-5234、 Fax:03-3362-5714、 E-mail:cepro@cersj.org
5月15〜20日(月〜土)第7回機能性π電子国際会議(大阪)グランキューブ大阪中澄博行(阪府大院工)、杉本豊成(阪府大院理)、 E-mail:fpi7@pac.ne.jp
5月16日(火)、17日(水)第13回燃料電池シンポジウムタワーホール船堀〒101-0052 千代田区神田小川町2-1-7 燃料電池開発情報センター(FCDIC)事務局 宮原、鈴木、Tel:03-3296-0935、 Fax:03-3296-0936、 E-mail:secfcdic@po.iijnet.or.jp
5月16日(火)、17日(水)平成18年度(社)日本分光学会 春季講演会・シンポジウム―拡大する分光学の応用―東京工業大学百年記念館〒101-0047 千代田区内神田1-11-6大丸アネックス2階 社団法人 日本分光学会事務局、Tel:03-3291-5221、 E-mail:office@bunkou.or.jp
5月17日(水)06-1超分子研究会―分子集合による高次構造体構築法―東京大学 山上会館大会議室(社)高分子学会 06-1超分子研究会係、Tel:03-5540-3770、 Fax:03-5540-3737
5月17日(水)SORSTジョイントシンポジウム(5)―環境調和型新材料とその活用―コクヨホール〒103-0027 中央区日本橋3-4-15八重洲通ビル6F 科学技術振興機構 「発展・継続」第一研究事務所、Tel:03-3548-3210、 Fax:03-3548-3231、 E-mail:j-sympo5@yaesu-sorst.jst.go.jp
5月17日(水)〜19日(金)第22回現代コロイド・界面化学基礎講座−新入社員のための、コロイド・界面化学への近道−化学会館7階ホール〒101-8307 千代田区神田駿河台1-5 (社)日本化学会 コロイドおよび界面化学部会、Tel:03-3292-6163、Fax:03-3292-6318、E-mail:dcsc@chemistry.or.jp
5月17日(水)〜19日(金)第3回基礎分析操作技術講習会山形大学工学部〒992-8510米沢市城南4丁目3-16 山形大学工学部技術部機器分析専門技術室  四釜 繁、Tel:0238-26-3385、 Fax:0238-26-3388、 E-mail:shikama@yz.Ymagata-u.ac.jp
5月17日(水)〜19日(金)第54回質量分析総合討論会2006大阪―発展するMSサイエンス―千里ライフサイエンスセンター事務局:早瀬雅子(JCLバイオアッセイ)、Tel:06-4863-5020、 Fax:06-4863-5021、 E-mail:mssj2006_sec@mssj.jp
5月17日(水)〜19日(金)ICQC Satellite Symposium in Tokyo Chemical Accuracy and Beyond-Electron Correlation, DFT, and Breakdown of Born-Oppenheimer Scheme東京大学武田先端知ビル東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻 中嶋隆人、E-mail:icqctokyo@qcl.t.u-tokyo.ac.jp
5月18日(木)食品ハイドロコロイドセミナー―分析手法の基礎―(財)総評会館〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138 大阪市立大学新産業創生研究センター 食品ハイドロコロイド研究会 西成勝好、E-mail:sympo@food.hydrocolloids.org
5月18日(木)06-1光反応・電子用材料研究会―有機無機ハイブリッドによる光電子用材料の新展開―東京工業大学百年記念館(社)高分子学会 06-1光反応・電子用材料研究会係、 Fax:03-5540-3737
5月18、19日(木、金)シンポジウム─モレキュラー・キラリティー2006(富山)富山国際会議場〒930-0194 富山市杉谷2630 富山大学薬学部合成化学研究室 竹内義雄、Tel:076-434-7555、 Fax:076-434-5053、 E-mail:mc2006@ms.toyama-mpu.ac.jp
5月19日(金)第17回食品ハイドロコロイドシンポジウム(財)総評会館〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138 大阪市立大学新産業創生研究センター 食品ハイドロコロイド研究会 西成勝好 E-mail: sympo@food.hydrocolloids.org
5月19日(金)プラスチック成形加工学会 第91回講演会−アジア・プラスチック成形ワークショップ 2005・イン・台湾 報告会−大宮ソニックシティ〒141-0032 品川区大崎5-8-5グリーンプラザ五反田第2 205 社団法人プラスチック成形加工学会事務局、Tel:03-5436-3822、 Fax:03-3779-9698、 E-mail:plakakou@sepia.ocn.ne.jp
5月19日(金)06-1NMR研究会―NMR顕微鏡、溶液NMR、固体NMRの最前線―筑波大学(社)高分子学会 06-1NMR研究会係、Tel:03-5540-3770、 Fax:03-5540-3737
5月19日(金)〜23日(火)ドゥジェンヌ教授&ブロシャール教授集中講義お茶の水女子大学理学部〒112-8610 文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学理学部物理学科 奥村 剛、 E-mail:sft@phys.ocha.ac.jp
5月19〜21日(金〜日)ナノ学会第4回大会(京都)京都大学百周年記念ホール〒 606-8502 京都市左京区北白川追分町 京都大学大学院理学研究科物理学第一教室内 ナノ学会第4回大会事務局、Tel:075-753-3774、 Fax:075-753-3780、 E-mail:nano2006@scphys.kyoto-u.ac.jp
5月21日(日)〜25日(木)第5回超高速表面ダイナミックス国際シンポジウム 5th International Symposium on Ultrafast Surface Dynamics(USD 2006)網走湖荘〒444-8585 岡崎市明大寺町字西郷中38 分子科学研究所 松本吉泰、Tel:(0564)55-7360, Fax:(0564)54-2254, E-mail:matsumoto@ims.ac.jp
5月22日(月)、23日(火)日本化学会九州支部第1回講演会・見学会熊本大学工学部九州大学大学院理学研究院化学部門内 日本化学会九州支部、Tel&Fax:092-642-3574、E-mail:qsibutcf@mbox.nc.kyushu-u.ac.jp
5月22日(月)〜25日(木)ELOPTO2006(11th International Symposium on Colloidal and Molecular Electrooptics) 京都大学化学研究所共同研究棟〒501-1193 岐阜市柳戸1番1 岐阜大学工学部応用化学科 土田 亮(ELOPTO 2006事務局)、Tel:058-293-2624、 Fax:058-293-2628、 E-mail:tsuchida@apchem.gifu-u.ac.jp
5月23日(火)平成18年度研究討論会(年会委員会企画)―製品中有害物質管理の今後―川崎市産業振興会館廃棄物学会事務局、Fax:03-3769-1492、E-mail:jimu@jswme.gr.jp
5月23日(火)〜26日(金)〈実習を主にした・初級者のための〉第42回真空技術基礎講習会大阪府立産業技術総合研究所〒594-1157 和泉市あゆみ野2-7-1 大阪府立産業技術総合研究所内 (社)大阪府技術協会、Tel:0725-51-2541、 Fax:0725-53-2332
5月24〜27日(水〜土)第23回強誘電体応用会議(FMA-23)(京都)コープイン京都奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科内 強誘電体応用会議事務局 塩嵜 忠、Fax:0743-72-6069、 E-mail:shiosaki@ ms.naist.jp
5月25日(木)塗料講演会/自動車を中心とした塗料塗装の最新技術動向東京塗料会館〒150-0013 渋谷区恵比寿3-12-8 東京塗料会館201号 (社)色材協会、Tel:03-3443-2811、Fax:03-3443-3699、E-mail:shikizai@poem.ocn.ne.jp
5月25日(木)、26日(金)Second International Symposium on Standard Materials and Metrology for Nanotechnology(SMAM-2)―ナノテクノロジーの展開に向けた極微スケール標準物質と計測技術―東京/秋葉原コンベンションホールSMAM-2事務局 高辻&藤本、E-mail:smam2-sec@m.aist.go.jp
5月25日(木)第3回 液クロ学園―HPLCの基礎とコツ―東京理科大学薬学部〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会液体クロマトグラフィー研究懇談会、Tel:03-3490-3351、Fax:03-3490-3572、E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp
5月25日(木)第264回CBI学会研究講演会―創薬とイメージング(2)―化学会館7Fホール〒158-0097世田谷区用賀4-3-16イイダビル301 CBI学会事務局セミナー受付、Tel:03-5491-5423、Fax:03-5491-5462、E-mail:seminar@cbi.or.jp
5月26日(金)日本ゾル−ゲル学会第3回セミナー−ゾル−ゲル法による最新薄膜・厚膜技術−慶応義塾大学矢上キャンパス(独)産業総合技術研究所先進製造プロセス研究部門内 日本ゾル─ゲル学会事務局 加藤一実、Tel:052-736-7233、Fax:052-736-7234
5月26日(金)平成18年度 第1回講演会 五感に訴える機能性塗料日本化学会館日本塗装技術協会、Tel:03-3663-5534、 Fax:03-3663-6009、 E-mail:XLK04305@ nifty.com
5月26日(金)天然物化学の新展開高知大学メディアホール〒780-8520高知市曙町2-5-1 高知大学理学部物質科学科 天然物化学研究室 市川善康、Tel&Fax:088-844-8292、 E-mail:ichikawa@cc.kochi-u.ac.jp
5月26日(金)、27日(土)第52回低温生物工学会大会九州大学箱崎キャンパス国際ホール〒812-8581 福岡市東区箱崎6丁目10-1 九州大学大学院農学研究院植物資源科学部門 井上眞理、Tel&Fax:092-642-2825、 E-mail:mariino@agr.kyushu-u.ac.jp
5月26日(金)〜28日(日)第2回ESR入門セミナー八王子セミナーハウス〒992-8510 米沢市城南4-3-16 山形大学工学部 尾形健明、Tel&Fax:0238-26-3135、 E-mail:ogata@yz.yamagata-u.ac.jp
5月27日(土)高校生のための化学実験講座(第67回)国立科学博物館分館〒110-8718 台東区上野公園7-20 国立科学博物館学習課 、Tel:03-5814-9875
5月27日(土)第16回福岡シンポジウム―戦略的「もの創り」の有機合成―九州大学医学部百年講堂〒816-8580 春日市春日公園6-1 第16回福岡シンポジウム事務局 九州大学先導物質化学研究所分子集積化学部門 永島英夫、本山幸弘、Tel:092-583-7821、 Fax:092-583-7819、 E-mail:fksympo16@cm.kyushu-u.ac.jp
5月27日(土),28日(日)第9回マリンバイオテクノロジー学会大会東京海洋大学品川キャンパス〒108-8477 港区港南4-5-7 東京海洋大学大学院ゲノム科学講座内 第9回マリンバイオテクノロジー学会大会実行委員会、Tel:(03)5463-0174・0556・0689, Fax:(03)5463-0690, E-mail:mbt2006@s.kaiyodai.ac.jp
5月29日(月)京都市地域結集型共同研究事業 京都大学融合教育ユニット合同シンポジウム芝蘭会館(財)京都高度技術研究所 京都市地域結集型共同研究事業推進本部 加藤、Tel:075-950-0880、Fax:075-950-0881、E-mail:kato@astem.or.jp
5月29日(月),30日(火)第1回ホスト・ゲスト 化学シンポジウムつくば国際会議場〒305-8571 つくば市天王台1-1-1 筑波大学化学系 鍋島達弥、Tel&Fax:(029)853-4507, E-mail:hg2006@chem.tsukuba.ac.jp
5月29日(月)〜30日(火)文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「炭素資源の高度分子変換」国際シンポジウム First International Conference on Advanced Organic Synthesis Directed toward the Ultimate Efficiency and Practicability大津プリンスホテル京都大学大学院理学研究科化学専攻 丸岡啓二、熊本裕美、Tel:075-753-4043、 Fax:075-753-4041、 E-mail:tokutei@kuchem.kyoto-u.ac.jp
5月30日(火),31日(水)第23回希土類討論会学術総合センター〒565-0871 吹田市山田丘2-1 大阪大学大学院工学研究科応用化学専攻内 日本希土類学会事務局、Tel:(06)6879-7352・7353、Fax:(06)6879-7354、E-mail:kidorui@chem.eng.osaka-u.ac.jp
top
6月
会期行事名会場連絡先
6月1日(木)、2日(金)第13回化学安全講習会大阪科学技術センター〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 日本化学会近畿支部、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:
6月1日(木)〜3日(土)文部科学省科研費・特定領域研究シンポジウム「分子系の極微構造反応の計測とダイナミクス」第5回公開シンポジウム大阪大学コンベンションセンター「極微構造反応」シンポジウム 担当:笹部、Tel:080-5301-3937、E-mail:sympo@gokubi.net
6月2日(金)2005年電気化学セミナー2 1日でわかる電気化学測定法東京理科大学森戸記念館〒102-0074 千代田区九段南4-8-30アルス市ヶ谷202 電気化学会セミナー係、Tel:03-3234-4213、 Fax:03-3234-3599
6月2日(金)新規素材探索研究会 第5回セミナーとポスター発表ホテルアソシア静岡ターミナル〒464-8602 名古屋市千種区不老町 名古屋大学大学院理学研究科有機化学研究室内 新規素材探索研究会 事務局(総務幹事:上村大輔)、Tel:052-789-5869、 Fax:052-789-5869、 E-mail:shinkisozai@org.chem. nagoya-u.ac.jp
6月2日(金)、3日(土)第23回無機・分析化学コロキウム東北地区国立大学川渡共同セミナーセンター〒980-8578 仙台市青葉区荒巻字青葉東北大学大学院理学研究科化学専攻 寺前紀夫、Tel:022-795-6549、Fax:022-795-6552、E-mail:tera@anal.chem.tohoku.ac.jp
6月3日(土)第2回櫻井シンポジウム学習院大学〒171-8588 豊島区目白1-5-1 学習院大学理学部化学科 持田邦夫、Tel:03-3986-0221 (6471)、E-mail:kunio.mochida@gakushuin.ac.jp
6月5日(月)第3回ライフサーベイヤシンポジウム(第3回特定領域研究シンポジウム)東京ガーデンパレス〒184-8588 小金井市中町2-24-16 東京農工大学大学院共生科学技術研究院 特定領域研究事務局 竹山春子、Tel:042-388-7021、Fax:042-385-7713、E-mail:surveyor@jmcjp.com
6月6日(火)創造機能化学講演会学士会館〒102-8472 千代田区一番町8 FSビル7F (独)日本学術振興会 研究事業課 第116委員会、Tel:03-3263-1728 E-mail:jigyouka08@jsps.go.jp
6月6日(火)06-1高分子エレクトロニクス研究会―インクジェット技術と高分子エレクトロニクス―上智大学高分子学会 06-1高分子エレクトロニクス研究会係、Fax:03-5540-3737
6月6日(火)〜8日(木)Symposium on Progress and Future Prospects in Molecular Dynamics Simulation ―In Memory of Professor Shuichi Nose慶應義塾大学 (矢上)〒223-8522 横浜市港北区日吉3-14-1 慶應義塾大学理工学部物理学科 高野 宏、Tel:045-566-1671(学科受付)、 Fax:045-566-1672、 E-mail:nosesympo@phys.keio.ac.jp
6月7日(水)日本油化学会東海支部 油化学セミナー−油化学をめぐる新素材・最新動向ー名古屋市工業研究所〒460-0008 名古屋市中区栄二丁目17-22 中部科学技術センター内 日本油化学会東海支部、Tel:052-231-3070、 Fax:052-204-1469
6月7日(水)〜9日(金)第22回化学反応討論会岡崎コンファレンスセンター〒444-8585 岡崎市明大寺町字西郷中38 自然科学研究機構分子科学研究所分子スケールナノサイエンスセンター松本研究室気付 第22回化学反応討論会事務局、Tel:0564-55-7360、 Fax:0564-54-2254、 E-mail:sckd22@ims.ac.jp
6月8日(木)06-2ポリマーフロンティア21―電気を操る高分子・電気が操る高分子(1)導電性高分子の歴史とサイエンス―東京工業大学大岡山キャンパス(社)高分子学会 06-2ポリマーフロンティア21係、Tel:03-5540-3770、 Fax:03-5540-3737
6月8日(木)、9日(金)第13回クロマトグラフィーシンポジウム共立薬科大学〒105-8512 港区芝公園1-5-30 共立薬科大学創薬物理化学講座内 クロマトグラフィーシンポジウム実行委員会事務局、Tel:03-5400-2657、 Fax:03-5400-1378
6月8日(木)、9日(金)質量分析講習会日本化学会化学会館日本質量分析学会講習会企画委員会委員長 平山和雄
6月9日(金)プラズマ分光分析研究会 第67回講演会―素材の評価を支える分光分析法―東北大学 金属材料研究所〒305-8563 つくば市梅園1-1-1つくば中央3-9 (独)産業技術総合研究所 計測標準研究部門 プラズマ分光分析研究会事務局 千葉光一、Tel:029-861-4100、Fax:03-3723-7637、E-mail:plasma-dg@mx2.ttcn.ne.jp
6月9日(金)平成18年度第一回油化学セミナー ―アンチエイジング・フードの最前線―東京理科大学森戸記念館〒227-8502 横浜市青葉区鴨志田町 1000 (株)三菱化学科学技術研究センター 界面・ソフトマテリアル研究所 坂本宗寛、Tel:045-963-3239、Fax:045-963-3976、E-mail:4400835@cc.m-kagaku.co.jp
6月9日(金)2006センシングテクニカルスクールハードウェアによる高速信号処理システムの構築―FPGAとシステムLSIを使いこなす―大阪府立産業技術総合研究所〒594-1157和泉市あゆみ野2-7-1 大阪府立産業技術総合研究所内 センシング技術応用研究会テクニカルスクール係 Tel:0725-51-2527、 Fax:0725-53-3148、 E-mail:sakitaniguti@tri.pref.Osaka.jp
6月9日(金)、10日(土)セミナー“化学千一夜”あすの化学への夢を語ろう近畿大学附属湯浅農場など〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 有機合成化学協会関西支部、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:sockansai@kinka.or.jp
6月9日(金)、10日(土)化学生態学研究会湯の川観光ホテル〒464-8602 名古屋市千種区不老町 名古屋大学大学院理学研究科 化学生態学研究会事務局、Tel&Fax:052-789-5248、 E-mail:dohmoto@chem3.chem.nagoya-u.ac.jp
6月10日(土)第10回ESRフォーラム研究会京都大学大学院京都大学大学院人間・環境学研究科 酒井尚子、 E-mail:naokosakai@hes. mbox.media.kyoto-u.ac.
6月10日(土)楽しい化学の実験室(第197回)国立科学博物館分館〒110-8718 台東区上野公園7-20 国立科学博物館学習課、Tel:03-5814-9875
6月12日(月)、13日(火)第8回化学電池材料研究会ミーティング日本化学会会館〒192-0397 八王子市南大沢1-1 首都大学東京都市環境学部材料化学コース金村研究室内 化学電池材料研究会事務局 、Tel&Fax:0426-77-2827、 E-mail:denchi@inorg777.apchem.metro-u.ac.jp
6月12日(月)〜14日(水)平成18年度繊維学会シンポジウム 第8回 生命工学材料とバイオテクノロジーに関するシンポジウム,第20回 オプティックスとエレクトロニクス有機材料に関するシンポジウム, 第20回 感覚と計測に関するシンポジウム, 第22回 膜−その基礎科学と技術−に関するシンポジウムタワーホール船堀〒141-0021 品川区上大崎3-3-9-208 繊維学会シンポジウム係、Tel:03-3441-5627、Fax:03-3441-3260、E-mail:fiber@jd5.so-net.ne.jp
6月12日(月)〜16日(金)第17回キャタリシススクールスクーリングは東京工業大学〒152-8550 目黒区大岡山2-12-1-E1-10 東京工業大学大学院理工学研究科化学専攻 小松隆之、Tel:03-5734-3532、Fax:03-5734-2758、E-mail:komatsu@chem.titech.ac.jp
6月13日(火)プラスチック成形加工学会 第92回講演会―押出機による溶融混練―タワーホール船堀〒141-003 2品川区大崎5-8-5グリーンプラザ五反田第2 205 社団法人 プラスチック成形加工学会事務局、Tel:03-5436-3822、Fax:03-3779-9698、E-mail:plakakou@sepia.ocn.ne.jp
6月13日(火)第8回JCIIシンポジウム 21世紀の日本を支える技術基盤―新しい産業の創出と世界に貢献する人材の確保―JAホール(財)化学技術戦略推進機構、Fax:03-5282-0250、E-mail:f22@jcii.or.jp 
6月14日(水)セミナー 固体NMRへの招待(第6回)日本化学会〒190-0012 立川市曙町2-8-3新鈴春ビル 日本電子データム(株)販売本部 駒崎、Tel:042-526-5095、Fax:042-526-5099
6月14日(水)第3回日本写真学会光機能性材料セミナー―有機半導体中のキャリア輸送:基礎と応用デバイス―東京工業大学100年記念館日本写真学会事務局、Fax:03-3299- 5887、E-mail:spstj@pht.t-kougei.ac.jp
6月14日(水)平成18年度計測自動制御学会関西支部講習会データを料理する―膨大な情報を取り扱う技術とその応用―千里ライフサイエンスセンター〒615-8510 京都市西京区京都大学桂 京都大学大学院工学研究科電気工学専攻 古谷栄光、Tel:075-383-2202、Fax:075-383-2203、E-mail:furutani@kuee.kyoto-u.ac.jp
6月15日(木)、16日(金)第41回高分子の基礎と応用講座―わかりやすい高分子入門―大阪市立工業研究所 〒536-8553 大阪市城東区森之宮1-6-50 大阪市立工業研究所内 高分子学会関西支部 早川亜津子、Tel&Fax:06-6969-4428、 E-mail:koubunshi@kansai.email.ne.jp
6月15日(木)、16日(金)平成18年度日本セラミックス協会電子材料部会 セラミック電子材料入門講座―セラミックス電気特性の初歩―日本セラミックス協会〒169-0073 新宿区百人町2-22-17 日本セラミックス協会電子材料部会、Tel:03-3362-5231、 Fax:03-3362-5714、 E-mail:e-nyumon@cersj.org
6月15日(木)〜17日(土)第12回大気化学討論会こまくさ荘第12回大気化学討論会事務局 東北大学大学院理学研究科 大気海洋変動観測研究センター 青木または渡邊、Tel:022-795-5793、Fax:022-795-5797、E-mail:touron@caos-a.geophys.tohoku.ac.jp
6月16日(金)第9回研究講演会 実用化迫る色素増感太陽電池工学院大学新宿校舎日本太陽エネルギー学会 事務局、Tel:03-3376-6015、Fax:03-3376-6720 E-mail:jses@tky.3web.ne.jp 
6月16日(金)炭素材料学会先端セミナー―燃料電池開発の現状と炭素の役割―東京八重洲ホール〒112-0012 文京区大塚3-11-6大塚三丁目ビル 炭素材料学会事務局 担当:里見、Tel:03-5940-7640、Fax:03-5940-7980、E-mail:tanso-info@realize-at.jp
6月16日(金)第33回有機金属化学セミナー講習会:有機金属化合物の使い方とコツキャンパスプラザ京都〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 近畿化学協会有機金属部会、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685
6月16日(金)HPLCを用いた専用システム日立製作所本社秋葉原ダイビル〒141-0031 品川区西五反田1-26-2 五反田サンハイツ304号 日本分析化学会 液体クロマトグラフィー研究懇談会、Tel:03-3490-3351、 Fax:03-3490-3572、 E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp
6月16日(金)日本リスク研究学会 第19回春期講演シンポジウム―化学物質による内分泌かく乱作用のメカニズム―健康影響の視点から―東京大学山上会館〒564-8680 吹田市山手町3-3-35 関西大学社会学部土田研究室内 日本リスク研究学会事務局 、Fax:06-6368-0735、 E-mail:srajapan@soc.kansai-u.ac.jp
6月16日(金)、17日(土)6月開講 実力養成化学スクール「高分子化学」研修コース化学会館日本化学会 企画部 百武、Tel:03-3292-6163、 E-mail:hyakutake@chemistry.or.jp
6月17日(土)、18日(日)特定領域研究「配位空間の化学」第1回若手講演会コスモスクエアー国際交流センター〒615-8510 京都市西京区京都大学桂 京都大学大学院工学研究科 張 浩徹、E-mail:chang@sbchem.kyoto-u.ac.jp
6月19日(月)、20日(火)次世代共役ポリマーの超階層制御と革新機能 第3回公開シンポジウム千葉大学 けやき会館〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学大学院自然科学研究科 小林範久、 Fax:043-290-3490、 E-mail:jimu@choukaisou.com
6月20日(火)講習会:第5回技術としての分散系レオロジーディックビル〒600-8815 京都市下京区中堂寺粟田町93番地 京都リサーチパーク6号館3F (社)日本レオロジー学会、Tel:075-315-8687、Fax:075-315-8688、E-mail:member@srj.or.jp
6月21日(水)有機金属部会平成18年度 第2回(東京)例会東京大学駒場リサーチキャンパス〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 大阪科学技術センター6階 (社)近畿化学協会有機金属部会、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:csjkinki@kinka.or.jp
6月21日(水)財団法人杉野目記念会設立三十周年記念 中西香爾教授講演会北海道大学学術交流会館樋渡洋子、Tel:011-706-6603、E-mail:suginome@eng.hokudai.ac.jp
6月21日(水)、22日(木)平成18年度前期有機合成化学講習会 有機合成化学の新玉手箱―「使い方」と「作り方」の最前線―日本薬学会長井記念館〒101-0062 千代田区神田駿河台1-5化学会館5F 有機合成化学協会講習会係、Tel:03-3292-7621、 Fax:03-3292-7622、 E-mail:
6月22日(木)化学教育談話会香川県立高松工芸高等学校〒760-8522 高松市幸町1-1 香川大学教育学部 高木由美子、Tel:087-832-1461、 Fax:087-832-1613、 E-mail:ytakagi@ed.kagawa-u.ac.jp
6月22日(木)、23日(金)第30回有機電子移動化学討論会―エレクトロオーガニックケミストリー討論会東京工業大学すずかけ台キャンパス〒226-8502 横浜市緑区長津田町4259 東京工業大学大学院総合理工学研究科物質電子化学専攻 淵上寿雄、Tel&Fax:045-924-5406、E-mail:tajima@echem.titech.ac.jp
6月22日(木)、23日(金)文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「炭素資源の高度分子変換」第一回公開シンポジウム岡山コンベンションセンター京都大学大学院理学研究科化学専攻 丸岡啓二、熊本裕美、Tel:075-753-4043・4041、Fax:075-753-4041、E-mail:tokutei@kuchem.kyoto-u.ac.jp
6月22日(木)、23日(金)第47回機器分析講習会エスアイアイ・ナノテクノロジー(株)〒141-0031 品川区西五反田1-26-2 五反田サンハイツ304号 日本分析化学会関東支部、Tel:03-3490-3351、Fax:03-3490-3572、E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp
6月22日(木)、23日(金)第1回高崎量子応用研究シンポジウム―イオンビーム・電子線・ガンマ線を用いた材料・バイオ・環境研究―高崎シティギャラリー日本原子力研究開発機構 高崎量子応用研究所 放射線高度利用施設部 業務課 大坪道朗、Tel:027-346-9600、 Fax:027-346-9690、 E-mail:otsubo.michiro@jaea.go.jp
6月22日(木)〜24日(土)第28回 光化学若手の会アイ・アイ・ランド〒630-0192 生駒市高山町8916-5 奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科 事務局:堤 健、中嶋琢也、Tel:0743-72-6084、 Fax:0743-72-6089、 E-mail:tsutsumi@ms.naist.jp
6月23日(金)第3回基礎分析化学講習会大阪市立大学学術情報総合センター〒599-8570 堺市学園町1-2 大阪府立大学産学官連携機構先端科学イノベーションセンター 世話人:長岡 勉、Tel&Fax:072-254-9821、 E-mail:nagaoka@riast.osakafu-u.ac.jp
6月23日(金)第25回無機高分子シンポジウム―無機高分子の形状制御による機能発現―早稲田大学高分子学会 第25回無機高分子シンポジウム係、Tel:03-5540-3770、Fax:03-5540-3737
6月23日(金)文部科学省ナノテクノロジー総合支援プロジェクト
平成17年度放射光グループ研究成果報告会
放射光利用ナノテク最前線2006
コクヨホール(財)高輝度光科学研究センター研究調整部 ナノテクノロジー総合支援プロジェクト放射光グループ事務局 三好、Tel:0791-58-0919、 Fax:0791-58-0830、 E-mail:nano_tech@spring8.or.jp
6月24日(土)第17回仙台シンポジウム 有機合成化学の力量―小分子から巨大分子まで―仙台国際センター〒980-8578 仙台市青葉区荒巻字青葉6-3 東北大学大学院薬学研究科分子設計化学分野 山口雅彦、黄木美智子、Tel:022-795-6812 、 Fax:022-795-6811、 E-mail:yama@mail.pharm.tohoku.ac.jp
6月24日(土)化学実験講座(第139回)国立科学博物館分館〒110-8718 台東区上野公園7-20 国立科学博物館学習課、Tel:03-5814-9875
6月27日(火)講演会 バイオプラスチック実用化の現状と将来展望日本化学会〒101-8307 千代田区神田駿河台1-5  日本化学会関東支部講演会係、Tel:03-3292-6163、Fax:03-3292-6318、E-mail:kanto@chemistry.or.jp
6月27日(火)溶融塩化学ワークショップ―多価イオンを含む溶融塩の構造と物性―東京工業大学田町キャンパス・キャンパスイノベーションセンター〒950-2181 新潟大学大学院自然科学研究科 大鳥範和、 Fax:025-262-6212、 E-mail:ohtori@chem.sc.niigata-u.ac.jp
6月27日(火)日本化学会関東支部 群馬地区講演会群馬大学工学部〒376-8515 桐生市天神町1-5-1 群馬大学工学部応用化学科 上野圭司、Tel:0277-30-1260、 Fax:0277-30-1263、 E-mail:ueno@chem.gunma-u.ac.jp
6月27日(火)〜30日(金)第23回フォトポリマーコンファレンス(CPST-23)千葉大学けやき会館〒259-1292 平塚市北金目1117 東海大学光工学科 フォトポリマー懇話会誌事務局 中村賢市郎、Tel:(0463)50-2156、Fax:(0463)50-2408、E-mail:nakamura@keyaki.cc.u-tokai.ac.jp
6月28日(水)講演会 可視化研究の最前線日本化学会〒101-8307 千代田区神田駿河台1-5  日本化学会関東支部講演会係、Tel:03-3292-6163、Fax:03-3292-6318、E-mail:kanto@chemistry.or.jp
6月29日(木)講演会 匠に学ぶ有機合成の新しい技日本化学会〒101-8307 千代田区神田駿河台1-5 日本化学会関東支部講演会係、Tel:03-3292-6163、Fax:03-3292-6318、E-mail:kanto@chemistry.or.jp
6月29日(木)第28回高分子と水・分離に関する研究会講座 ―一日でわかる高分子と水・分離に関する基礎―東京工業大学百年記念館高分子学会 第28回高分子と水・分離に関する研究会講座係、Fax:03-5540-3737
6月29日(木)、30日(金)第18回傾斜機能材料シンポジウム“FGM2006 in松江”―基礎から応用まで―島根県産業技術センターFGM2005国内シンポジウム実行委員会 長谷崎和洋(代表)、Tel:0852-32-6402、 E-mail:hasezaki@riko.shimane-u.ac.jp
6月29日(木)、30日(金)文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「生体機能分子の創製」第3回公開シンポジウム仙台国際センター〒113-0033 文京区本郷7-3-1 東京大学大学院薬学系研究科 天然物合成化学教室内 特定領域研究「生体機能分子の創製」事務局、Tel:03-5841-4899、 Fax:03-5802-8694、 E-mail:seitai@mol.f.u-tokyo.ac.jp
6月30日(金)構造活性フォーラム2006―創薬研究のためのデータ科学:基礎と応用―豊橋商工会議所〒441-8580 豊橋市天伯町雲雀が丘1-1 豊橋技術科学大学知識情報工学系 構造活性フォーラム2006実行委員長 高橋由雅、Tel:0532-44-6878、 Fax:0532-44-6873、 E-mail:sarforum2006@mis.tutkie.tut.ac.jp
6月30日(金)第24回物性物理化学研究会 ナノ粒子の物性から製造への応用芝蘭会館 稲森ホール〒606-8501 京都市左京区吉田下阿達町46-29 京都大学大学院薬学研究科 松崎勝巳、Tel:075-753-4521、 Fax:075-753-4578、 E-ail:maku22@pharm.kyoto-u.ac.jp
6月30日(金)近畿化学協会ロボット・マイクロ合成研究会 第15回公開講演会―講演&展示―千里ライフサイエンスセンター〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4大阪科学技術センター6F 近畿化学協会合成部会ロボット・マイクロ合成研究会、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:mail@kinka.or.jp 
top
7月
7月〜11月化学への招待(東北支部第154回)中学生のための化学実験講座―訪問実験―山形県内各中学校〒997-8511 鶴岡市井岡字沢田104 鶴岡工業高等専門学校物質工学科 菅原 晃、Tel&Fax:0235-25-9106、 E-mail:akira@tsuruoka-nct.ac.jp
7月1日(土)第8回ペプチドフォーラム―ペプチド・タンパク質合成の革新的方法論とChemical Biologyへの展開―京都薬科大学愛学館〒607-8412 京都市山科区御陵四丁野町1番地 京都薬科大学21世紀COEプログラム「伝承からプロテオームまでの統合創薬の開拓」プロテオーム支援室 齋藤一樹、Tel:075-595-4636、Fax:075-595-4787、E-mail:pep8@mb.kyoto-phu.ac.jp
7月2日(日)〜5日(水)第33回BMSコンファレンス(BMS2006)―MSの叡智、叡知、英知―大津プリンスホテル住化分析センター 溝奥康夫、Tel:06-6466-5245、 Fax:06-6466-5479、 E-mail:bms33_sec@mssj.jp
7月3日(月)講演会 燃料電池用材料開発の最前線と課題―サステイナブル社会への扉―日本化学会〒101-8307 千代田区神田駿河台1-5 日本化学会関東支部講演会係、Tel:03-3292-6163、 Fax:03-3292-6318、 E-mail:kanto@chemistry.or.jp
7月3日(月)、4日(火)埋もれた界面のX線・中性子解析に関するワークショップ2006マルコーイン・新横浜物質・材料研究機構材料研究所高輝度光解析グループ 桜井健次、Tel:029-859-2821、Fax:029-859-2801、E-mail:sakurai@yuhgiri.nims.go.jp
7月3日(月)〜5日(水)第41回天然物化学談話会国立日高少年自然の家〒060-0810札幌市北区北10条西8丁目 北海道大学大学院理学研究科化学専攻有機反応論研究室 及川英秋、Tel:011-706-3429、 Fax:011-706-3448、 E-mail:danwa-41@sci.hokudai.ac.jp
7月5日(水)講演会 夢をかなえる有機トランジスタの最先端技術日本化学会〒101-8307 千代田区神田駿河台1-5 日本化学会関東支部講演会係、Tel:03-3292-6163、 Fax:03-3292-6318、 E-mail:kanto@chemistry.or.jp
7月5日(水)色材講演会―新製品紹介―名古屋市工業研究所〒460-008 名古屋市中区栄2丁目17-22 中部科学技術センター内 色材協会中部支部、Tel:052-231-3070、Fax:052-204-1469
7月5日(水)〜7日(金)第47回塗料入門講座(株-堀場製作所 〒150-0013 渋谷区恵比寿3-12-8 東京塗料会館201 (社)色材協会、Tel:03-3443-2811、 Fax:03-3443-3699、 E-mail:shikizai@poem.ocn.ne.jp
7月5日(水)〜7日(金)第47回機器分析講習会 第2コース:高速液体クロマトグラフィーの基礎と実践―初級者、中級者のための実務講座―東京理科大学森戸記念館〒141-0031 品川区西五反田1-26-2 五反田サンハイツ304号 日本分析化学会関東支部、Tel:03-3490-3351、Fax:03-3490-3572、E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp
7月5日(水)〜8日(土)2006 The Thirteenth International Workshop on Active-Matrix Flatpanel Displays and Devices(AM-FPD ’06)―TFT Technologies and Related Materials―京王プラザホテル〒105-0003 港区西新橋1-7-2虎の門木ビル (株)インターグループ気付 AM-FPD’06事務局、Tel:03-3597-1108、 Fax:03-3597-1097、 E-mail:amlcd@intergroup.co.jp
7月5日(水)〜12月5日(火)
全6回
第11講 研究開発リーダー実務講座2006―ビジネスチャンスを創る、掴む、活かす―大阪科学技術センター〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 (社)近畿化学協会、Tel:06-6441-5531、Fax:06-6443-6685、E-mail:mail@kinka.or.jp
7月6日(木)第123回ゴム技術シンポジウム大阪科学技術センター〒107-0051港区元赤坂1-5-26東部ビル (社)日本ゴム協会、Tel:03-3401-2957、 E-mail:nakagawa@srij.or.jp
7月6日(木)、7日(金)第70回半導体・集積回路技術シンポジウム機械振興会館ホール〒102-0074 千代田区九段南4-8-30アルス市ヶ谷202 電気化学会電子材料委員会、Tel:03-3234-4213、 Fax:03-3234-3599
7月6日(木)、7日(金)第33回日本セラミックス協会東海支部 東海若手セラミスト懇話会夏期セミナーグリーンホテル三ヶ根〒468-8511 名古屋市天白区久方2-12-1 豊田工業大学工学部先端工学基礎学科 荒川修一、Tel:052-809-1867、 Fax:052-809-1721、 E-mail:arakawa@toyota-ti.ac.jp
7月6日(木)、7日(金)プラズマ分光分析研究会 '06筑波セミナー 現場のエキスパートに学ぶ分析の基礎―試料処理からデータ処理まで―つくば国際会議場エポカル〒305-8563 つくば市梅園1-1-1つくば中央3-9 (独)産業技術総合研究所 計測標準研究部門 プラズマ分光分析研究会事務局 千葉光一、Tel:029-861-4100、Fax:03-3723-7637、E-mail:plasma-dg@mx2.ttcn.ne.jp
7月6日(木)、7日(金)第46回電気化学セミナー 次のブレークスルーを生み出すための電気化学―燃料電池、リチウム電池、キャパシタの“基礎”および“測定例”とその考え方―京都テルサ〒611-0011 宇治市五ヶ庄 京都大学エネルギー理工学研究所内 電気化学会関西支部事務局 作花哲夫、Tel:0774-38-3501、Fax:0774-38-3499、E-mail:t-sakka@iae.kyoto-u.ac.jp
7月6日(木)〜8日(土)Synchrotron Radiation in Polymer Science V(SRPS3)SPring-8 会議場及び萌光館SRPS3実行委員会、 E-mail:srps3@env.kitakyu-u.ac.jp
7月6日(木)〜8日(土)JOEM Workshop’06―現場から見た燃料電池の展望と有機材料の役割―富士箱根ランド スコーレプラザホテル〒386-8567 上田市常田3-15-1 信州大学繊維学部内 有機エレ材研事務局 清水彰子、Tel&Fax:0268-21-5413、 E-mail:info-joem@organic-electronics.or.jp
7月7日(金)第2回オレオライフサイエンス部会セミナー 酸化と抗酸化の研究―これまでとこれから―昭和大学病院入院棟新臨床講堂〒339-8539 さいたま市岩槻区馬込1288 人間総合科学大学人間科学部健康栄養学科 島崎弘幸、Tel:048-749-6111 (228)、Fax:048-749-6110 E-mail:shima@human.ac.jp
7月7日(金)第19回イオン交換セミナー―イオン交換技術の新たな展開―産業技術総合研究所・臨海副都心センター〒194-8543 町田市東玉川学園3-3165 昭和薬科大学薬品分析化学研究室 第19回イオン交換セミナー係、Tel&Fax:042-721-1553 E-mail:zemi_19@jaie.gr.jp
7月7日(金)第18回大学化学入試問題を巡る大学―高校の交流会大阪科学技術センター〒582-8582 柏原市旭ヶ丘4-698-1 大阪教育大学教育学部 有賀正裕、Tel:0729-78-3398、Fax:0729-78-3399、E-mail:ariga@cc.osaka-kyoiku.ac.jp
7月7日(金)理研シンポジウム 第1回 有機合成化学のフロンティア理化学研究所 鈴木梅太郎ホール〒351-0198 和光市広沢2-1 (独)理化学研究所 袖岡有機合成化学研究室 平井 剛、Tel:048-467-9376、 Fax:048-462-4666、 E-mail:soc-sympo@riken.jp
7月7日(金)06-1高分子学会講演会―高分子の振る舞いを理解する―東京工業大学大岡山キャンパス(社)高分子学会 06-1高分子学会講演会係、Tel:03-5540-3770、 Fax:03-5540-3737
7月7日(金)色材分散講座大阪科学技術センター〒541-0056 大阪市中央区久太郎1-8-9 色材協会 関西支部、Tel:06-6271-4786、 Fax:06-6271-4799
7月8日(土)第43回化学関連支部合同九州大会(北九州)北九州国際会議場第43回化学関連支部合同九州大会実行委員会 松井利郎、Tel&Fax:092-642-3012 、 E-mail:tmatsui@agr.kyushu-u.ac.jp
7月8日(土)第18回万有札幌シンポジウム―有機合成化学の夢と挑戦―北海道厚生年金会館〒060-0812 札幌市北区北12条西6丁目 北海道大学大学院薬学研究院 橋本俊一、穴田仁洋、Tel:011-706-3236、Fax:011-706-4981、E-mail:anada@pharm.hokudai.ac.jp
7月8日(土)第25回酸性雨問題研究会シンポジウム 森林を中心とした物質循環―大気、森林、土壌はどのように結びついているか―国立環境研究所〒223-8522 横浜市港北区日吉3-14-1 慶應義塾大学理工学部応用化学科 田中 茂、Tel&Fax:045-566-1572、E-mail:tanaka@applc.keio.ac.jp
7月8日(土)楽しい化学の実験室(第198回)国立科学博物館分館〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館 新宿分館 Tel:03-5814-9875
7月8日(土)東芝科学館イベント
100年前、あのキュリー夫人が子供たちに行った理科教室を実験ショーで紹介します
キュリー夫人の理科教室パートU―空気と空気の重さ―
東芝科学館東芝科学館、Tel:044-549-2200
7月8日(土)第43回化学関連支部合同九州大会北九州国際会議場第43回化学関連支部合同九州大会実行委員会 代表世話人:松井利郎、Tel&Fax:092-642-3012 、 E-mail:tmatsui@agr.kyushu-u.ac.jp
7 月9 日(日)〜13 日(木)第13回小角散乱国際会議 XIII International Conference on Small-angle Scattering(SAS 2006)国立京都国際会館〒615-8510 京都市西京区京都大学桂 京都大学工学研究科高分子化学専攻内 第13回小角散乱国際会議事務局、Tel:(075)383-2621、 Fax:(075)383-2623 、E-mail:sas2006@alloy.polym.kyoto-u.ac.jp
7月10日(月)〜12日(水)第15回X線分析講習会/蛍光X線分析の実際(第4回)東京理科大学記念講堂〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ (社)日本分析化学会X線分析研究懇談会、Tel:03-3490-3351、Fax:03-3490-3572、E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp
7月10日(月)〜12日(水)第41回有機反応若手の会グリーンピアせとうち〒739-8526 東広島市鏡山1-3-1 広島大学大学院理学研究科化学専攻 反応有機化学研究室 河内 敦、Tel:082-424-7431、Fax:082-424-0723、E-mail:wakate-41@hiroshima-u.ac.jp
7月10日(月)、 7月24日(月)化学物質リスクアセスメント研修会―健康障害の防止を中心とした―広島会場:中国四国安全衛生サービスセンター、東京会場:安全衛生総合会館中央労働災害防止協会 技術支援部化学物質管理支援センター、E-mail:kagaku@jisha.or.jp
7月11日(火)セミナー 健康食品の最新動向―開発事例からGMPまで―大阪市立大学学術情報総合センター〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4大阪科学技術センター6階 化学工学会関西支部、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:apply@kansai.scej.or.jp
7月11日(火)ミニマルマニュファクチャリングシンポジウム国際連合大学ウ・タント国際会議場〒305-8568 つくば市梅園1-1-1つくば中央第2 (独)産業技術総合研究所技術情報部門、Tel:029-862-6125、 Fax:029-862-6130、 E-mail:minimal.sympo@m.aist.go.jp 
7月11日(火)、12日(水)無機材料の分析・評価技術実習セミナー
―製品開発や品質管理に役立つ実践的なノウハウの習得―
大阪市立工業研究所〒536-8553 大阪市城東区森之宮1-6-50 大阪市立工業研究所内 大阪工研協会、Tel:06-6962-5307、 Fax:06-6963-2414、 E-mail:oira@fa3.so-net.ne.jp
7月11日(火)〜13日(木)第39回有機金属若手の会 夏の学校ホテル本能寺会館〒611-0011 宇治市五ヶ庄 京都大学化学研究所 岡崎雅明(小澤研-・武田亘弘(時任研)、Tel:0774-38-3026、 Fax:0774-38-3039、 E-mail:wakate39@om.kuicr.kyoto-u.ac.jp
7月11日(火)〜13日(木)Japan-UK Joint Symposium on Chemistry of Coordination SpaceUniversity College London(UK)九州大学大学院理学研究院化学部門 北川研究室 黒田憲子、 E-mail:kurodascc@mbox.nc.kyushu-u.ac.jp
7月12日(水)CBI学会研究講演会―キナーゼ阻害剤開発におけるインフォマティクスの利用:課題と今後の展開―化学会館7階ホール〒158-0097 世田谷区用賀4-3-16イイダビル301 CBI学会事務局 セミナー受付、Tel:03-5491-5423、 Fax:03-5491-5462、 E-mail:seminar@cbi.or.jp
7月12日(水)第7回大型精密機器高度利用公開セミナー―有機分子の構造解析―岐阜大学工学部〒501-1193 岐阜市柳戸1-1 岐阜大学生命科学総合研究支援センター機器分析分野、Tel:058-293-2035、 Fax:058-293-2036、 E-mail:kiki@cc.gifu-u.ac.jp
7月12日(水)〜14日(金)第31回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム三重県総合文化センター第31回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム事務局(三重大学工学部分子素材工学科 小海研究室内)、Tel:059-231-5370、 Fax:059-231-5370、 E-mail:fuller31@chem.mie-u.ac.jp
7月14日(金)第3回液体クロマトグラフィー研究懇談会特別講演会・見学会アサヒビール(株)神奈川工場〒141-0031 品川区西五反田1-26-2 五反田サンハイツ304号 日本分析化学会液体クロマトグラフィー研究懇談会、Tel:03-3490-3351、 Fax:03-3490-3572 、 E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp
7月14日(金)、15日(土)第33回生体分子科学討論会名古屋工業大学〒466-8555 名古屋市昭和区御器所町名古屋工業大学・しくみ領域 第33回生体分子科学討論会事務局 神取秀樹、Tel:&Fax:052-735-5207、E-mail:biomol33@ml.nitech.ac.jp
7月15日(土)化学への招待 日本大学理工学部物質応用化学科一日体験化学教室日本大学理工学部〒101-8308 千代田区神田駿河台1-8-14 日本大学理工学部物質応用化学科「一日体験化学教室」係 内山、永田、Tel:03-3259-0827、 Fax:03-3293-7572、 E-mail:info@chem.cst.nihon-u.ac.jp
7月15日(土)九大21世紀COE・分子情報科学―次世代型分子情報の読み出しと発信―九州大学伊都キャンパス〒819-0395 福岡市西区元岡744 九州大学大学院工学研究院応用化学部門(分子) 嶌越 恒、Tel:092-802-2830、 Fax:092-802-2830、 E-mail:hshmatcm@mbox.nc.kyushu-u.ac.jp
7月16日(日)第10回 液晶化学研究会シンポジウム東京大学本郷キャンパス〒113-8656 文京区本郷7-3-1 東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻 加藤研究室内 液晶化学研究会事務局、E-mail:ekika10@chembio.t.u-tokyo.ac.jp
7月16日(日)〜20日(木)第9回非接触原子間力顕微鏡国際会議(NC-AFM2006-神戸国際会議場E-mail:ncafm@ele.eng.osaka-u.ac.jp
7月18日(火)、19日(水)第12回結晶工学スクール(2006年)学習院創立百周年記念会館〔内容に関して〕(龍谷大理工)和田隆博、Tel:077-543-7468、E-mail:twada@rins.ryukoku.ac.jp
〔参加申込に関して〕(社)応用物理学会 結晶工学分科会担当 伊丹文子、Tel:03-3238-1043、E-mail:divisions@jsap.or.jp
7月20日(木)第45回 有機電解合成公開セミナー岡山大学大学院ベンチャービジネスラボラリー〒700-8530 岡山市津島中3-1-1 岡山大学工学部物質応用化学科分子変換化学研究室内 有機電解合成懇話会事務局 田中秀雄、Tel:086-251-8072、Fax:086-251-8079、E-mail:tanaka95@cc.okayama-u.ac.jp
7月20日(木)、21日(金)日本プロセス化学会 2006サマーシンポジウム京都テルサ〒660-0813 尼崎市杭瀬寺島2丁目1-3 塩野義製薬株式会社 生産技術研究所 サマーシンポジウム事務局 鴻池敏郎 、Tel:06-6401-8198、 Fax:06-6401-1371、 E-mail:process@shionogi.co.jp
7月20日(木)、21日(金)第34回 薄膜・表面物理セミナー(2006) ナノエレクトロニクスに向けた技術展開―その場・動作状態でのデバイス計測評価技術を中心にして―東京大学本郷キャンパス山上会館〔内容に関して〕静岡大学電子工学研究所 田部道晴、Tel:053-478-1307、Fax:053-478-1651、E-mail:romtabe@rie.shizuoka.ac.jp
〔参加登録に関して〕応用物理学会事務局分科会 担当:伊丹文子、Tel:03-3238-1043、Fax:03-3221-6245、E-mail:divisions@jsap.or.jp
7月20日(木)、21日(金)第53回機器による分析化学講習会大阪工業大学〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6F 日本分析化学会近畿支部、Tel:06-6441-5531、FAX(06-6443-6685、E-mail:mail@bunkin.org 
7月20日(木)、21日(金)第10回コロイド・界面技術者フォーラム
―さまざまな環境における界面化学〜基礎・応用・商品開発―
東京理科大学セミナーハウス〒01-8307 千代田区神田駿河台1-5 (社)日本化学会 コロイドおよび界面化学部会事務局、Tel:03-3292-6163、 Fax:03-3292-6318、 E-mail:dcsc@chemistry.or.jp
7月20日(木)、21日(金)第61回日本画像学会技術講習会―画像技術の基礎と最新技術―コクヨホール〒164-8678 中野区本町2-9-5 東京工芸大学内 日本画像学会事務局 技術講習会係、Tel:03-3373-9576、 Fax:03-3372-4414、 E-mail:committee@isj-imaging.org
7月20日(木)、21日(金)第42回夏期講座名古屋国際会議場〒107-0051 港区元赤坂1-5-26東部ビル (社)日本ゴム協会、Tel:03-3401-2957、 E-mail:nakagawa@srij.or.jp
7月21日(金)色材オブザベーション―シャープ株式会社亀山工場見学会・ミニ講演会―シャープ株式会社亀山工場〒460-0008 名古屋市中区栄2丁目17-22 中部科学技術センター内 色材協会中部支部、Tel:052-231-3070、 Fax:052-204-1469
7月21日(金)第49回化学への招待九州大学伊都キャンパス〒819-0395 福岡市西区元岡744番地 九州大学大学院工学研究院応用化学部門 中嶋直敏、新留康郎、 E-mail:ynidotcm@mbox.nc.kyushu-u.ac.jp
7月21日(金)第70回ARS例会―A1とバルブメタルの陽極中に発生する絶縁破壊―慶應義塾大学日吉キャンパス首都大学東京 都市環境学部 益田秀樹、Tel:0426-77-1111(4931)、 Fax:0426-77-2841
7月21日(金)、22日(土)文部科学省科学研究費補助金特定領域研究 第7回シンポジウム(公開)―分子スピン:ナノ磁石から生体スピン系まで―石川ハイテク交流センター名古屋大学大学院理学部 阿波賀邦夫、Tel:052-789-2487、 E-mail:awaga@mbox.chem.nagoya-u.ac.jp
7月21日(金)〜23日(日) 第25回天然物化学国際会議・第5回生物多様性国際会議(IUPAC ICOB-5 & ISCNP-25-プレシンポジウム 徳島会場 Tokushima Pre-Symposium 2006―New Aspects of Natural Product Chemistry―グランドパレス徳島〒770-8505 徳島市庄町1-78 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 楠見武徳、Tel&Fax:088-633-7288、E-mail:tkusumi@ph.tokushima-u.ac.jp
7月21日(金)〜23日(日)第25回天然物化学国際会議・第5回生物多様性国際会議(IUPAC ICOB-5 & ISCNP-25-プレシンポジウム 名古屋会場 Pre-Symposium Nagoya―Bioorganic Chemistry and Chemical Biology―浜名湖ロイヤルホテル〒464-8601 名古屋市千種区不老町 名古屋大学大学院生命農学研究科生理活性物質化学研究室 事務局 坂神洋次、Tel:052-789-4116、Fax:052-789-4118、E-mail:ysaka@agr.nagoya-u.ac.jp
7月22日(土) 高校生のための化学実験講座(第68回)国立科学博物館分館〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館 新宿分館、Tel:03-5814-9875
7月22(土)、23日(日)北海道支部 2006年夏季研究発表会室蘭工業大学〒060-0810 札幌市北区北10条西8丁目 北海道大学大学院理学研究院化学部門物理化学研究室内 日本化学会北海道支部 事務局 遠山、Tel&Fax:011-706-4631、 E-mail:csjh@nifty.com
7月22日(土)、23日(日)わくわく化学・生命体験教室関東学院大学工学部〒236-8501 横浜市金沢区六浦東1-50-1 関東学院大学工学部物質生命科学科 武田俊哉、Tel:045-786-7151、 E-mail:ttakeda@kanto-gakuin.ac.jp
7月23日(日)2006年度成蹊大学一日体験科学教室―子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)助成活動―成蹊大学理工学部〒180-8633 武蔵野市吉祥寺北町3-3-1 成蹊大学理工学部「一日体験科学教室」係、Tel:0422-37-3783、 Fax:0422-37-3871、 E-mail:taiken@st.seikei.ac.jp
7月23日(日)〜28日(金)第25回天然物化学国際会議・第5回生物多様性国際会議(IUPACICOB-5&ISCNP-25-国立京都国際会館〒560-0043 豊中市待兼山町1-16 大阪大学大学院理学研究科 IUPAC事務局 村田道雄、Tel:&Fax:06-6850-5774、E-mail:ISCNP25@ch.wani.osaka-u.ac.jp
7月23日(日)〜28日(金)第5回 東京国際触媒コンファレンス(TOCAT5)東京・タワーホール船堀〒113-8656 文京区本郷7-3-1 東京大学大学院工学系研究科 堂免一成(総務委員長- 、Tel:090-4818-2285、 Fax:03-5841-8838、 E-mail:tocat5@chemsys.t.u-tokyo.ac.jp
7月24日(月)〜26日(水)CBI学会2006年大会─Integration of Chem-Bio-Pharma Informatics for Rational Drug Development and e-ADMET─こまばエミナース〒158-0097 東京都世田谷区用賀4-3-16イイダビル301 情報計算化学生物学会(CBI学会)事務局、Tel:03-5491-5423、Fax:03-5491-5462、Email:cbistaff@cbi.or.jp
7月25日(火)セミナー 超臨二酸化炭素を反応場・プロセッシングの場として利用する創薬・化粧品微粒子製造プロセス京都大学桂キャンパス〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4 大阪科学技術センター6階 化学工学会関西支部、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:apply@kansai.scej.or.jp
7月25日(火)、26日(水)平成18年度都立産業技術高専・品川キャンパス化学1日体験講座東京都立産業技術高等専門学校品川キャンパス〒140-0011 品川区東大井1-10-40 東京都立産業技術高等専門学校 品川キャンパス ものづくり工学科化学研究室 田村健治、Tel:03-3474-4135(3032)、 Fax:03-3471-6338、 E-mail:ktamura@tokyo-tmct.ac.jp
7月25日(火)〜27日(木)第4回ESR夏の学校秋保温泉 ホテルクレセント〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 東北大多元物質科学研究所 山内清語、Tel:022-217-5617、 E-mail:yamauchi@tagen.tohoku.ac.jp
7月25日(火)〜27日(木)先端技術の横断が拓く“新産業”―新材料・次世代産業の創造・融合―オルガテクノ2006 有機テクノロジー展/有機テクノロジー国際会議パシフィコ横浜〒107-0052 港区赤坂4-9-17赤坂第一ビル10F 日本イージェイケイ(株- 田平利恵、Tel:03-5772-1321、 Fax:03-5772-1324、 E-mail:tahira@ejkjapan.co.jp
7月26日(水)、27日(木)文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「光機能界面の学理と技術」平成18年度第1回全体会議かながわサイエンスパーク〒153-8904 目黒区駒場4-6-1 東京大学先端科学技術研究センター瀬川研究室内 特定領域研究「光機能界面の学理と技術」事務局、Tel:03-5454-6315、 Fax:03-5452-5299、 E-mail:office@p.c.u-tokyo.ac.jp
7月26日(水)〜28日(金)第10回分子シミュレーション夏の学校サンパレア瀬戸〒444-8585 岡崎市明大寺町字西郷中38 自然科学研究機構 分子科学研究所 計算分子科学研究系 山田篤志、Tel:0564-55-7277、 Fax:0564-55-7026、 E-mail:ayamada@ims.ac.jp
7月27日(木)、28日(金)日本ゾル−ゲル学会第4回討論会ピュアリティまきび(独)産業総合技術研究所先進製造プロセス研究部門内 日本ゾル─ゲル学会事務局 加藤一実、Tel:052-736-7233、Fax:052-736-7234
7月27日(木)、28日(金)第47回機器分析講習会 第3コース:GC/MS、LC/MSの基礎と実際(株)島津製作所東京カスタマーサポートセンター〒141-0031 品川区西五反田1-26-2 五反田サンハイツ304号 日本分析化学会関東支部、Tel:03-3490-3351、Fax:03-3490-3572、E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp
7月27日(木)、28日(金)第24回関西界面科学セミナー ―エコマテリアルと界面科学―リゾートレクリエーションセンター〒582-8582 柏原市旭ヶ丘4-698-1 大阪教育大学理科教育講座(化学) 石川達雄、Tel&Fax:0729-78-3394、 E-mail:ishikawa@cc.osaka-kyoiku-u.ac.jp
7月28日(金)第1回 マルチビームテクノロジー ―生命科学を目指した先端計測技術―(独)理化学研究所 鈴木梅太郎ホール(独)理化学研究所 先端技術開発支援センター 金子直恵、Tel:048-467-7824、 Fax:048-462-4620、 E-mail:naoek@riken.jp
7月28日(金)一日体験化学教室 ―先端化学にふれてみよう―東京大学理学部化学講堂〒113-0033 文京区本郷7-3-1 東京大学理学部化学科事務室 東京大学1日体験化学教室係6(米澤)、 E-mail:taiken@chem.s.u-tokyo.ac.jp
7月28日(金)子どもゆめ基金(独立行政法人国立青少年教育振興機構)助成活動 化学への招待 東京農工大学一日体験先端化学研究東京農工大学工学部小金井キャンパス東京農工大学工学部化学システム工学科 細見正明、Tel:042-388-7070、 E-mail:hosomi@cc.tuat.ac.jp
7月28日(金)LC、LC/MSにおけるコンタミネーションの原因とその予防・対策法東京理科大学薬学部〒141-0031 品川区西五反田 1-26-2 五反田サンハイツ304号 日本分析化学会 液体クロマトグラフィー研究懇談会、Tel:03-3490-3351、 Fax:03-3490-3572、 E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp
7月28日(金)、29日(土)化学への招待 北見工業大学への二日体験入学北見工業大学化学システム工学科機器分析センター〒060-0810 札幌市北区北10条西8丁目 北海道大学大学院理学研究科化学専攻物理化学研究室内 日本化学会北海道支部 事務局、Tel&Fax:011-706-4631、E-mail:scsjh@nifty.com
7月28日(金)、7月29日(土)化学への招待―1日体験化学教室 東邦大学夏休み理科教室東邦大学理学部〒274-8510 船橋市三山2-2-1 東邦大学理学部入試広報課「夏休み理科教室」係、Tel:047-472-0666、 Fax:047-479-5661
7月28日(金)〜30日(日)工学・工業教育研究講演会―“知の次代”を担う工学教育―北九州国際会議場及び西日本総合展示場(社)日本工学教育協会 川上、Tel:03-5442-1021、 E-mail:kawakami@jsee.or.jp
7月29日(土)化学への招待 城西大学一日体験化学教室城西大学理学部1号館〒350-0295 坂戸市けやき台1-1 城西大学理学部化学科「一日体験化学教室」係、Tel:049-271-7960、Fax:049-271-7985、E-mail:C-taiken@josai.ac.jp
7月29日(土)化学への招待(東北支部第145回)岩手大学一日体験化学教室―きれいな水を守ろう―岩手大学〒020-8551 盛岡市上田4-3-5 岩手大学工学部応用化学科 八代 仁、Tel&Fax:019-621-6330、 E-mail:yashiro@iwate-u.ac.jp
7月29日(土)化学への招待 神奈川大学湘南ひらつかキャンパス一日体験化学教室神奈川大学湘南ひらつかキャンパス〒221-8624 横浜市神奈川区六角橋3-26-1 神奈川大学入試センター、Tel:045-481-5661、 Fax:045-481-5759
7月29日(土)、30日(日)化学への招待(東北支部第146回)東北大学一日体験入学―楽しいみんなの実験室―東北大学大学院〒980-8577 仙台市青葉区片平2丁目1-1 東北大学多元物質科学研究所 伊藤 攻、 Fax:022-217-5608、 E-mail:ito@tagen.tohoku.ac.jp
7月29日(土)〜31日(月)第25回天然物化学国際会議・第5回生物多様性国際会議ポストシンポジウム北海道大学・東北大学川内キャンパス・九州大学医学部・東京大学大学院 [北海道会場]北海道大学大学院理学研究科化学専攻有機反応論研究室 及川英秋、Tel:011-706-2622、 Fax:011-706-3448、 E-mail:hoik@sci.hokudai.ac.jp
[仙台会場]〒980-8578 仙台市青葉区荒巻字青葉 東北大学大学院薬学研究科 山口雅彦、Tel:022-795-6812 、 Fax:022-795-6811、 E-mail:yama@mail.pharm.tohoku.ac.jp
[福岡会場] 香月 勗、Tel:092-642-2586、 Fax:092-642-2607 、 E-mail:fkps06@mbox.nc.kyushu-u.ac.jp
[東京会場] 海老塚 豊、Tel:03-5841-4740、 Fax:03-5841-4744 、 E-mail:yebiz@mol.f.u-tokyo.ac.jp
7月30日(日)化学への招待 同志社大学一日体験入学同志社大学〒610-0321 京田辺市多々羅都谷1-3 同志社大学工学部機能分子工学科「夢・化学―21」係 古賀智之、Tel:0774-65-6621、 Fax:0774-65-6844、 E-mail:tkoga@mail.doshisha.ac.jp
7月30日(日)〜8月2日(水)ZMPC2006(International Symposium on Zeolites and Microporous Crystals)米子コンベンションセンター〒680-8552 鳥取市湖山町南4-101 鳥取大学工学部物質工学科丹羽研究室内 ZMPC2006組織委員会、Tel&Fax:(0857)31-5684、E-mail:zmpc2006@chem.tottori-u.ac.jp
7月31日(月)化学への招待(東北支部第147回)楽しいみんなの実験室秋田大学〒010-8502 秋田市手形学園町1-1 秋田大学教育文化学部 浜井三洋、Tel&Fax:018)889-2621、 E-mail:hamai@ipc.akita-u.ac.jp
7月31日(月)、8月1日(火)平成18年度 大学、研究所等における安全衛生教育・管理のためのスクーリング化学会館7階ホール日本化学会企画部 松原、Fax:03-3292-6318、 E-mail:matsubara@chemistry.or.jp
7月31日(月)〜8月2日(水)錯体化学若手の会 夏の学校2006関西セミナーハウス〒615-8510 京都市西京区京都大学桂 京都大学大学院工学研究科合成・生物化学専攻 植村卓史、Tel:075-383-2734、 Fax:075-383-2732、 E-mail:uemura@sbchem.kyoto-u.ac.jp
7月31日(月)〜8月2日(水)星間物質ワークショップ2006北海道大学低温科学研究所北海道大学低温科学研究所 渡部直樹、Tel:011-706-5501
top
8月
会期行事名会場連絡先
8月1日(火)特別セミナー 実践的VOC排ガス処理対策・計測技術自動車会館エコケミストリー研究会事務局 Fax:045-336-4036、 E-mail:ecochemi@ynu.ac.jp
8月1日(火)第12回キャピラリーガスクロマトグラフィー講習会首都大学東京〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会ガスクロマトグラフィー研究懇談会、Tel:03-3490-3351、 Fax:03-3490-3572、 E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp
8月1日(火)、2日(水)第2回配位化合物の光化学 夏の学校―配位化合物の光物性を基礎から学ぼう―(財)筑波研修センター東北大学多元物質科学研究所 夏の学校長・山内清語、E-mail:yamauchi@tagen.tohoku.ac.jp
8月1日(火)、2日(水)第16回バイオ・高分子シンポジウム上智大学中央図書館棟(社)高分子学会 第16回バイオ・高分子シンポジウム係、Tel:03-5540-3770、 Fax:03- 5540-3737
8月1日(火)、2日(水)第35回医用高分子シンポジウム上智大学中央図書館棟(社)高分子学会 第35回医用高分子シンポジウム係、Tel:03-5540-3770、 Fax:03-5540-3737
8月1日(火)、2日(水)2006年日本油化学会 若手の会サマースクール―食品・化粧品開発研究の最前線―あいち健康プラザ山野美容芸術短期大学美容芸術学科 鎌田正純、Tel:0426-77-0111、 Fax:0426-77-0234、 E-mail:mkamata@yamano.ac.jp
8月1日(火)〜3日(木)第19回バイオメディカル分析科学シンポジウム(BMAS2006)九州大学 病院地区〒812-8582 福岡市東区馬出3-1-1 九州大学大学院薬学研究院 生体分析化学分野 財津 潔、Tel:092-642-6596、 Fax:092-642-6601、 E-mail:bmas2006@phar.kyushu-u.ac.jp
8月2日(水)第125回結晶工学分科会研究会―実験研究者のための計算機実験:実験屋のツールになりうるか?―大阪産業創造館大阪府立大学 藤村紀文、Tel:072-254-9332、 Fax:072-254-9327、 E-mail:fujim@pe.osakafu-u.ac.jp
8月2日(水)化学への招待 明治大学夢化学21一日体験化学教室―バーチャル&リアル化学実験―明治大学生田キャンパス〒214-8571 明治大学理工学部応用化学科 夢化学21実行委員会(住所不要)、E-mail:masuhara@isc.meiji.ac.jp
8月2日(水)、3日(木)第39回塗料講座大阪科学技術センター〒541-0056 大阪市中央区久太郎1-8-9 色材協会関西支部、Tel:06-6271-4786、 Fax:06-6271-4799
8月2日(水)〜4日(金)第19回配位化合物の光化学討論会文部科学省研究交流センター〒305-8565 つくば市東1-1-1中央第5 産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門 第19回配位化合物の光化学討論会 実行委員長 杉原秀樹、Tel:029-861-4641/6273、 E-mail:sugihara-hideki@aist.go.jp
8月2日(水)〜4日(金)第13回プラズマエレクトロニクス・サマースクール名古屋市民休暇村〒464-8603 名古屋市千種区不老町 名古屋大学工学研究科電子情報システム専攻 豊田浩孝、Tel:052-789-4698、Fax:052-789-3152、E-mail:toyota@nuee.nagoya-u.ac.jp 
8月2日(水)〜4日(金)日本化学会化学電池材料研究会 第18回講演会・夏の学校国立岩手山青少年交流の家〒192-0397 八王子市南大沢1-1 首都大学東京都市環境学部都市環境学科材料化学コース金村研究室内 化学電池材料研究会事務局、Tel&Fax:0426-77-2827、 E-mail:denchi@inorg777.apchem.metro-u.ac.jp
8月2日(水)〜7日(月)おもしろワクワク化学の世界 '06岡山化学展岡山タカシマヤ8階催場〒700-8530 岡山市津島中3-1-1 岡山大学工学部物質応用化学科内 岡山化学展実行委員会、 E-mail:gotoh@cc.okayama-u.ac.jp
8月3日(木)横浜国立大学 一日体験物質工学教室横浜国立大学工学部〒240-8501 横浜市保土ヶ谷区常盤台79-5 横浜国立大学工学部物質工学科「一日体験物質工学教室」係 榊原和久、Tel&Fax:045-339-3963、E-mail:taiken@ynu.ac.jp
8月3日(木)化学への招待(東北支部第149回)弘前大学一日体験化学教室弘前大学〒036-8561 弘前市文京町3 弘前大学理工学部物質創成化学科 伊東俊司、Tel:0172-39-3568、 Fax:0172-39-3541、 E-mail:itsnj@cc.hirosaki-u.ac.jp
8月3日(木)第33回有機反応懇談会同志社大学京田辺キャンパス〒610-0321 京田辺市多々羅都谷1-3 同志社大学工学部機能分子工学科 太田哲男、Tel:0774-65-6548、 Fax:0774-65-6789、 E-mail:tota@mail.doshisha.ac.jp
8月3日(木)、4日(金)第14回希土類サマースクール 希土類研究者への道―基礎から学びたい方へ―ガーデンホテル金沢〒565-0871 吹田市山田丘 2-1 大阪大学大学院工学研究科応用化学専攻内 日本希土類学会事務局、Tel:06-6879-7352・7353、 Fax:06-6879-7354 、 E-mail:kidorui@chem.eng.osaka-u.ac.jp
8月3日(木)、4日(金)化学への招待―高校生のために広島大学理学部・工学部〒739-8526 東広島市鏡山1-3-1 広島大学大学院理学研究科化学専攻 山崎勝義、Tel&Fax:082-424-7405、 E-mail:kyam@hiroshima-u.ac.jp
8月3日(木)、4日(金)化学への招待in愛媛愛媛大学理学部・工学部理学部会場:〒790-8577 松山市文京町2-5 愛媛大学総合科学研究支援センター 宇野英満: 、Tel:089-927-9660、 Fax:089-927-9670、 E-mail:uno@dpc.ehime-u.ac.jp
工学部会場:〒790-8577 松山市文京町3 愛媛大学工学部 御崎洋二、Tel&Fax:089-927-9920、 E-mail:misaki@eng.ehime-u.ac.jp
8月4日(金)化学への招待 筑波大学一日体験化学教室―筑波大学自然学類体験学習―筑波大学〒305-8571 つくば市天王台1-1-1 筑波大学人文社会科学等支援室 学群教務担当「筑波大学一日体験化学教室」係、Tel:029-853-4021
8月4日(金)Post-Symposium of ZMPC2006 ナノ空間を利用した先進材料の設計に関する国際シンポジウム大阪大学吹田キャンパス大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻 山下弘巳、 E-mail:isdam2006@yahoo.co.jp
8月4日(金)東北大学多元物質科学研究所資源変換・再生研究センター国際シンポジウムホテルモントレ仙台東北大学多元物質科学研究所阿尻研究室 大原 智、Tel:022-217-5631、 Fax:022-217-5631、 E-mail:s-ohara@tagen.tohoku.ac.jp
8月4日(金)化学への招待 立命館大学びわこ・くさつキャンパス一日体験入学立命館大学びわこ・くさつキャンパス〒525-8577 草津市野路東1-1-1 立命館大学理工学部応用化学系事務室内 一日体験入学係、Tel:077-561-2676(笠原)、 Fax:077-561-2659、 E-mail:kasa@se.ritsumei.ac.jp
8月4日(金)京都工芸繊維大学 大学一日体験入学京都工芸繊維大学工芸科学部〒606-8585 京都市左京区松ヶ崎御所海道町 京都工芸繊維大学工芸科学部物質工学部門事務室「大学一日体験入学」係 前田耕治、Tel:075-724-7523、 Fax:075-724-7580、 E-mail:taiken@chem.kit.ac.jp
8月4日(金)化学への招待 島根大学一日体験入学島根大学総合理工学部〒690-8504 松江市西川津町1060 島根大学総合理工学部物質科学科 岡本康昭、Tel&Fax:0852-32-6466、 E-mail:yokamoto@riko.shimane-u.ac.jp
8月4日(金)、5日(土)8月開講 実力養成化学スクール 「キラル化学―不斉合成」研修コース化学会館実力養成化学スクール 松原、Fax:03-3292-6318、 E-mail:matsubara@chemistry.or.jp
8月5日(土)群馬大学一日体験化学教室群馬大学〒376-8515 桐生市天神町1-5-1 群馬大学工学部材料工学科 森本英行、Tel:0277-30-1383、 Fax:0277-30-1380、 E-mail:taiken06@chem.gunma-u.ac.jp
8月5日(土)宇都宮大学一日体験化学教室宇都宮大学〒321-8585 宇都宮市陽東7-1-2 宇都宮大学工学部 池田 宰、Tel&Fax:028-689-6157、 E-mail:1day@chem.utsunomiya-u.ac.jp
8月5日(土)〜7日(月) 第19回生物無機化学 夏季セミナー神戸市立神戸セミナーハウス〒560-0043 豊中市待兼山町1-16 大阪大学大学院理学研究科化学専攻 山口和也、Tel:06-6850-5768 、 E-mail:kazu@ch.wani.osaka-u.ac.jp
8月5日(土)化学への招待―東北支部第150回 山形大学理学部物質生命化学科体験入学山形大学理学部〒990-8560 山形市小白川町1-4-12 山形大学理学部物質生命化学科 「体験入学」係 電話(FAX(E-mail: 、Tel:023-628-4586(栗山恭直)、 Fax:023-628-4510(事務)、 E-mail:kuriyama@sci.kj.yamagata-u.ac.jp(栗山恭直)
8月5日(土)化学への招待―東北支部第151回 日本大学工学部物質化学工学科一日体験入学日本大学工学部〒963-8642 郡山市田村町徳定中河原1 日本大学工学部物質化学工学科 鈴鹿 敢、Tel:024-956-8815、 Fax:024-956-8862、 E-mail:suzuka@chem.ce.nihon-u.ac.jp
8月6日(日)茨城大学一日体験化学教室茨城大学水戸キャンパス〒310-8512 水戸市文京2-1-1 茨城大学理学部「茨城大学一日体験化学教室」係 大橋 朗、Tel:029-228-8704、 Fax:029-228-8403、 E-mail:oakira@mx.ibaraki.ac.jp
8月6〜9日(日〜水)第8回水熱反応・第7回ソルボサーマル反応ジョイント国際シンポジウム(仙台)仙台国際センター〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 ISHR & ICSTR 2006 ジョイント国際シンポジウム実行委員会 東北大学多元物質科学研究所阿尻研究室 阿尻雅文、Tel:022-217-5631、 Fax:022-217-5631、 E-mail:ishr-icstr2006@or.knt.co.jp
8月6日(日)〜9日(水)第2回生命化学国際シンポジウム(ISBC 2006)甲南大学先端生命工学研究所〒658-8501 神戸市東灘区岡本8-9-1 甲南大学先端生命工学研究所、Tel:078-435-2685、 Fax:078-435-2766、 E-mail:bcsym@adm.konan-u.ac.jp
8月6日(日)〜9日(水)第38回構造有機化学若手の会 夏の学校ウェルサンピア伊予〒790-8577 松山市文京町3 愛媛大学大学院理工学研究科物質生命工学専攻 御崎研究室、Tel:089-927-9920、 Fax:089-927-9920、 E-mail:kozo_summer_2006@yahoo.co.jp
8月7日(月)大阪大学理学部化学科一日体験入学大阪大学理学部〒560-0043 豊中市待兼山町1-1 大阪大学理学部「夢化学」係 岡村高明、Tel:06-6850-5451、 Fax:06-6850-5474、 E-mail:yume06@chem.sci.osaka-u.ac.jp
8月7日(月)中国四国支部地区講演会 いのちを取り巻く化学県立広島大学庄原キャンパス〒727-0023 庄原市七塚町562 県立広島大学生命環境学部環境科学科 江頭直義、Tel&Fax:0824)74-1796、 E-mail:negasira@pu-hiroshima.ac.jp
8月8日(火)化学への招待 大阪大学工学部一日体験化学教室大阪大学工学部〒565-0871 吹田市山田丘2-1 大阪大学大学院工学研究科応用化学専攻「夢・化学―21」係 今中信人、Tel:06-6879-7353、 E-mail:yume21@chem.eng.osaka-u.ac.jp
8月8日(火)第7回新産業創出セミナー愛媛大学理学部〒792-8521 新居浜市惣開町5番1号 住友化学(株)基礎化学品研究所 田中 慎、Tel:0897-37-1054、 Fax:0897-37-1065、 E-mail:tanakas9@sc.sumitomo-chem.co.jp
8月8日(火)、9日(水)2006電気化学セミナー3 初心者のための電気化学ワークショップ―実験を伴う電気化学基礎測定法―東京大学工学部〒102-0074 千代田区九段南4丁目8-30アルス市ヶ谷202 電気化学会セミナー係、Tel:03-3234-4213 、 Fax:03-3234-3599
8月8日(火)〜12日(土) 分子科学若手の会 夏の学校2006長良川会館京都大学大学院理学部 分子科学若手の会 夏の学校事務局 星原悠司、Tel:075-753-4023、 Fax:、 E-mail:y_hoshi1@kuchem.kyoto-u.ac.jp
8月9日(水)〜11日(金)第47回分析化学講習会福岡大学理学部〒810-8560 福岡市中央区六本松4-2-1 九州大学大学院理学研究院 第47回分析化学講習会事務局、 Fax:092-726-4750、 E-mail:bunkou47@chem.rc.kyushu-u.ac.jp
8月10日(木)化学への招待 化学が身近になる一日2006―大学で化学実験を体験してみよう―大阪市立大学杉本キャンパス〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138 大阪市立大学理学部内 「化学が身近になる一日」係、Tel:06-6605-2546、 Fax:06-6690-2753、 E-mail:yume21@matr02.sci.osaka-cu.ac.jp
8月10日(木)すぐできる!なるほど・ザ・化学実験会―(独)子どもゆめ基金助成活動―日本分析化学専門学校〒530-0043 大阪市北区天満2-1-1 日本分析化学専門学校「夢・化学―21」係、Tel:06-6353-0347、 Fax:06-6353-1828
8月10日(木)、11日(金)第29回教師のための化学教育講座東北大学理学部〒980-8578 仙台市青葉区荒巻字青葉6-3 東北大学大学院理学研究科化学専攻 飛田博実、Tel:022-795-6539、 Fax:022-795-6543、 E-mail:tobita@mail.tains.tohoku.ac.jp
8月11日(金)化学への招待 東京工業大学一日体験化学教室東京工業大学すずかけ台キャンパス〒226-8501 横浜市緑区長津田町4259 東京工業大学生命理工学部 一日体験化学教室実行委員会、Fax:045-924-5780
8月10日(木)、11日(金)第3回若手研究討論会―材料におけるハイブリッド化をどう進めるか?―長岡技術科学大学長岡技術科学大学 代表世話人 南口 誠
8月10日(木)、11日(金)原子衝突研究協会第31回研究会自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンター〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 東北大学多元物質科学研究所 高橋正彦、Tel:022-217-5386、 Fax:022-217-5337、 E-mail:masahiko@tagen.tohoku.ac.jp
8月11日(金)化学への招待 大阪教育大学第13回一日体験入学(高校生)―化学を楽しもう―大阪教育大学〒582-8582 柏原市旭ケ丘4-698-1 大阪教育大学理科教育講座 神鳥和彦、Tel:0729-78-3395、E-mail:chem@cc.osaka-kyoiku.ac.jp
8月12日(土)化学への招待 東北支部第152回いわき明星大学科学技術系館〒970-8551 いわき市中央台飯野5-5-1 いわき明星大学科学技術学部生命環境学科 山浦政則、Tel:0246-29-7158、 Fax:0246-29-0577、 E-mail:yamaura@iwakimu.ac.jp
8月16日(水)〜18日(金)第5回ナノサイエンス・サマー道場―量子オプティクスの基礎と応用―ホテルアルカディア〒105-0001 港区虎ノ門2-5-5櫻ビル9階 (社)未踏科学技術協会 サマー道場事務局 羽生田・高橋、Tel:03-3503-4681、Fax:03-3597-0535、E-mail:nano-sci@sntt.or.jp
8月16日(水)、17日(木)21世紀COEシンポジウム―自然に学ぶものづくりの新展開―名古屋大学 野依記念学術交流館名古屋大学 Nature COE、 E-mail:S-NGMP@nature.coe.nagoya-u.ac.jp
8月17日(木)〜 18日(金)有機合成化学協会九州山口支部 第18回若手研究者のためのセミナー休暇村 志賀島〒812-8581 福岡市東区箱崎6-10-1 九州大学先導物質化学研究所 谷文都、Tel&Fax:092-642-3574、 E-mail:qsibutcf@mbox.nc.kyushu-u.ac.jp
8月17日(木)、18日(金)第43回CVD研究会(平成18年度夏季セミナー)滋賀県立長浜ドーム宿泊研修館〒501-1193 岐阜市柳戸1-1 岐阜大学工学部応用化学科元島研究室内 CVD研究会事務局 担当:鷲見裕子、Tel:058-293-2621、 Fax:058-293-5012、 E-mail:sumi@apchem.gifu-u.ac.jp
8月18日(金)化学への招待 首都大学東京一日体験化学教室首都大学東京〒192-0397 八王子市南大沢1-1 首都大学東京 都市環境学部材料化学コース 首都大学東京一日体験化学教室 担当:武井 孝、山登正文、Tel:042-677-2851、 Fax:042-677-2821、 E-mail:takei-takashi@c.metro-u.ac.jp
8月18日(金)、19日(土)時間分解分光に関する国際ワークショップ The International Workshop on Time-Resolved Spectroscopy(IWTS-2006-理化学研究所 鈴木梅太郎ホール〒113-0033 文京区本郷7-3-1 東京大学大学院理学系研究科附属スペクトル化学研究センター 岩田耕一、Tel:03-5841-4600、Fax:03-5841-4540、E-mail:iwata@chem.s.u-tokyo.ac.jp
8月19日(土)第3回化学史研修会東京工業大学 百年記念館〒352-8523 新座市北野1-2-25 立教新座中学校高等学校 渡部智博、Tel:048-471-6631、Fax:048-473-0455、E-mail:twatanab@nhss.rikkyo.ne.jp
8月19日(土)第207回 化学への招待 大阪教育大学 第12回 子と親の楽しいかがく教室―かがくを楽しもう―大阪教育大学〒582-8582 柏原市旭ケ丘4-698-1 大阪教育大学理科教育講座 神鳥和彦、Tel:0729-78-3395、 E-mail:chem@cc.osaka-kyoiku.ac.jp
8月19日(土)平成18年度 高校・大学化学教育フォーラム広島大学東千田総合校舎〒739-8524 東広島市鏡山1-1-1 広島大学大学院教育学研究科 古賀信吉、Tel:082-424-7093、 Fax:082-424-5088、 E-mail:nkoga@hiroshima-u.ac.jp
8月19日(土)、20日(日)第24回九州コロイドコロキウム休暇村 志賀島〒813-8503 福岡市東区松香台2-3-1 九州産業大学工学部物質生命化学科 迎 勝也・境 正志、Tel&Fax:092-673-5651・5092、 E-mail:mukae@ip.kyusan-u.ac.jp
8月21日(月)講演会岡山大学教育学部〒700-8530 岡山市津島中3-1-1 岡山大学教育学部 石川彰彦、Tel:086-251-7639(直通)、 E-mail:teruhiko@cc.okayama-u.ac.jp
8月22日(火)化学への招待 新潟大学一日体験化学教室新潟大学五十嵐キャンパス〒950-2181 新潟市五十嵐2の町8050 新潟大学機器分析センター 後藤真一、Tel&Fax:025-262-6190、E-mail:goto@curie.sc.niigata-u.ac.jp
8月23日(水)〜25日(金)第26回日本糖質学会年会―糖質、複合糖質に関する基礎及び応用研究―仙台国際センター〒981-1293 名取市愛島塩手字野田山47-1 宮城県立がんセンター研究所生化学部門 第26回日本糖質学会年会世話人会 宮城妙子(世話人代表)、Tel:022-381-1162、 Fax:022-381-1195、 E-mail:mcc-kenkyusho@pref.miyagi.jp
8月24日(木)化学への招待 大阪教育大学 第12回一日体験入学(中学生)―化学を楽しもう―大阪教育大学柏原キャンパス〒582-8582 柏原市旭ケ丘4-698-1 大阪教育大学理科教育講座 神鳥和彦 、Tel:0729)78-3395、 E-mail:chem@cc.osaka-kyoiku.ac.jp
8月24日(木)高校生のための化学講座三重大学分子素材工学科〒516-0062 伊勢市浦口3丁目13-1 三重県立宇治山田高等学校 渋谷浩一、Tel:0596-28-7158、 Fax:0596-28-7150
8月24日(木)第41回技術セミナー ―電子機器部品の腐食と対策―東京工業大学百年記念館〒113-0033 文京区本郷1-33-3 (社)腐食防食協会、Tel:03-3815-1161、 Fax:03-3815-1291、 E-mail:jim@jcorr.or.jp
8月24日(木)、25日(金)第18回生体機能関連化学 若手の会サマースクール福岡山の上ホテル〒819-0395 福岡市西区元岡744番地 九州大学大学院工学研究院応用化学部門 森川全章、Tel:092-802-2834、 Fax:092-802-2839、 E-mail:mmasatcm@mbox.nc.kyushu-u.ac.jp
8月24日(木)、25日(金)第43回中国四国支部分析化学講習会 新しい計測技術の理解とその応用―環境分析と材料分析の実際―山口大学吉田キャンパス、山口県環境保健研究センター大歳庁舎HP:http://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~kousyu43/bunseki_index.html
8月25日(金)有機バイオSPM研究会2006―有機高分子材料の合成、構造、物性研究へのSPM応用―九州大学箱崎キャンパス応用物理学会 伊丹、Tel:03- 3238-1043、 Fax:03-3221-6245、 E-mail:divisions@jsap.or.jp
8月25日(金)第13回高校課題研究フォーラム ―高校でできるセラミックス実験―東京工業大学大岡山キャンパス〒169-0073 新宿区百人町2-22-17 日本セラミックス協会教育委員会、Tel:03-3362-5234、 Fax:03-3362-5714、 E-mail:cepro@cersj.org
8月25日(金)、26日(土)東海コンファレンス2006 in 信州信州大学繊維学部〒386-8567 上田市常田3-15-1 信州大学繊維学部 石渡 勉、 Fax:0268-21-5391、 E-mail:tsuishi@shinshu-u.ac.jp
8月26日(土)化学実験講座(第140回)国立科学博物館分館〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館新宿分館、Tel:03-5814-9875
8月26日(土)化学への招待 甲南大学理工学部一日体験化学教室 機能分子を体験する―日常生活から最先端研究まで―甲南大学理工学部〒658-8501 神戸市東灘区岡本8-9-1 甲南大学理工学部機能分子化学科 川上純司、Fax:078-435-2539、 E-mail:yume@ultra.chem.konan-u.ac.jp
8月26日(土)〜28日(月)2nd International Symposium of Core-to-Core Program on Main Group Chemistry東京大学弥生講堂〒739-8526 東広島市鏡山1-3-1 広島大学大学院理学研究科化学専攻 山本陽介、Tel:082-424-7430、 Fax:082-424-0723、 E-mail:yyama@sci.hiroshima-u.ac.jp
8月27日(日)〜30日(水)第5回国際シアロ糖鎖科学会議2006(Sialoglycoscience 2006)東レ総合研修センター岐阜大学応用生物科学部 木曽真、 E-mail:kiso@cc.gifu-u.ac.
8月28日(月)宮城地区講演会東北大学多元物質科学研究所〒日本化学会東北支部事務局、Tel&Fax:022-217-5808、 E-mail:nikka@chem.tohoku.ac.jp
8月28日(月)原料部会講演会 ―“粉”の表面を見る。操る。―東京工業大学百年記念館社団法人 日本セラミックス協会 原料部会事務局、Tel:03-3362-5231、 Fax:03-3362-5714
8月28日(月)、29日(火)プラスチック化学リサイクル研究会第9回討論会山梨県環境科学研究所〒422-8526 静岡市駿河区谷田52-1 静岡県立大学環境科学研究所 佐野慶一郎、Tel:054-264-5748、 Fax:054-264-5099、 E-mail:ksano@u-shizuoka-ken.ac.jpmiyashita@ yies.pref.yamanashi.jp
8月29日(火)〜9月1日(金)「2006分析展」併催イベント JAIMAコンファレンス、新技術説明会幕張メッセ国際会議場〒101-0054 千代田区神田錦町1-10-1サクラビル3F (社)日本分析機器工業会 2006分析展委員会事務局、Tel:03-3292-0642、E-mail:webmaster@jaima.or.jp
8月31日(木)男女共同参画委員会 2006年秋のミーティング ―博士「後」のキャリアを考える―立命館大学びわこくさつキャンパス応用物理学会事務局 伊藤、Tel:03-3238-1041、 Fax:03-3221-6245、 E-mail:ito@jsap.or.jp
8月31日(木)、9月1日(金)日本分光学会 第42回夏期セミナー ―「超解像の光学」と「テラヘルツ分光法」―幕張メッセ国際会議場〒101-0047 千代田区内神田1-11-6大丸アネックス2階 社団法人日本分光学会、Tel:03-3291-5221、 Fax:03-3291-5228、 E-mail:bunko-staf@mbm.nifty.com
8月31日(木)〜9月2日(土)第14回ゼオライト夏の学校鈴鹿サーキットフラワーガーデンホテル大阪大学 西山憲和、 Fax:06-6850-6256、 E-mail:nisiyama@cheng.es.osaka-u.ac.jp
8月31日(木)〜9月2日(土)第44回触媒研究懇談会花王有田研修所〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 触媒学会(関西地区)、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:catal@kinka.or.jp
top
9月
会期行事名会場連絡先
9月1日(金)、2日(土)9月開講 実力養成化学スクール「無機材料化学」研修コース化学会館実力養成化学スクール 松原、 Fax:03-3292-6318、 E-mail:matsubara@chemistry.or.jp
9月3日(日)KAST青少年科学技術 フェスティバル2006―ロボットの可能性を探る―KSPホール〒213-0012 川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP東棟1F109 財団法人神奈川科学技術アカデミー 教育情報センター 理科離れ対策グループ、Tel:044-819-2032、 Fax:044-819-2097、 E-mail:se@newkast.or.jp
9月4日(月)〜8日(金)講義・実習を通して学ぶ 材料の劣化とその対策横浜国立大学横浜国立大学大学院工学研究院等総務係 公開講座担当、Tel:045-339-3804 、 Fax:045-339-3827、 E-mail:eng.somu@nuc.ynu.ac.jp
9月5日(火)近化 高機能材料セミナー 超断熱・超伝熱素材をめざして大阪産業創造館〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6F (社)近畿化学協会、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:mail@kinka.or.jp
9月5日(火)、6日(水)第33回高分子分析技術講習会工学院大学新宿キャンパス〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会 高分子分析研究懇談会、Tel:03-3490-3351、 Fax:03-3490-3572、 E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp
9月5日(火)、6日(水)太陽光エネルギー変換に関する国際ワークショップ in 東京東京理科大学森戸記念館〒162-0826 新宿区市ヶ谷船河原町12-1 東京理科大・工学部・工業化学科 荒川裕則、山口岳志、Tel:03-3260-4272(5731)、 Fax:03-5261-4631、 E-mail:t-yama@rs.kagu.tus.ac.jp
9月5日(火)、6日(水)2nd International Symposium on New Materials Science京都大学ローム記念館〒615-8510 京都市西京区京都大学桂 京都大学大学院工学研究科材料化学専攻内 学域統合新材料科学 COE事務局 浅岡香緒里、Tel:075-383-2405、 Fax:075-383-2401、 E-mail:asaoka@peptide.polym.kyoto-u.ac.jp
9月6日(水)〜8日(金)第8回環境分析基礎講座―化学分析実習コース―東京理科大学神楽坂キャンパス〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会関東支部、Tel:03-3490-3351、 Fax:03-3490-3572、 E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp
9月7日(木)、8日(金)、14日(木)、15日(金)第48回顔料入門講座千葉工業大学6号館〒150-0013 渋谷区恵比寿3-12-8 東京塗料会館 (社)色材協会、Tel:03-3443-2811、 Fax:03-3443-3699
9月7日(木)〜9日(土)第9回XAFS討論会福岡大学文系センター〒814-0180 福岡市城南区七隈8-19-1 福岡大学理学部 脇田久伸、 E-mail:xafs9@fukuoka-u.ac.jp
9月8日(金)DV-Xα分子軌道計算講習会―これからDV-Xα分子軌道計算を始める初心者向けの講習会―岡山理科大学40周年記念館〒520-0016 大津市比叡平 3丁目 53-12 DV-Xa研究協会事務局、Tel&Fax:077-529-0374、 E-mail:dvxa@e-mail.jp
9月8日(金)第266回CBI学会研究講演会―ファーマコゲノミクスの最新動向と今後の展開―化学会館7Fホール〒158-0097 世田谷区用賀4-3-16イイダビル301 CBI学会事務局 セミナー受付、Tel:03-5491-5423、 Fax:03-5491-5462、 E-mail:seminar@cbi.or.jp
9月8日(金)、9日(土)第53回有機金属化学討論会大阪市立大学杉本キャンパス〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会 有機金属化学討論会係、Tel:06-6441-5531
9月8日(金)、9日(土)第53回有機金属化学討論会大阪市立大学杉本キャンパス〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 近畿化学協会有機金属化学討論会係、Tel:06-6441-5531
9月8日(金)〜11日(月)平成18年度茅コンファレンス裏磐梯ロイヤルホテル事務局 東京大学 高木研究室 布野美保、E-mail:m-funo@k.u-tokyo.ac.jp
9月9日(土)光化学協会創立30周年記念式典および講演会東北大学川内キャンパスメディアホール〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 東北大学多元物質化学研究所 光化学協会仙台事務局 伊藤功、Tel&Fax:022-217-5608, E-mail:ito@Tagen.Tohoku.ac.jp
9月9日(土)光化学協会 創立30周年記念式典・講演会東北大学川内キャンパスメディアホール〒980-8577 仙台市青葉区片平2丁目1-1 東北大学多元物質科学研究所 光化学協会仙台事務局 伊藤 攻、Tel&Fax:022-217-5608、 E-mail:ito@Tagen.Tohoku.ac.jp
9月9日(土)楽しい化学の実験室(第199回)国立科学博物館分館〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館新宿分館、Tel:03-5814-9875
9月9日(土)平成18年度桜化会OUCA公開講演会 新しいビジネスを拓く―化学を起点として―お茶の水女子大学〒112-8610 文京区大塚2-1-1 お茶の水女子大学理学部化学教室内 桜化会OUCA事務局、 Fax:03-5978-5290、 E-mail:ouca@ cc.ocha.ac.jp
9月9日(土)平成18年度工学教育連合講演会 継続教育の定着と連携化―進歩し続ける技術者―早稲田大学西早稲田キャンパス日本工学教育協会、Tel:03-5442-1021、 E-mail:kawakami@jsee.or.jp
9月10日(日)〜12日(火)2006年光化学討論会東北大学川内キャンパス〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 東北大学多元物質科学研究所 光機能設計研究分野 2006年光化学討論会事務局、Tel&Fax:022-217-5610、 E-mail:ito@tagen.tohoku.ac.jp
9月11日(月)日本結晶学会講習会―微粒子の大きさと構造を正しく評価するには―名古屋工業大学〒507-0071 多治見市旭ヶ丘10-6-29 名古屋工業大学 セラミックス基盤工学研究センター 井田 隆、Tel:0572-27-6811、 Fax:0572-27-6812(代表)、 E-mail:ida.takashi@nitech.ac.jp
9月12日(火)シンポジウム SAGAシンクロトロンとアカデミア―九州における学術・産学共同利用を目指して―サンメッセ鳥栖〒812-8581 福岡市東区箱崎6-10-1 九州大学大学院工学研究院 原 一広、E-mail:haratap@mbox.nc.kyushu-u.ac.jp
9月12日(火)インキ講座大阪塗料会館〒541-0056 大阪市中央区久太郎町1-8-9 色材協会関西支部、Tel:06-6271-4786、 Fax:06-6271-4799、 E-mail:shikizai@viola.ocn.ne.jp
9月13日(水)〜15日(金)第59回コロイドおよび界面化学討論会─ボトムアップ・ナノテクノロジー─北海道大学・高等教育機能開発総合センター〒101-8307 千代田区神田駿河台1-5 コロイドおよび界面化学部会事務局、Tel:03-3292-6163、 Fax:03-3292-6318、 E-mail:dcsc@chemistry.or.jp
9月13日(水)〜15日(金)第53回日本地球化学会年会日本大学文理学部〒164-8639 中野区南台1-15-1 東京大学海洋研究所海洋無機化学分野 蒲生俊敬、Tel:03-5351-6451、 Fax:03-5351-6452、 E-mail:gamo@ori.u-tokyo.ac.jp
9月14日(木)第16回ドリコールおよびイソプレノイド研究会パレブラン高志会館〒939-0398射水市黒河5180 富山県立大学工学部生物工学科 大利 徹、Tel:0766-56-7500 内線(561)、 Fax:0766-56-2498、 E-mail:dairi@pu-toyama.ac.jp
9月14日(木)〜16日(土)第13回理論化学シンポジウム―10年後の理論化学を考える―湘南国際村センター〒444-8585 岡崎市明大寺町字西郷中38 分子科学研究所計算分子科学研究系 川口律子、Tel:0564-55-7273、 E-mail:kawaguti@ ims.ac.jp
9月15日(金)科学研究費補助金基盤研究(C)(企画調査)次世代バイオベースプラスチックの創成とナノ構造制御による高機能化独立行政法人理化学研究所 仁科記念ホール〒351-0198 和光市広沢2-1 独立行政法人理化学研究所 高分子化学研究室 岩田忠久、Tel:048-467-9586、 Fax:048-462-4667、 E-mail:tiwata@riken.jp
9月15日(金)第1回失敗知識DB活用セミナー 化学プラント管理者・技術者のための安全教育化学会館日本化学会企画部 松原、 Fax:03-3292-6318、 E-mail:matsubara@chemistry.or.jp
9月15日(金)第44回海水環境構造物 腐食防食研究会―製塩環境下における装置材料の腐食とその対策―(財)塩事業センター海水総合研究所〒250-0816 小田原市酒匂4-13-20 (財)塩事業センター 海水総合研究所 中村彰夫、Tel:0465-47-3161、 Fax:0465-48-6242、 E-mail:ak-nakamura@lab.shiojigyo.or.jp
9月15日(金)、16日(土)齋藤シンポジウム ゲノム化学の最先端―医学・分子生物学への応用と展開―日本大学工学部50周年記念館講堂〒963-8642 郡山市田村町徳定字中河原1 日本大学工学部物質化学工学科 齋藤義雄(齋藤シンポジウム現地世話人)、Tel:024-956-8809、 Fax:024-956-8924、 E-mail:saitoy@chem.ce.nihon-u.ac.jp
9月16日(土)〜18日(月)第56回錯体化学討論会広島大学東千田キャンパス〒739-8526 東広島市鏡山1-3-1 広島大学大学院理学研究科 第56回錯体化学討論会事務局(三吉克彦)、Tel:082-424-7420、 Fax:082-424-0729、 E-mail:sakuto56@hiroshima-u.ac.jp
9月16日(土)、10月14日(土)2006八戸工業大学公開講座 化学への招待(東北支部第153回)―自然に還るプラスチックを作ろう!!―八戸市公民館・青森市青森県観光物産館アスパム〒031-8501 八戸市大字妙字大開88-1 八戸工業大学工学部生物環境化学工学科 「公開講座」係、Tel:0178-25-8109、 Fax:0178-25-6825、 E-mail:bio@hi-tech.ac.jp
9月19日(火)第2回失敗知識DB活用セミナー 化学プラント管理者・技術者のための安全教育大阪科学技術センター日本化学会企画部 松原、 Fax:03-3292-6318、 E-mail:matsubara@chemistry.or.jp
9月16日(土)〜18日(月)第56回錯体化学討論会広島大学東千田キャンパス〒739-8526 東広島市鏡山1-3-1 広島大学大学院理学研究科 第56回錯体化学討論会事務局 三吉克彦、Tel:082-424-7420、 Fax:082-424-0729、 E-mail:sakuto56@ hiroshima-u.ac.jp
9月19日(火)〜21日(木)第19回日本セラミックス協会秋季シンポジウム特定セッション セラミックスのケミカルデザイン―分子設計から機能性マテリアルへ―山梨大学〒599-8531 堺市学園町1-1 大阪府立大学工学研究科 成澤雅紀、Tel:072-254-9312、 Fax:072-254-9912、 E-mail:nar@mtr.osakafu-u.ac.jp
9月19日(火)〜21日(木)日本セラミックス協会第19回秋季シンポジウム 特定セッション フォトセラミックス―光に関わるセラミックス材料―山梨大学甲府キャンパス〒950-2181 新潟市五十嵐2の町8050 新潟大学大学院自然科学研究科 戸田健司、 E-mail:ktoda@eng.niigata-u.ac.jp
9月20日(水)〜22日(金)第44回粉体に関する討論会北九州市国際会議場〒804-8550 北九州市戸畑区仙水町1-1 九州工業大学工学部物質工学科応用化学教室 第44回粉体に関する討論会事務局 鹿毛浩之、Tel:093-884-3325、 Fax:093-884-3300(応用化学事務室)、 E-mail:funto-44@che.kyutech.ac.jp
9月20日(水)〜23日(土)分子構造総合討論会 2006グランシップ静岡大学理学部化学科内「分子構造総合討論会2006」事務局、Tel&Fax:054-238-4935
9月21日(木)印刷インキ講座 ―印刷インキ関連最新情報―東京塗料会館〒150-0013 渋谷区恵比寿3-12-8東京塗料会館201 (社)色材協会、Tel:03-3443-2811、 Fax:03-3443-3699、 E-mail:sky@minos.ocn.ne.jp
9月22日(金)第2回油化学セミナーin函館 ―機能性脂質の最前線:脂溶性微量成分による健康調節機能―函館国際ホテル〒041-8611 函館市港町3-1-1 北海道大学大学院水産科学研究院機能性物質化学 細川雅史、Tel&Fax:0138-40-5530、 E-mail:hoso@fish.hokudai.ac.jp
9月22日(金)第12回石炭化学コロキウム―あすのエネルギー・環境のための技術と教育―秋田ビューホテル〒010-8502 秋田市手形学園町1-1 秋田大学工学資源学部環境物質工学科 菅原勝康、Tel:018-889-2750、 Fax:018-889-2748、 E-mail:katsu@ipc.akita-u.ac.jp
9月22日(金)日本学術会議 第13回界面シンポジウム―アスベスト問題における理・工学と医学の接点―日本学術会議講堂〒100-0005 千代田区丸の内1-1-3 AIGビル9階 界面科学技術機構 学術会議界面シンポジウム係、Tel&Fax:0463-61-6286、 E-mail:iist@jasmine.ocn.ne.jp
9月22日(金)〜24日(日)平成18年度 化学系学協会東北大会秋田大学〒980-8577 仙台市青葉区片平2丁目1-1 東北大学多元物質科学研究所 反応化学研究棟 日本化学会東北支部、Tel&Fax:022-217-5808、E-mail:nikka@chem.tohoku.ac.jp
9月24日(日)化学教育研究協議会東北大会秋田大学〒010-8502 秋田市手形学園町1-1 秋田大学教育文化学部 浜井三洋、Tel&Fax:018-889-2621、E-mail:hamai@ipc.akita-u.ac.jp
9月25日(月)、26日(火)第2回分子情報ダイナミクス研究会ホテル阪急エキスポパーク分子情報ダイナミクス研究会事務局:大阪大学大学院工学研究科 安倍 学、Tel&Fax:06-6879-7930、 E-mail:abe@chem.eng.osaka-u.ac.jp
9月26日(火)、27日(水)第23回 Combinatorial Chemistry 研究会公開セミナータワーホール船堀Combinatorial Chemistry 研究会、 Fax:03-3292-7622、 E-mail:contactus@jccf.info
9月26日(火)〜29日(金)第98回触媒討論会富山国際会議場及び富山大学五福キャンパス〒101-0062 千代田区神田駿河台1-5化学会館3階 触媒学会、Tel:03-3291-8224、 Fax:03-3291-8225、 E-mail:catsj@pb3.so-net.ne.jp
9月27日(水)第21回生体機能関連化学シンポジウム若手フォーラム京都大学桂キャンパス〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138 大阪市立大学理学研究科物質分子系専攻 舘 祥光、Tel&Fax:06-6605-3191、 E-mail:ytachi@sci.osaka-cu.ac.jp
9月27日(水)セミナー―実用的省エネルギー新技術への取り組み大阪産業創造館〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4大阪科学技術センター6階 化学工学会関西支部、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:apply@kansai.scej.or.jp
9月27日(水)第267回CBI学会研究講演会―酵素阻害剤開発におけるSBDDの最前線―化学会館7Fホール〒158-0097 世田谷区用賀4-3-16イイダビル301 CBI学会事務局セミナー受付、Tel:03-5491-5423、 Fax:03-5491-5462、 E-mail:seminar@cbi.or.jp
9月28日(木)、29日(金)有機合成夏期セミナー 明日の有機合成化学大阪市立大学文化交流センターホール〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 有機合成化学協会関西支部、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:sockansai@kinka.or.jp
9月28日(木)、29日(金)大阪大学蛋白質研究所セミナー 蛋白質の機能運動と折り畳み運動大阪大学蛋白質研究所〒565-0871 吹田市山田丘3-2 大阪大学蛋白質研究所 高橋 聡、Tel:06-6879-8615、 E-mail:st@protein.osaka-u.ac.jp
9月28日(木)、30日(土)マイクロスケールケミストリーミニシンポジウム ―オーベンドラウフ教授を迎えて―東北大学理学部・日本化学会〔仙台会場〕〒980-8578 仙台市青葉区荒巻字青葉 東北大学大学院理学研究科化学教室 甲 國信 Tel&Fax:022-795-7716、 E-mail:kabuto@funorg.chem.tohoku.ac.jp
〔東京会場〕〒181-8585三鷹市大沢3-10-2 国際基督教大学理学科化学教室 吉野輝雄、Tel:0422-33-3281、 Fax:0422- 33-1449、 E-mail:yoshino@icu.ac.jp
9月28日(木)〜30日(土)生体機能関連化学部会(21回)・バイオテクノロジー部会(9回)・生命化学研究会(9回)合同シンポジウム京都大学工学研究科実行委員長青山安宏(京大工)、Tel:075-383-2766、 Fax:075-383-2767、 E-mail:goudou2006@sbchem.kyoto-u.ac.jp
9月28日(木)、29日(金)、10月19日(木)、20日(金)、11月8日(水)〜10日(金)第11回基礎化学工学講習会化学会館〒112-0006 文京区小日向4-6-19共立会館内 (社)化学工業会関東支部、Tel:03-3943-3527、 Fax:03-3943-3530、 E-mail:scej-kt@red.an.egg.or.jp
9月29日(金)第27回参照触媒討論会 ―硫酸化ジルコニア調製法の標準化(その2)―富山大学北海道教育大学函館校 松橋博美、Tel&Fax:0138-44-4325、 E-mail:matsuhas@cc.hokkyodai.ac.jp
9月29日(金)第5回最先端バイオテクノロジー公開セミナー ―化学工学技術に基づくバイオプロダクション―大阪大学豊中キャンパス〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4大阪科学技術センター6階 化学工学会関西支部、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:apply@kansai.scej.or.jp
9月29日(金)環境と安全に関する事業 大学における環境と安全への取組み―環境白書を契機に―長崎大学文教キャンパス〒852-8521 長崎市文教町1-14 長崎大学環境科学部 高良真也、Tel:095-819-2750、 E-mail:kohra@nagasaki-u.ac.jp
9月29日(金)・11月20日(月)・1月23日(火)近化フロンティア材料セミナー 新しい材料が拓くバイオメディカルの世界大阪科学技術センター〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 (社)近畿化学協会、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:mail@kinka.or.jp
top
10月
会期行事名会場連絡先
10月3日(火)電気化学会平成18年度産学フォーラム講演会 健康管理技術と再生医療工学の最前線 ―いつまでも元気に生きるために―東京理科大学森戸記念館〒102-0074 千代田区九段南4-8-30アルス市ヶ谷202 電気化学会、Tel:03-3234-4213、 Fax:03-3234-3599、 E-mail:tachibana@electrochem.jp
10月3日(火)、4日(水)、26日(木)、27日(金)2006年度ニューガラス大学院笹川記念会館〒105-0004 港区新橋2丁目12番15号 田中田村町ビル8F (社)ニューガラスフォーラム(鈴木)、Tel:03-3595-2775、 Fax:03-3595-0255、 E-mail:k-suzuki@ngf.or.jp
10月4日(水)〜6日(金)第54回レオロジー討論会九州大学筑紫キャンパス〒600-8815 京都市下京区中堂寺粟田町93番地 京都リサーチパーク6号館3F 日本レオロジー学会討論会係、Tel:075-315-8687、 Fax:075-315-8688、 E-mail:member@ srj.or.jp
10月4日(水)〜6日(金)文部科学省科学研究費補助金特定領域研究 「希土類形態制御」希土類若手研究発表会(兼 国際シンポジウム)和歌山マリーナシティ〒565-0871 吹田市山田丘2-1 大阪大学先端科学イノベーションセンター 町田研究室内「希土類形態制御」事務局 伊東正浩、堀川高志、岡部まさ子、Tel&Fax:06-6879-4209・4210・4211、 E-mail:panoscopic@casi.osaka-u.ac.jp
10月4日(水)〜8日(日)第4回ホットワイヤーCVD(Cat-CVD)プロセス国際会議高山市民文化会館第4回ホットワイヤーCVD国際会議組織委員会事務局 伊藤貴司、吉田憲充(岐阜大工)、Tel:058-293-2680、Fax:058-230-1580、E-mail:hwcvd@cc.gifu-u.ac.jp
10月5日(木)安全・環境セミナー鳥取大学工学部〒680-8552 鳥取市湖山町南4-101 鳥取大学工学部物質工学科 斎本博之、Tel&Fax:0857-31-5693、 E-mail:saimoto@hem.tottori-u.ac.jp
10月5日(木)、6日(金)プラズマプロセスの基礎と応用―低圧〜高圧プロセシングの構築からバイオ応用まで―東京工業大学東京工業大学大学院理工学研究科機械制御システム専攻 野崎智洋、Tel:03-5734-2179、 Fax:03-5734-2893、 E-mail:tnozaki@mech.titech.ac.jp
10月5日(木)・10月18日(水)革新的環境技術シンポジウムホテル日航大阪、全社協・灘尾ホール〒619-0292 京都府相楽郡木津町木津川台9-2 (財)地球環境産業技術研究機構 企画調査広報グループ、Tel:0774-75-2301、 Fax:0774-75-2314、 E-mail:ks@rite.or.jp
10月6日(金)黒鉛化合物研究会 30周年記念研究会ぱるるプラザ京都〒671-2280 姫路市書写2167 兵庫県立大学大学院工学研究科物質系工学専攻内 黒鉛化合物研究会事務局 担当:松尾吉晃、Tel&Fax:0792-67-4898、 E-mail:kokuen@eng.u-hyogo.ac.jp
10月6日(金)第9回実用表面分析セミナー大阪大学 銀杏会館〒661-8661 尼崎市塚口本町8-1-1 三菱電機(株)先端技術総合研究所 小林淳二、Tel:06-6497-7536、 Fax:06-6497-7602、 E-mail:Kobayashi.Junji@da.MitsubishiElectric.co.jp
10月6日(金)PIM国際シンポジウム2006 第4回無細胞科学松山国際シンポジウム松山全日空ホテル〒790-8577 松山市文京町3番 愛媛大学無細胞生命科学工学研究センター事務室、Tel:089-927-9686、 Fax:089-927-8528、 E-mail:pim@pim-sympo.jp
10月6日(金)理研シンポジウム理化学研究所鈴木梅太郎ホール〒351-0198 和光市広沢2-1 (独)理化学研究所 侯有機金属化学研究室 鈴木俊彰、Tel:048-467-9392、 Fax:048-462-4665、 E-mail:suzutosh@riken.jp
10月6日(金)JST CREST環境ナノ触媒領域ワークショップ京都 グリーン有機合成の最前線JST研究成果活用プラザ京都〒103-0027 中央区日本橋3-4-15八重洲通ビル3F 科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業「環境ナノ触媒」プロジェクト 松田臣平 Tel:03-3510-2511、 Fax:03-3273-1411
10月6日(金)CSCセミナー ナノ材料表面制御の新手法 関西大学 尚文館〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 大阪科学技術センター6階 近畿化学協会触媒・表面部会、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:catal@kinka.or.jp
10月6日(金)、7日(土)10月開講実力養成化学スクール「有機合成化学―基礎」研修コース化学会館日本化学会 企画部 松原、 Fax:03-3292-6318、 E-mail:matsubara@chemistry.or.jp
10月6日(金)、7日(土)第26回物理化学コロキウム―ナノ化学―ミクロンスケールと分子を結ぶ物理化学―東北大学片平キャンパス東北大学多元物質科学研究所 米田忠弘、Tel:022-217-5368、 E-mail:komeda@tagen.tohoku.ac.jp
10月7日(土)平成18年度 東海地区化学教育討論会岐阜大学工学部〒501-1193岐阜市柳戸1-1 岐阜大学工学部 応用化学教室 石田 勝、Tel:058-293-2613、 Fax:058-230-1893、 E-mail:ishidam@apchem.gifu-u.ac.jp
10月7日(土)〜9日(月)第27回 日本熱物性シンポジウム
(第42回 熱測定討論会とのJoint Meeting)
京都大学工学部日本熱物性シンポジウム実行委員会 実行委員長 牧野俊郎、Tel:075-753-5265、 Fax:075-771-7286、 E-mail:a50141@sakura.kudpc.kyoto-u.ac.jp
10月7日(土)〜9日(月)第18回基礎有機化学連合討論会・第36回構造有機化学討論会・ 第56回有機反応化学討論会九州産業大学〒812-8581 福岡市東区箱崎6-10-1 九州大学先導物質化学研究所内 第18回基礎有機化学連合討論会実行委員会事務局、Tel:092-642-2716、 Fax:092-642-2735、 E-mail:kisoyuki@ms.ifoc.kyushu-u.ac.jp
10月7日(土)〜9日(月)第42回熱測定討論会京都大学日本熱測定学会、Tel:03-5821-7120、 Fax:、 E-mail:netsu@mbd.nifty.com
10月8日(日)化学への招待 化学と遊ぼう島根大学総合理工学部1〒690-8504 松江市西川津町1060 島根大学総合理工学部物質科学科 岡本康昭、Tel&Fax:0852-32-6466、 E-mail:yokamoto@riko.shimane-u.ac.jp
10月8日(日)夢・化学―21 in Kagawa香川大学教育学部〒760-8522 高松市幸町1-1 香川大学教育学部 高木由美子、Tel:087-832-1461、 Fax:087-832-1613、 E-mail:ytakagi@ed.kagawa-u.ac.jp
10月9日(月)学習院大学科学フォーラム2006―ナノテクノロジーが拓く「現代の錬金術」―学習院大学〒171-8588 豊島区目白1-5-1 学習院大学理学部「科学フォーラム2006」実行委員会 高橋利宏、Tel&Fax:03-5992-1023、 E-mail:sf2006@gakushuin.ac.jp
10月9日(月)日本化学会中四国支部化学研究協議会―学校を取り巻く環境について考える―高松市生涯学習センター〒760-8522 高松市幸町1-1 香川大学教育学部 高木由美子、Tel:087-832-1461、 Fax:087-832-1613、 E-mail:ytakagi@ed.kagawa-u.ac.jp
10月10日(火)〜13日(金)再生可能エネルギー2006国際会議―Joint Conference with International Solar Energy Society(ISES)―“Advanced Technology Paths to Global Sustainability"(併設)第1回新エネルギー世界展示会幕張メッセ日本コンベンションサービス株式会社(再生可能エネルギー2006国際会議組織委員会事務局)、Tel:(03)3508-1243, E-mail:inquiry@re2006.org
10月11日(水)〜13日(金)第48回天然有機化合物討論会仙台国際センター〒980-8578 仙台市青葉区荒巻字青葉6-3 東北大学大学院理学研究科化学専攻「第48回天然有機化合物討論会準備委員会」委員長 平間正博、Tel:022-795-6563、 Fax:022-795-6566、 E-mail:hirama@ykbsc.chem.tohoku.ac.jp
10月11日(水)〜13日(金)2006土壌・地下水環境展東京ビッグサイト〒103-0025 中央区日本橋茅場町2-7-10 茅場町第3長岡ビル 日刊工業広告社 「2006土壌・地下水環境展」事務局、Tel:03-5614-3080、 Fax:03-5614-3011、 E-mail:06dojyo@nikkanad.co.jp
10月12日(木)、13日(金)第24回シクロデキストリンシンポジウム東京大学 生産技術研究所〒153-8904 目黒区駒場4-6-1 東京大学先端科学技術研究センター 事務局 小宮山 真、Tel:03-5452-5200、 Fax:03-5452-5209、 E-mail:cd24@mkomi.rcast.u-tokyo.ac.jp
10月12日(木)、13日(金)第43回石炭科学会議高知文化プラザかるぽーと〒101-0021 千代田区外神田6-5-4偕楽ビル(外神田-6F (社)日本エネルギー学会「石炭科学会議」係、Tel:03-3834-6456、 Fax:03-3834-6458、 E-mail:events@ jie.or.jp
10月12日(木)、13日(金)文部科学省科研費・特定領域研究「分子系の極微構造反応の計測とダイナミクス」第6回公開シンポジウム九州大学医学部100年講堂「極微構造反応」シンポジウム担当 笹部 Tel:080-5301-3937、 E-mail:sympo06@gokubi.net
10月12日(木)〜14日(土)第49回放射線化学討論会高崎シティギャラリーE-mail:jsrc2006@jaea.go.jp
10月13日(金)奈良地区講演会奈良先端科学技術大学院〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 日本化学会近畿支部、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:csjkinki@kinka.or.jp
10月13日(金)第15回有機合成見学会 北関東の化学企業回訪 ―関東電化工業(株)と日本カーリット(株)―関東電化工業(株)渋川工場・日本カーリット(株)危険性評価試験所〒101-0062 千代田区神田駿河台1-5化学会館5F 有機合成化学協会見学会係、Tel:03-3292-7621、Fax:03-3292-7622
10月13日(金)第18回高分子学会NMR講座―基礎と応用コース―東京工業大学大岡山キャンパス〒104-0042 中央区入船3-10-9 (社)高分子学会 第18回NMR講座係、Tel:03-5540-3770、 Fax:03-5540-3737
10月13日(金)実践化学工学講座 アドバンストコース(撹拌・混合) 大阪科学技術センター〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6F (社)化学工学会関西支部、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:apply@kansai.scej.or.jp
10月13日(金)電気化学セミナー4(2006)電池開発のための電気化学測定法東京理科大学森戸記念館〒102-0074 千代田区九段南4-8-30アルス市ヶ谷202 電気化学会セミナー係、Tel&Fax:03-3234-3599
10月13日(金)第3回バイオオプティクス研究会キャンパスイノベーションセンター〒753-8512 山口大学大学院医学系研究科 川俣 純、 Fax:083-933-5729 、 E-mail:j_kawa@yamaguchi-u.ac.jp
10月13日(金)、14日(土)10月開講 実力養成化学スクール 「先端電気化学」研修コース化学会館日本化学会 企画部 松原、 Fax:03-3292-6318、 E-mail:matsubara@chemistry.or.jp
10月14日(土)鳥取大学一日化学実験教室鳥取大学工学部〒680-8552 鳥取市湖山町南4-101 鳥取大学工学部物質工学科 斎本博之、Tel&Fax:0857-31-5693、 E-mail:saimoto@chem.tottori-u.ac.jp
10月14日(土)高校生のための化学実験講座(第69回)国立科学博物館分館〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館新宿分館、Tel:03-5814-9875
10月15日(日)〜19日(木)第5回低エネルギー電子顕微鏡及び光電子顕微鏡国際会議イーグレひめじ〒679-5198 兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1 SPring-8 (財)高輝度光科学研究センター利用研究促進部門 LEEM_PEEM-V実行委員会 委員長 木下豊彦、Tel:0791-58-0802(PHS3129)、Fax:0791-58-0830、E-mail:leem-peem-v@spring8.or.jp
10月15日(日)〜19日(木)International Symposium on Optical Memory 2006(ISOM’06)サンポート高松ISOM事務局(株)アドスリー 石井宏幸、Tel:03-5925-2840、 Fax:03-5925-2913、 E-mail:secretary@isom.jp
10月16日(月)、17日(火)20周年記念 第40回固体NMR・材料研究会/第5回強磁場固体NMRフォーラム合同研究会京都ガーデンパレス〒611-0011 宇治市五ケ庄 京都大学化学研究所 堀井文敬、Tel&Fax:0774-38-3148、 E-mail:horii@scl.kyoto-u.ac.jp
10月16日(月)〜20日(金)マイクロデバイス作製実習講座大阪府立産業技術総合研究所大阪府立産業技術総合研究所内 センシング技術応用研究会、Tel:0725-51-2534、 Fax:0725-51-2597、 E-mail:sakitaniguti@tri.pref.osaka.jp
10月17日(火)ロボット・マイクロ合成研究会 第16回公開講演会―東京講演会―化学会館〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4大阪科学技術センター6F 近畿化学協会合成部会ロボット・マイクロ合成研究会、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:mail@kinka.or.jp
10月17日(火)日・蘭グリーンケミストリーセミナー Catalysis Technology for Green and Sustainable Chemistry(第14回グリーンケミストリーフォーラム)上智大学2号館〒102-8554 千代田区紀尾井町7-1 上智大学地球環境研究所、Tel:03-3238-4415、E-mail:aya-maru@hoffman.cc.sophia.ac.jp
10月17日(火)第160回フォトポリマー懇話会講演会―フォトポリマーバイオアプリケーションズ―森戸記念館〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学工学部情報画像工学科微細画像プロセス工学研究分野内 フォトポリマー懇話会 Tel&Fax:043-290-3460
10月17日(火)、18日(水)有機合成セミナー―新しい発想の有機合成―大阪市立工業研究所〒536-8553大阪市城東区森之宮1-6-50 大阪市立工業研究所内 大阪工研協会、Tel:06-6962-5307、 Fax:06-6963-2414、 E-mail:oira@fa3.so-net.ne.jp
10月18日(水)第150回研究会 Mn系磁性材料の物性と応用日本化学会化学会館日本応用磁気学会事務局、Tel:03-5281-0106
10月18日(水)〜20日(金)触媒化学基礎講座大阪科学技術センター〒550-0004大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 触媒学会関西地区、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:catal@kinka.or.jp
10月19日(木)第2回フッ素化学講習会―フッ素化学の基礎と応用―東京大学 弥生講堂一条ホール〒606-8501 京都市左京区吉田本町 京都大学大学院エネルギー科学研究科内 日本学術振興会フッ素化学第155委員会事務局 萩原理加、Tel:075-753-5822、 Fax:075-753-5906、 E-mail:jimukyoku@energy.kyoto-u.ac.jp
10月19日(木)第156回腐食防食シンポジウム―配管の腐食・劣化とその管理―アウィーナ大阪〒113-0033 文京区本郷1-33-3 (社)腐食防食協会、Tel:03-3815-1161、 Fax:03-3815-1291、 E-mail:jim@jcorr.or.jp
10月19日(木)、20日(金)International Symposium on Ion Exchange in Korea and 22nd Annual Meeting of Japan Association of Ion ExchangeYonsei大学〒194-8543 町田市東玉川学園3-3165 昭和薬科大学薬品分析化学研究室内 本会事務局 担当:鈴木憲子、Tel:042-721-1554、E-mail:office.jaie@jaie.gr.jp
10月19日(木)、20日(金)第51回音波と物性討論会九州大学筑紫キャンパス〒153-8505 目黒区駒場4-6-1 東大生研 第一部 酒井研究室 美谷周二朗、Tel:03-5452-6122、 Fax:03-5452-6123、 E-mail:wavephys@iis.u-tokyo.ac.jp
10月19日(木)〜21日(土)ハラタマワークショップ2006―持続可能な社会をめざす化学、化学技術、ならびにバイオテクノロジー―淡路夢舞台国際会議場大阪大学大学院理学研究科 深瀬浩一、Tel:06-6850-5388、 Fax:06-6850-5419、 E-mail:gratama@chem.sci.osaka-u.ac.jp
10月20日(金)平成18年度 第2回講演会 CO2削減の取り組み日本化学会館日本塗装技術協会、Tel:03-3663-5534、 Fax:03-3663-6009、 E-mail:XLK04305@nifty.com
10月20日(金)第5回ケモメトリックス講習会名古屋市工業研究所〒475-0833 半田市花園町1-18-28 数値解析研究所 三井利幸、Tel&Fax:0569-26-7225、 E-mail:tmitsui@js4.so-net.ne.jp
10月20日(金)第198回液体クロマトグラフィー研究懇談会―タンパク質の分析に関する技術―東京理科大学薬学部〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会 液体クロマトグラフィー研究懇談会、Tel:03-3490-3351、 Fax:03-3490-3572、 E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp
10月20日(金)炭素材料学会10月セミナー キャパシタ用炭素材料―材料作製、細孔測定、電気化学測定の基礎―機会振興会館〒112-0012 文京区大塚3-11-6大塚三丁目ビル 炭素材料学会事務局 担当 植木、Tel:03-5940-7640、 Fax:03-5940-7980、 E-mail:tanso-info@realize-at.jp
10月20日(金)、21日(土)第42回X線分析討論会明治大学生田校舎〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会X線分析研究懇談会、Tel:03-3490-3351、 Fax:03-3490-3572、 E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp
10月21日(土)化学まつり―明日のシーボルト、上野彦馬をめざそう!―長崎大学薬学部〒852-8521 長崎市文教町1-14 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 石原 淳、Tel&Fax:095-819-2427、 E-mail:jishi@nagasaki-u.ac.jp
10月21日(土)第11回化学教育サロン大阪教育大学天王寺キャンパス〒582-8582 柏原市旭ケ丘4-698-1 大阪教育大学 有賀正裕、Tel:0729-78-3398、 Fax:0729-78-3399、 E-mail:ariga@cc.osaka-kyoiku.ac.jp
10月22日(日)第51回化学への招待 崇城大学テクノファンタジー2006―かがくで遊ぼう!―崇城大学〒860-0082 熊本市池田4-22-1 崇城大学 入試課、Tel:096-326-6810
10月23日(月)シンポジウム 経済・社会の発展と生態系への影響―自然との調和とミレニアム生態系評価―東京国際フォーラム・ホールD5横浜国立大学大学院環境情報研究院COE事務室、 Fax:045-339-4493、 E-mail:eco-coe4@ynu.ac.jp
10月23日(月)JST2006第2回基礎研究報告会 光技術の最先端を探る―最新の研究成果と未来の暮らし―大阪商工会議所国際会議ホール〒164-0003 中野区東中野4-27-37 (株)アドスリー内 JST2006第2回基礎研究報告会事務局、Tel:03-5925-2840、 Fax:03-5925-2913、 E-mail:info-jst2006@adthree.com
10月23日(月)〜28日(土)第22回国際電気自動車シンポジウムEVS-22 The 22nd International Battery, Hybrid and Fuel Cell Electric Vehicle Symposium & Exposition(横浜)パシフィコ横浜〒105-0012 港区芝大門1-1-30 日本自動車会館12階 (財)日本自動車研究所 業務部 高橋雅子、Tel:03-5733-7923、Fax:03-5473-0655、E-mail:mtakahas@jari.or.jp
10月24日(火)第9回ヨウ素利用研究国際シンポジウム千葉大学けやき会館〒298-0104 いすみ市松丸1240 日宝化学株式会社内 ヨウ素利用研究会事務局 前田・小園、Tel&Fax:0120-134331、 E-mail:fiu-iodine@nippoh-chem.jp
10月24日(火)第42回触媒フォーラム―規則性多孔体と環境触媒―産業技術総合研究所〒319-1221 日立市大みか町七丁目2番1号 (株)日立製作所電力・電機開発研究所 本地章夫、Tel:0294-52-9072、 Fax:0294-52-0579、 E-mail:akio.honji.fm@hitachi.com
10月24日(火)〜27日(金)2006日本放射化学会年会・第50回放射化学討論会水戸市常陽藝文センター〒319-1195 茨城県東海村白方白根2-4 日本原子力研究開発機構原子力科学研究所 第50回放射化学討論会実行委員長 吉田善行、Tel:029-282-5788、Fax:029-282-6723、E-mail:toronkai-50@radiochem.org
10月25日(水)色材講演会―微粒子技術の最前線―エル・おおさか〒541-0056 大阪市中央区久太郎町1-8-9 (社)色材協会 関西支部、Tel:06-6271-4786、 Fax:06-6271-4799、 E-mail:shikizai@viola.ocn.ne.jp
10月26日(木)第11回結晶工学セミナー(結晶工学スクール応用編)失敗しない分析技術の選び方 ―物理・化学分析技術の基礎と応用―学習院創立百周年記念会館NEC基礎・環境研 小野春彦、Tel:029-850-1159、 Fax:029-856-6136、 E-mail:h-ono@db.jp.nec.com
10月26日(木)、27日(金)第51回リグニン討論会北海道大学学術交流会館〒060-8589 札幌市北区北9条西9丁目 北海道大学大学院農学研究院木質生命化学研究室 生方 信/浦木康光/岸本崇生、Tel&Fax:011-706-3843・2817、E-mail:lignin@agr.hokudai.ac.jp
10月26日(木)、27日(金)第26回エレクトロセラミックス研究討論会─エレクトロセラミックスの基礎から応用まで─東京工業大学大岡山キャンパス日本セラミックス協会電子材料部会、Tel:03-3362-5231、 E-mail:e-touron@cersj.org〒
10月26日(木)、27日(金)第11回高分子分析討論会─高分子の分析及びキャラクタリゼーション─名古屋市工業研究所〒464-8603 名古屋市千種区不老町 名古屋大学エコトピア科学研究所エネルギー科学研究部門 石田康行、Tel:052-789-5479、 Fax:052-789-5479、 E-mail:info@pacd.jp
10月26日(木)、27日(金)第6回先端基礎研究国際シンポジウム―核・放射化学のフロンティア―独立行政法人日本原子力研究開発機構 先端基礎研究センター〒319-1195 茨城県那珂郡東海村白方白根2-4 日本原子力研究開発機構 先端基礎研究センター シンポジウム事務局 永目諭一郎・豊嶋厚史、Tel:029-282-5491、 Fax:029-282-5939、 E-mail:asr2006@jaea.go.jp
10月26日(木)、27日(金)(独)科学技術振興機構(JST)SORST発展研究 舩岡正光研究プロジェクト公開シンポジウム 森林から化学工業へ―分子レベルでの新しい接点―三重大東京オフィスJST SORST舩岡正光プロジェクト事務局、Tel:059-232-1211内線2541、 Fax:059-231-9517、 E-mail:aoyagi@bio.mie-u.ac.jp
10月27日(金)第1回超分子研究会講座―新しい電池・キャパシターの動向―上智大学 中央図書館棟〒104-0042 中央区入船3-10-9 (社)高分子学会 第1回超分子研究会講座係、Tel:03-5540-3770、 Fax:03-5540-3737
10月27日(金)2006年度オレオマテリアル部会(関東地区)セミナー ―オレオマテリアルにおけるグリーンケミストリーの新展開―東京理科大学理窓会館産業技術総合研究所 環境化学技術研究部門 北本 大(オレオマテリアル部会幹事)、Tel:029-861-4664、E-mail:dai-kitamoto@aist.go.jp
10月27日(金)平成18年度 日本化学会東北支部 高分子化学コロキウム―ソフトインターフェースの高分子―東北大学多元物質科学研究所〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 東北大学多元物質科学研究所 栗原和枝、Tel:022- 217-5673、 Fax:022-217-5674、 E-mail:kurihara@tagen.tohoku.ac.jp
10月27日(金)2006年電気化学会関東支部セミナー 燃料電池の高性能化・高耐久化技術 ―将来を担うクリーンデバイスの実用化に迫る―横浜国立大学教育文化大ホール〒102-0074 千代田区九段南4-8-30アルス市ヶ谷202 電気化学会関東支部セミナー係、Tel:03-3234-4213、 Fax:03-3234-3599
10月27日(金)、28日(土)第15回ソノケミストリー討論会金沢大学角間キャンパス自然科学本館金沢大学 清水宣明、 E-mail:sonochem@kenroku.kanazawa-u.ac.jp
10月27日(金)、28日(土)平成18年度有機合成化学 北陸セミナー富山観光ホテル〒930-0194 富山市杉谷2630 富山大学薬学部薬品製造学研究室 根本英雄、Tel:076-434-7530、 Fax:076-434-5047、 E-mail:hokuri18@pha.u-toyama.ac.jp
10月28日(土)第50回化学への招待 福岡教育大学化学実験教室福岡教育大学家政科教棟〒811-4192 宗像市赤間文教町1-1 福岡教育大学化学教室 田中紀之、Tel:0940-35-1366、 Fax:0940-35-1711、 E-mail:tanakanr@fukuoka-edu.ac.jp
10月28日(土)化学実験講座(第141回)国立科学博物館分館〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館新宿分館、Tel:03-5814-9875
10月28日(土)一般講演会 オゾン層破壊問題―今後の予測と紫外線影響―ウィルあいち〒305-8506 つくば市小野川16-2 国立環境研究所大気圏環境研究領域 今村隆史、Tel:029-850-2406、 Fax:029-850-2575、 E-mail:kouenkai-ozone@nies.go.jp
10月30日(月)Material Science 2006 若手フォーラム―若手研究者の思い描く未来―慶應義塾大学矢上キャンパス実行委員代表 E-mail:coe-wakate@msl.titech.ac.jp
10月30日(月)、31日(火)フォーラム2006:衛生薬学・環境トキシコロジーアルカディア市ヶ谷〒113-0033 文京区本郷7-3-1 東京大学大学院薬学系研究科衛生化学教室内 フォーラム2006:衛生薬学・環境トキシコロジー事務局、Tel:03-5841-4720、 Fax:03-3818-3173
10月30日(月)、31日(火)第4回基礎分析操作技術講習会山形大学工学部〒992-8510 米沢市城南4丁目3-16 山形大学工学部技術部機器分析専門技術室 四釜 繁、Tel:0238-26-3385、 Fax:0238-26-3388、 E-mail:shikama@yz.yamagata-u.ac.jp
10月30日(月)〜11月1日(水)第19回国際超電導シンポジウム(ISS2006-名古屋国際会議場〒105-0004 港区新橋5丁34番3号 栄進開発ビル6階 財団法人 国際超電導産業技術研究センター ISS2006事務局
10月30日(月)〜11月3日(金)International Workshop on Advanced Ceramics(IWAC-2006)─先進セラミックスに関する国際ワークショップ─名古屋工業大学・名古屋市中小企業振興会館・名古屋国際会議場〒466-8555 名古屋市昭和区御器所町 名古屋工業大学21世紀COEプログラム内「先進セラミックスに関する国際ワークショップ」事務局 柿本健一、Tel&Fax:052-735-7734、 E-mail:kakimoto.kenichi@nitech.ac.jp
10月30日(月)、11月2日(木)、7日(火)、9日(木)、21日(火)、29日(水)、12月5日(火)、7日(木)、12日(火)第12回実践化学工学講座大阪科学技術センター〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6F (社)化学工学会関西支部、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:apply@kansai.scej.or.jp
10月31日(火)、11月1日(水)光化学の基礎概念と実験技術2006 ―よくわかる・すぐ使える光化学8―大阪大学産業科学研究所〒565-0871 吹田市山田丘2-1 大阪大学大学院工学研究科分子化学専攻 井上研究室 和田健彦、Tel:06-6879-7922、 Fax:06-6879-7923、 E-mail:photo@chem.eng.osaka-u.ac.jp
top
11月
会期行事名会場連絡先
11月1日(水)第21回バイオハイブリッド研究会東京工業大学すずかけ台〒225-8502 横浜市青葉区鉄町1614 桐蔭横浜大学人間科学工学センターバイオハイブリッド研究会 事務局代表 稲田祐二、Tel&Fax:045-974-5060、 E-mail:ftll@cc.toin.ac.jp 
11月1日(水)わが国企業・技術者・学生のための戦略的技術経営―日本式MOT―大阪科学技術センター〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4 大阪科学技術センタービル内 (社)日本機械学会関西支部、Tel:06-6443-2073、 Fax:06-6443-6049、 E-mail:jsme@soleil.ocn.ne.jp
11月1日(水)岩手地区講演会岩手大学工学部一祐会館〒020-8551 盛岡市上田4-3-5 岩手大学工学部応用化学科 八代 仁、Tel&Fax:019-621-6330、 E-mail:yashiro@iwate-u.ac.jp
11月1日(水)CBI学会研究講演会―GPCR創薬:相互作用解析とインフォマティクス―日本化学会化学会館7Fホール〒158-0097 世田谷区用賀4-3-16イイダビル301 CBI学会事務局 セミナー受付、Tel:03-5491-5423、Fax:03-5491-5462、E-mail:seminar@cbi.or.jp
11月2日(木)第3回失敗知識DB活用セミナー 化学プラントにおける化学設備・機器の安全広島厚生年金会館日本化学会企画部 松原、Fax:03-3292-6318、 E-mail:matsubara@chemistry.or.jp
11月2日(木)06-4ポリマーフロンティア21 電気を操る・電気が操る高分子(2)―有機半導体デバイスの最前線―東京大学工学部(社)高分子学会 06-4ポリマーフロンティア21係
11月2日(木)第15回触媒シンポジウム―新規触媒系の開発と実用化―工学院大学新宿校舎〒102-0093 千代田区平河町1-3-14 コスモ平河町ビル (社)石油学会 触媒シンポジウム係、Tel:03-3221-7301、 Fax:03-3221-8175
11月2日(木)企業の研究開発に貢献し、未来をめざすNMR大阪大学職員会館(社)高分子学会 06-2NMR研究会係、Tel:03-5540-3770、 Fax:03-5540-3737
11月2日(木)第16回キャラクタリゼーション講習会 触媒研究の方法論―計算と分析―大阪大学基礎工学部国際棟シグマホール〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 触媒学会関西地区、Tel:06-6441-5531 、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:catal@kinka.or.jp
11月2日(木)〜3日(金)シンポジウム テラヘルツ分光の最先端―テラヘルツ分光で見えるもの見えないもの―IPC生産性国際交流センター〒305-8573 つくば市天王台1-1-1 筑波大学大学院数理物質科学研究科電子・物理工学専攻 服部利明、Tel:029-853-5210、 Fax:029-853-5205、 E-mail:hattori@bk.tsukuba.ac.jp
11月3日(金)化学への招待―講演会東京理科大学神楽坂キャンパス〒101-8307 千代田区神田駿河台1-5 日本化学会関東支部「化学への招待―講演会」係、Tel:03-3292-6163、 Fax:03-3292-6318、 E-mail:kanto@chemistry.or.jp
11月3日(金)第15回東海地区高等学校 化学研究発表交流会名古屋市科学館サイエンスホール〒464-8602 名古屋市千種区不老町 名古屋大学理学部化学科 小谷 明、 Fax:052-789-2954、 E-mail:odani@nagoya-u.jp
11月3日(金)、4日(土)第25回溶媒抽出討論会金沢工業大学〒924-0838 白山市八束穂3-1 金沢工業大学 高度材料科学研究開発センター・生活環境研究所 実行委員会事務局長 藤永 薫、Tel:076-274-8267、 Fax:076-274-9251、 E-mail:fujinaga@neptune.kanazawa-it.ac.jp
11月3日(金)、4日(土)講習会「研究室で実現できる最新化学計算」奈良教育大学 学術情報研究センター〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 大阪科学技術センター6階 日本化学会近畿支部、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:csjkinki@kinka.or.jp
11月5日(日)第3回高校化学グランドコンテスト大阪市立大学学術情報総合センター〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138 大阪市立大学理学部化学科「高校化学グランドコンテスト」事務局 神谷信夫、Tel:06-6605-3131、 Fax:06-6605-2522
11月5日(日)〜8日(水)第43回ペプチド討論会・第4回ペプチド工学国際会議―Peptide Science and Engineering in Chemical Biology―パシフィコ横浜アネックスホール東京工業大学大学院生命理工学研究科 三原久和、 E-mail:43JPS-PEM4@pac.ne.jp
11月5日(日)〜9日(木)第10回化学・生命科学マイクロシステム国際会議(μTAS2006-東京国際フォーラム〒160-0023 新宿区西新宿3-6-5トーカン新宿キャステール603 越膳事務所気付 mTAS2006国際会議事務局、Tel:03-3346-8007、Fax:03-3346-8002、E-mail:microtas2006@conferences.jp
11月6日(月)、7日(火)第39回酸化反応討論会産業技術総合研究所つくばセンター共用講堂〒305-8565 つくば市東1-1-1 産業技術総合研究所つくば中央第5 環境化学技術研究部門内 第39回酸化反応討論会実行委員会 委員長 佐藤一彦、事務局 清水政男・今 喜裕、Tel:029-861-4575、 Fax:029-861-4852、 E-mail:sanka-touron39@m.aist.go.jp
11月6日(月)第8回リング・チューブ超分子研究会シンポジウム―シクロデキストリンロタキサンの化学25年―東京大学山上会館東京大学大学院工学系研究科 藤田 誠・佐藤宗太、E-mail:rts2006@appchem.t.u-tokyo.ac.jp 
11月6日(月)〜8日(水)第26回表面科学講演大会大阪大学コンベンションセンター〒113-0033 文京区本郷2-40-13本郷コーポレイション402 日本表面科学会、Tel:03-3812-0266、 Fax:03-3812-2897、 E-mail:shomu@sssj.org
11月7日(火)第1回多糖の未来シンポジウム名古屋大学シンポジオンホール小林一清、 E-mail:kobayashi_kazu@sky.sannet.ne.jp
11月7日(火)最新のナノ分散技術と表面評価技術―来て、見て、触る分散と評価技術―大阪大学吹田キャンパス内銀杏会館〒582-8582 柏原市旭ヶ丘4-698-1 大阪教育大学理科教育講座(化学) 日本化学会コロイドおよび界面化学部会関西支部 石川達雄、Tel&Fax:072-978-3394、 E-mail:ishikawa@cc.osaka-kyoiku.ac.jp
11月7日(火)、8日(水)第16回無機リン化学討論会グランドパレス徳島〒770-8505 徳島市庄町1-78-1 徳島大学薬学部 嶋林三郎、植野 哲、Tel:088-633-7267・7268、 Fax:088-633-9510、 E-mail:saburo@ph.tokushima-u.ac.jp
11月7日(火)〜9日(木)第33回アモルファスセミナー ―有機・無機ナノデバイスと新しいプラズマプロセス―九州地区国立大学九重共同研修所・国立大学法人九州大学医学部百年講堂第33回アモルファスセミナー実行委員会 組織委員長 九州大学大学院システム情報科学研究院 白谷正治、E-mail:amo2006@plasma.ed.kyushu-u.ac.jp
11月8日(水)第22回日本エネルギー学会 関西支部セミナー ―エネルギー価格の高騰は省エネ技術で乗り越えろ―大阪大学中之島センター〒564-8680 吹田市山手町3-3-35 関西大学工学部化学工学科 鈴木研究室内 (社)日本エネルギー学会関西支部 事務局 池永、Tel:06-6368-0792、 Fax:06-6388-8869、 E-mail:ikenaga@ipcku.kansai-u.ac.jp
11月8日(水)三部会[リサイクル・バイオマス・ガス化]合同シンポジウム―廃棄物、バイオマス、石炭等利用技術の最新動向―全国家電会館〒101-0021 千代田区外神田6-5-4偕楽ビル(外神田)6階 (社)日本エネルギー学会「三部会合同シンポジウム」係、Tel:03-3834-6456、Fax:03-3834-6458、E-mail:events@jie.or.jp
11月9日(木)第25回無機高分子研究討論会早稲田大学大久保キャンパス高分子学会 第25無機高分子研究討論会係
11月9日(木)第12回名古屋メダルセミナー名古屋国際センター〒464-8601 名古屋市千種区不老町 名古屋大学大学院生命農学研究科 磯部 稔、Tel:052-789-4109 、 Fax:052-789-4111
11月9日(木)、10日(金)第30回フッ素化学討論会 鳥取鳥取県民文化会館小ホール〒680-8552 鳥取市湖山町南4-11 鳥取大学工学部物質工学科 伊藤敏幸、Tel&Fax:0857-31-5259、 E-mail:titoh@chem.tottori-u.ac.jp
11月9日(木)、10日(金)膜学実験法「人工膜編」講習会東京理科大学森戸記念館〒113-0033 文京区本郷5-26-5-702 日本膜学会事務局、Tel:03-3815-2818、E-mail:membrane@mua.biglobe.ne.jp
11月9日(木)、10日(金)第36回電気化学講習会 ゼロから学ぶ電気化学―測定データを解釈するために―京都テルサ〒611-0011 宇治市五ヶ庄 京都大学エネルギー理工学研究所内 電気化学会関西支部事務局 作花哲夫 電話(0774)38-3501 FAX(0774)38-3499 E-mail:、Tel:、 Fax:、 E-mail:t-sakka@iae.kyoto-u.ac.jp
11月9日(木)〜11日(土)第47回高圧討論会熊本市産業文化会館〒606-8125 京都市左京区一乗寺清水町16 NAKAIビル301 日本高圧力学会事務局、Tel&Fax:075-721-0376、 E-mail:koatsu@mbox.kyoto-inet.or.jp
11月10日(金)第31回顔料物性講座―資源・エネルギー・環境と顔料―東京塗料会館〒150-0013 渋谷区恵比寿3-12-8東京塗料会館201号 (社)色材協会、Tel:03-3443-2811、 Fax:03-3443-3699、 E-mail:sky@minos.ocn.ne.jp
11月10日(金)、11日(土) 膜透過ペプチド 国際ミニシンポジウム―膜透過ペプチド:化学、生物学と臨床応用―京都大学薬学部記念講堂〒611-0011 宇治市五ヶ庄 京都大学化学研究所 二木史朗、Tel:0774-38-3210、 Fax:0774-32-3038、 E-mail:futaki@scl.kyoto-u.ac.jp
11月10日(金)、11日(土)第11回ケイ素化学協会シンポジウム桐生市市民文化会館〒376-8515 桐生市天神町1-5-1 群馬大学工学部大学院工学研究科 平塚浩士 Tel:0277-30-1240、 FAX:0277-30-1244 または 久新荘一郎 Tel:0277-30-1292、 Fax:0277-30-1291、 E-mail:silicon@chem.gunma-u.ac.jp
11月10日(金)〜12日(日)創立50周年記念 香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会横浜国立大学常盤台キャンパス、パシフィコ横浜会議センター〒240-8501 横浜市保土ヶ谷区常盤台79-7 横浜国立大学環境情報研究院内 第50回TEAC大会事務局 井上誠一、Tel:045-339-3966、Fax:045-335-1536、E-mail:teac2006@ynu.ac.jp
11月10日(金)〜12日(日)第2回国際生物分子と関連化合物シンポジウム京都薬科大学 愛学館〒607-8412 京都市山科区御陵四丁野町1番地 京都薬科大学創薬科学フロンティア研究センター内 組織委員長・木曽良明、Tel:075-595-4636、 Fax:075-595-4787、 E-mail:isb2@mb.kyoto-phu.ac.jp
11月10日(金)、17日(金)、12月1日(金)岐阜地区講演会―分子づくりの匠―岐阜大学工学部〒501-1193 岐阜市柳戸1-1 岐阜大学工学部応用化学科 村井利昭、Tel:058-293-2614、Fax:058-230-1893、E-mail:mtoshi@gifu-u.ac.jp
11月11日(土)2006年北海道地区 化学教育研究協議会―理科(化学)教育における小・中・高・大学での取組み―北海道大学大学院〒064-0954 札幌市中央区宮の森4条7丁目3番5号 北海道立理科教育センター化学研究室内 化学教育研究協議会係 近藤浩文、Tel:011-631-4405、 Fax:011-631-9475 、 E-mail:h-kondo@hokkaido-c.ed.jp
11月11日(土)楽しい化学の実験室(第200回)国立科学博物館分館〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館新宿分館、Tel:03-5814-9875
11月11日(土)高校生のための化学講座―静岡大学一日体験入学―静岡大学工学部〒432-8561 浜松市城北3-5-1 静岡大学工学部物質工学科 昆野昭則、Tel&Fax:053-478-1285、 E-mail:tsakonn@ipc.shizuoka.ac.jp
11月11日(土)第12回錯体化学若手の会 中部・東海地区勉強会名古屋大学野依記念物質科学研究館〒464-8602名古屋市千種区不老町 名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻(化学系)無機化学研究室 谷野聡一郎、Tel:052-789-5915、Fax:052-789-2943、E-mail:tanino@mbox.chem.nagoya-u.ac.jp
11月12日(日)第4 回『化学イノベーションシンポジウム:明日をひらく化学のとびら』 ―平成18 年度文部科学省科学研究費補助金研究成果公開促進費補助事業― 九州大学医学部百年講堂〒101-8307  東京都千代田区神田駿河台1-5 (社)日本化学会企画部 太田、Tel:03-3292-6163、 Fax:03-3292-6318、 E-mail:innov@chemistry.or.jp
11月12日(日)、13日(月)第37回 中部化学関係学協会愛知工業大学八千草キャンパス〒464-0008 名古屋市中区栄2-17-22 (財)中部科学技術センター内 中化連秋季大会事務局、Tel:052-231-3070、 Fax:052-204-1469
11月12日(日)〜14日(火)6th Asia-Pacific International Symposium on Microscale Separations and Analysis(APCE 2006)京都大学桂キャンパス ローム記念館〒615-8510 京都市西京区京都大学桂 京都大学工学研究科 大塚浩二、Tel:075-383-2447、 Fax:075-383-2450、 E-mail:APCE2006@anchem.mc.kyoto-u.ac.jp
11月13日(月)、14日(火)The 4th COE International Symposium ―創薬標的の検証、リード化合物の最適化および臨床開発―東京大学安田講堂東京大学薬 第4回COE国際シンポジウム事務局 獅山、大澤、Tel:03-5841-1690、 Fax:03-5841-4766、 E-mail:coesymp4@mol.f.u-tokyo
11月13日(月)〜17日(金)第10回国際有機化学京都会議(IKCOC-10)リーガロイヤルホテル京都〒615-8510 京都市西京区京都大学桂 京都大学大学院工学研究科 檜山爲次郎、 Fax:075-383-2445、 E-mail:ikcoc10@npc05.kuic.kyoto-u.ac.jp
11月14日(火)、15日(水)第29回情報化学討論会朱鷺メッセ〒950-2181 新潟市五十嵐二の町8050 新潟大学大学院自然科学研究科 岡村睦雄、臼井 聡、Tel&Fax:025-262-6363(岡村)・7535(臼井)、E-mail:cicsj29@gs.niigata-u.ac.jp
11月14日(火)、15日(水)第34回構造活性相関シンポジウム朱鷺メッセ〒956-8603 新潟市東島265-1 新潟薬科大学応用生命科学部 石黒正路、米田照代、Tel:0250-25-5152、Fax:0250-25-5021 、E-mail:qsar@niigatayakudai.jp
11月14日(火)、15日(水)第26回キャピラリー電気泳動シンポジウム(SCE 2006)京都大学桂キャンパス ローム記念館〒615-8510 京都市西京区京都大学桂 京都大学工学研究科 SCE 2006実行委員長 大塚浩二、Tel:075-383-2447、 Fax:075-383-2450、 E-mail:SCE2006@anchem.mc.kyoto-u.ac.jp
11月14日(火)〜16日(木)第45回電子スピンサイエンス学会年会(SEST 2006)京都工芸繊維大学〒606-8585 京都市左京区松ヶ崎御所海道町 京都工芸繊維大学大学院生体分子工学部門 世話人:田嶋邦彦、Tel&Fax:075-724-7807、 E-mail:tajima@kit.ac.jp
11月15日(水)セミナー VOC対策―法規制の課題・その処理技術:講演&展示大阪科学技術センター〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4大阪科学技術センター6階 化学工学会関西支部、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:apply@kansai.scej.or.jp
11月16日(木)第4回失敗知識DB活用セミナー 化学プラントにおける化学設備・機器の安全化学会館7階ホール日本化学会企画部 松原、 Fax:03-3292-6318、 E-mail:matsubara@chemistry.or.jp
11月16日(木)、17日(金)第16回天然薬物の開発と応用シンポジウム北海道大学学術交流会館〒060-0812 札幌市北区北12条西6丁目 北海道大学大学院薬学研究院天然物化学研究室内 第16回天然薬物の開発と応用シンポジウム事務局 実行委員長 小林淳一、Tel:011-706-3239、 Fax:011-706-4989、 E-mail:tennen16@pharm.hokudai.ac.jp
11月16日(木)、17日(金)第1回次世代型ポリオレフィン総合研究会キャンパスイノベーションセンター〒923-1292 能美市旭台 北陸先端科学技術大学院大学 寺野 稔、Tel:0761-51-1620、 E-mail:terano@jaist.ac.jp
11月16日(木)、17日(金)第35回薄膜・表面物理基礎講座(2006年)―界面を非破壊で見る先端分析技術の基礎と応用―東京理科大学神楽坂キャンパス応用物理学会 伊丹、E-mail:divisions@jsap.or.jp
11月16日(木)、17日(金)2006石油製品討論会オリンピック記念青少年総合センター〒102-0093 千代田区平河町1-3-14コスモ平河町ビル (社)石油学会 石油製品討論会係、Tel:03-3221-7301、 Fax:03-3221-8175
11月16日(木)、17日(金)第15回ポリマー材料フォーラム―豊かな社会を築く高分子材料と技術―千里ライフサイエンスセンター(社)高分子学会 第15回ポリマー材料フォーラム係、Tel:03-5540-3770、 Fax:03-5540-3737
11月17日(金)郡山地区講演会日本大学工学部次世代工学センター〒963-8642 郡山市田村町徳定中河原1 日本大学工学部物質化学工学科 鈴鹿 敢、Tel:024-956-8815、 Fax:024-956-8862、 E-mail:suzuka@chem.ce.nihon-u.ac.jp
11月17日(金)第8回塗料・塗装講座―建築分野における水系塗料の特集―東京塗料会館〒150-0013渋谷区恵比寿3-12-8東京塗料会館201号室 (社)色材協会、Tel:03-3443-2811、 Fax:03-3443-3699、 E-mail:shikizai @poem.ocn.ne.jp
11月17日(金)日本希土類学会第24回講演会千里阪急ホテル〒565-0871 吹田市山田丘2-1 大阪大学大学院工学研究科応用化学専攻内 日本希土類学会事務局、Tel:06-6879-7353、 Fax:06-6879-7354、 E-mail:kidorui@chem.eng.osaka-u.ac.jp
11月17日(金)青森地区講演会 大学と地域の交流を深める化学プラザ ―産学官の最先端から=環境負荷の低減を目指す活動と技術開発―弘前大学理工学部〒036-8561 弘前市文京町3 弘前大学理工学部物質創成化学科 糠塚いそし、Tel0172-39-3573、 Fax:0172-39-3541、 E-mail:nkt@cc.hirosaki-u.ac.jp
11月17日(金)第3回コロイド・界面新領域創造講座 プラズマが拓くコロイド界面 新技術・新科学 ―プラズマってテレビだけじゃない!今、役に立つプラズマとは?映像美とともに重要な構造美の形成―日本化学会〒101-8307 千代田区神田駿河台1-5 (社)日本化学会コロイドおよび界面化学部会 、Tel:03-3292-6163、 Fax:03-3292-6318、 E-mail:dcsc@chemistry.or.jp
11月17日(金)平成18年度第3回油化学セミナー ―食感とうま味のニューフロンティア―昭和大学病院〒227-8502 横浜市青葉区鴨志田町1000 (株)三菱化学科学技術研究センター 事業化推進室 坂本宗寛、Tel:045-963-4620 、 Fax:045-963-3997、 E-mail:4400835@cc.m-kagaku.co.jp
11月17日(金)油化学講演会 機能性食品の科学と展望アピ株式会社 長良川リサーチセンター〒460-0008 名古屋市中区栄二丁目17-22 中部科学技術センター内 日本油化学会東海支部、Tel:052-231-3070、 Fax:052-204-1469
11月17日(金)1バレル100ドル時代のバイオエンジニアリング虎ノ門パストラル(財)バイオインダストリー協会バイオエンジニアリング研究会(吉田・坂本)、Tel:03-5541-2731、Fax:03-5541-2737
11月17日(金)次世代不揮発性メモリー開発の新しい展開島津製作所関西支社マルチホール〒565-0871 吹田市山田丘2-1 大阪大学大学院工学研究科応用物理学専攻内 応用物理学会関西支部事務局、Tel:06-6879-4161(火・木のみ)、Fax:06-6879-7860、E-mail:muraki@ap.eng.osaka-u.ac.jp
11月18日(土)平成18年度北陸地区講演会と研究発表会富山大学工学部〒930-8555 富山市五福3190 富山大学工学部物質生命システム工学科 蓮覚寺聖一、Tel&Fax:076-445-6824、 E-mail:rengakuj@eng.u-toyama.ac.jp
11月18日(土)化学への招待 名古屋工業大学公開講座―宇宙でつくる新材料―名古屋工業大学〒466-8555名古屋市昭和区御器所町 名古屋工業大学しくみ領域 猪股克弘、Tel&Fax:052-735-5274、 E-mail:inomata.katsuhiro@nitech.ac.jp
11月18日(土)第26回酸性雨問題研究会シンポジウム―わが国の陸水は酸性化しているのか―慶應義塾大学日吉キャンパス〒223-8522 横浜市港北区日吉3-14-1 慶應義塾大学理工学部応用化学科 田中 茂、Tel&Fax:045-566-1572、E-mail:tanaka@applc.keio.ac.jp
11月18日(土)、19日(日)2006年日本化学会西日本大会琉球大学〒903-0213 沖縄県西原町千原1 琉球大学理学部海洋自然科学科化学系内 2006年日本化学会西日本大会事務局 上江田捷博、Tel:098-895-8894、Fax:098-895-8565
11月18日(土)、19日(日)Theoretical Crystallography and Materials Science(AsCA’06/CrSJ サテライト会議)エポカルつくばAsCA’06/CrSJサテライト会議 現地実行委員会、 Fax:029-860-4662、 E-mail:MICHIUE.Yuichi@nims.go.jp
11月20日(月)、21日(火)第24回医用高分子研究会講座―先端メディカルポリマーに求められる機能―東京大学山上会館(社)高分子学会 第24回医用高分子研究会講座係、Tel& Fax:03-5540-3771
11月20日(月)〜22日(水)第33回核酸化学シンポジウム大阪大学コンベンションセンター〒565-0871 吹田市山田丘1-6 大阪大学大学院薬学研究科生物有機化学分野 今西 武、Tel:06-6879-8200、Fax:06-6879-8204、E-mail:nacs@phs.osaka-u.ac.jp
11月20日(月)〜22日(水)第47回電池討論会江戸川区総合区民ホール〒169-8555 新宿区大久保3-4-1 早稲田大学理工学部応用化学科 第47回電池討論会 世話人 逢坂哲彌、Fax:03-3205-2074、 E-mail:denchi47@list.waseda.jp
11月21日(火)第199回液体クロマトグラフィー研究懇談会―分析における信頼性の確保―東京理科大学薬学部〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会 液体クロマトグラフィー研究懇談会、Tel:03-3490-3351、 Fax:03-3490-3572、 E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp
11月21日(火)日本化学会関東支部群馬地区地域懇談会群馬大学工学部〒376-8515桐生市天神町1-5-1 群馬大学工学部応用化学科 上野圭司、Tel&Fax:0277-30-1260、E-mail:ueno@chem.gunma-u.ac.jp
11月21日(火)、22日(水)第25回固体・表面光化学討論会産業技術総合研究所 共用講堂大会議室〒305-8565 つくば市東1-1 産業技術総合研究所 フェロー 立矢正典、Tel:029-861-4412、 Fax:029-861-6201
11月21日(火)、22日(水)第47回ガラスおよびフォトニクス材料討論会東京理科大学野田キャンパス〒278-8510 野田市山崎2641 東京理科大学基礎工学部材料工学科 安盛敦雄、Tel:04-7122-9691、 Fax:04-7123-9362、 E-mail:glass@sogalabo.jp
11月21日(火)、22日(水)平成18年度後期有機合成化学講習会 「効率」を目指した有機合成化学の新展開―触媒反応からプロセス化学まで、発想・実例を交えて―日本薬学会長井記念館長井記念ホール〒101-0062 千代田区神田駿河台1-5化学会館5F 有機合成化学協会講習会係、Tel:03-3292-7621、 Fax:03-3292-7622
11月21日(火)、22日(水)第20回ダイヤモンドシンポジウム東京大学駒場リサーチキャンパス〒135-0064 江東区青海2-41-6 (独)産業技術総合研究所 臨海副都心センター ダイヤモンド研究センター ニューダイヤモンドフォーラム事務局、Tel:03-3599-8570、 Fax:03-3599-8571、 E-mail:jndf@nifty.com 
11月21日(火)、22日(水)膜シンポジウム2006―ナノとバイオ領域における膜科学―京大会館〒113-0033 文京区本郷5-26-5-702 日本膜学会事務局、Tel:03-3815-2818、 E-mail:membrane@mua.biglobe.ne.jp
11月21日(火)、22日(水)重合プロセスの基礎講習会総評会館〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 (社)近畿化学協会重合プロセス先端技術研究会、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:mail@kinka.or.jp
11月21日(火)、22日(水)第3回国際バイオプリンティング・バイオファブリケーション・シンポジウム神奈川サイエンスパーク財団法人神奈川科学技術アカデミー中村バイオプリンティングプロジェクト内 シンポジウム事務局、 E-mail:bioprinting-sc@newkast.or.jp
11月21日(火)、22日(水)第53回日本油化学会界面 科学部会秋季セミナー―化粧品、医薬品、農薬、食品製剤の最前線―ホテル箱根アカデミー横浜国立大学大学院環境情報研究院 荒牧賢治、Tel&Fax:045-339-4300、 E-mail:aramakik@ynu.ac.jp
11月22日(水)第21回元素分析技術研究会東京都秋葉原庁舎会議室〒165-0031 中野区上鷺宮4-16-6富士銀ビル2F (株)ナックテクノサービス 長嶋 潜、Tel&Fax:03-5971-3789、 E-mail:nagashima@nac-techno.co.jp
11月22日(水)ホログラムメモリの最新動向―新しい記録材料と技術―化学会館〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 (社)近畿化学協会「機能性色素・エレクトロニクス部会合同講演会」係、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:dye@kinka.or.jp
11月22日(水)セミナー マイクロバブルの発生・測定と、反応・分離技術への応用―講演&展示実演会―大阪科学技術センター〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4大阪科学技術センター6階 (社)化学工学会関西支部、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:apply@kansai-scej.org
11月22日(水)06-2光反応・電子用材料研究会―ポリマー光導波路の開発動向と光インターコネクションへの展開―大阪大学中ノ島センター高分子学会 06-2光反応・電子用材料研究会係、Tel:03-5540-3771
11月22日(水)第8回大型精密機器高度利用公開セミナー 微細構造観察・観測―生命科学から材料科学まで―全学共通教育〒501-119 3岐阜市柳戸1-1 岐阜大学 生命科学総合研究支援センター 機器分析分野、Tel:058-293-2035、Fax:058-293-2036、E-mail:kiki@cc.gifu-u.ac.jp
11月22日(水)〜24日(金)第36回複素環化学討論会長崎大学文教キャンパス〒852-8521 長崎市文教町1-14 長崎大学環境科学部 準備委員会事務局 高良真也、Tel:095-819-2750、 Fax:095-819-2757、 E-mail:hetero36@ml.nagasaki-u.ac.jp
11月22日(水)〜24日(金)第29回溶液化学シンポジウム遊学館〒990-8560 山形市小白川町1-4-12 山形大学理学部物質生命化学科 第29回溶液化学シンポジウム事務局 亀田恭男、Tel:023-628-4581、 Fax:023-628-4591、 E-mail:sscj@cm.kj.yamagata-u.ac.jp
11月22日(水)、12月13日(水)新潟大学グリーン・サステイナブルケミストリー講演会新潟大学理学部〒950-2181 新潟市五十嵐2の町8050 新潟大学大学院自然科学研究科 澤田 清、Tel:025-262-6265、Fax:025-262-6116、E-mail:sawada@chem.sc.niigata-u.ac.jp
11月24日(金)第17回日本化学会関東支部 茨城地区研究交流会日立シビックセンター〒317-8555日立市東町4-13-1 日立化成工業(株)山崎事業所内 日本化学会関東支部茨城地区 研究交流会 事務局 丸山鋼志、Tel:0294-23-8940、 Fax:0294-22-3793、 E-mail:csjibatiku@hitachi-chem.co.jp
11月24日(金)有機金属部会 平成18年度第3回例会九州大学箱崎キャンパス〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 (社)近畿化学協会有機金属部会、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:csjkinki@kinka.or.jp
11月24日(金)化学安全セミナー三重大学工学部〒514-8507 津市栗真町屋町1577 三重大学工学部 太田清久、Tel&Fax:059-231-9426、 E-mail:ohta@chem.mie-u.ac.jp
11月24日(金)第32回中国四国支部高分子講座 高分子材料―温故知新―広島大学学士会館〒739-8527 東広島市鏡山1-4-1 広島大学大学院工学研究科物質化学システム専攻 塩野 毅、Tel:082-424-7730、 Fax:082-424-5494、 E-mail:tshiono@hiroshima-u.ac.jp
11月24日(金)第19回アイオノマーシンポジウム・イン・秋田秋田大学〒010-8502 秋田市手形学園町1-1 秋田大学工学資源学部環境物質工学科 大谷規隆、Tel:018-889-2744、Fax:018-837-0404、E-mail:ohtani@ipc.akita-u.ac.jp
11月24日(金)第25回エレクトロセラミックスセミナー ―車載用セラミックス/高信頼セラミックス成形技術―東京大学駒場リサーチキャンパス〒169-0073 新宿区百人町2-22-17 日本セラミックス協会電子材料部会、Tel:03-3362-5231、Fax:03-3362-5714、E-mail:e-seminar@cersj.org
11月24日(金)、25日(土)第52回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会松本市浅間温泉文化センター〒390-8621 松本市旭3-1-1 信州大学理学部化学科 樋上照男、Tel:0263-37-2474、 Fax:0263-37-2559、 E-mail:thinoue@gipac.shinshu-u.ac.jp
11月24日(金)、25日(土)第15回有機結晶シンポジウム愛媛大学〒790-8577 松山市文京町3 愛媛大学大学院理工学研究科物質生命工学専攻 小島秀子、Tel:089-927-8523 、 Fax:089-927-8523、 E-mail:koshima@eng.ehime-u.ac.jp
11月25日(土)英語プレゼン塾(第2回)日本化学会会議室日本化学会関東支部、Tel:-3292-6163、 Fax:03-3292-6318、 E-mail:kanto@chemistry.or.jp
11月25日(土)関東高分子若手研究会2006秋の講演会 明日を築く高分子科学―先輩研究者からの熱いメッセージ―東京工業大学百年記念館〒319-1292 日立市大みか町7-1-1日立研究所内 (株)日立製作所基礎研究所 環境・エネルギーラボ 吉本尚起、Tel:0294-27-5150、 Fax:0294-52-7610 、 E-mail:naoki.yoshimoto.rr@hitachi.com
11月25日(土)夢・化学―21 化学への招待 高校生のための岡山大学化学系見学会と談話会岡山大学理学部・工学部・環境理工学部〒700-8530 岡山市津島中3-1-1 岡山大学理学部化学科 西原康師、Tel&Fax:086-251-7855、E-mail:ynishiha@cc.okayama-u.ac.jp
11月25日(土)高校生のための化学実験講座(第70回)国立科学博物館分館〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館新宿分館、Tel:03-5814-9875、E-mail:lecture@kahaku.go.jp
11月27日(月)第4回低温溶融塩・イオニックリキッドセミナー東京理科大学野田キャンパス〒020-8551 盛岡市上田4-3-5 岩手大学大学院工学研究科フロンティア材料機能工学専攻 宇井幸一、Tel:019-621-6340、Fax:019-621-6314、E-mail:LTMS4@iwate-u.ac.jp
11月27日(月)東京理科大学125周年記念 総合研究機構設立記念フォーラム 「サイエンス―ひと―21」―科学技術研究開発と人材育成(私学の役割)―六本木アカデミーヒルズフォーラム事務局:東京理科大学研究事務課、E-mail:kj_forum@admin.tus.ac.jp
11月27日(月)第4回崇城大学ノーベル賞フォーラム産業文化会館〒860-0082 熊本市池田4-22-1 崇城大学生物生命学部応用生命科学科 上岡龍一、Tel:096-326-3952 、Fax:096-326-0522、E-mail:ueoka@life.sojo-u.ac.jp
11月27日(月)〜29日(水)第32回固体イオニクス討論会九州大学医学部百年講堂〒816-8580 春日市春日公園6-1 九州大学産学連携センター 第32回固体イオニクス討論会 代表世話人 三浦則雄、Tel:092-583-8852、E-mail:miura@astec.kyushu-u.ac.jp
11月27日(月)〜29日(水)第20回分子シミュレーション討論会仙台国際センター〒980-8578 仙台市青葉区荒巻字青葉 東北大学理学研究科物理学専攻 川勝年洋、Tel&Fax:022-795-6438、 E-mail:molecular@cmpt.phys.tohoku.ac.jp
11月28日(火)第18回高分子ゲル研究会講座東京工業大学大岡山キャンパス〒104-0042 中央区入船3-10-9 (社)高分子学会 第18回高分子ゲル研究会講座係、Tel:03-5540-3770、 Fax:03-5540-3737
11月28日(火)近化電池セミナー ここまで来た!蓄電・発電技術―いつ儲けるか!―大阪科学技術センター〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 近畿化学協会、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:mail@kinka.or.jp
11月28日(火)、29日(水)第38回溶融塩化学討論会東京理科大学野田キャンパス〒020-8551 盛岡市上田4-3-5 岩手大学大学院工学研究科フロンティア材料機能工学専攻 宇井幸一、Tel:019-621-6340、 Fax:019-621-6314、 E-mail:ms38@iwate-u.ac.jp
11月28日(火)、29日(水)ナノ材料の表面分析講習近畿大学B館〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 近畿化学協会触媒・表面部会、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:catal@kinka.or.jp
11月29日(水)全日本科学機器展in東京2006学会連動セミナー 第1回環境問題セミナー ―サステイナブル・テクノロジーへの取り組み―東京ビックサイト〒100-8125 千代田区大手町1-7-2 フジサンケイビジネスアイ事業局内 全科展事務局、Tel:03-3273-6182、 Fax:03-3241-4999
11月29日(水)、30日(木)第21回高分子エレクトロニクス研究会講座―有機エレクトロニクスの基礎、評価、プロセス、応用まで―上智大学中央図書館棟(社)高分子学会 第21回高分子エレクトロニクス研究会講座係、Tel:03-5540-3771
11月30日(木)「有害物質制御」産学協同シンポジウム天満研修センター〒574-8530 大東市中垣内3-1-1 大阪産業大学工学部都市創造工学科 尾崎博明(産学協同シンポジウム係)Tel:072-875-3001(内線3718)、Fax:072-875-3076、E-mail:bacp@cnt.osaka-sandai.ac.jp
11月30日(木)、12月1日(金)LC-DAYs 2006(2006年液体クロマトグラフィー研修会)ウェルシティ長野〒278-8510 野田市山崎2641 東京理科大学薬学部内 LC-DAYs 2006 実行委員長 中村 洋、Tel&Fax:04-7121-3660、 E-mail:nakamura@rs.noda.tus.ac.jp
11月30日(木)、12月1日(金)第6回基準油脂分析試験法セミナー ―基礎から最新手法の分析技術と実践的活用ポイント―東京理科大学森戸記念館〒103-0027 中央区日本橋3-13-11油脂工業会館 (社)日本油化学会、Tel:03-3271-7463、 Fax:03-3271-7464、 E-mail:m-akimoto@jocs-office.or.jp
top
12月
会期行事名会場連絡先
12月1日(金)第57回ポリ塩化ビニル(PVC)討論会大阪市立大学文化交流センターホール〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4大阪科学技術センター6階 近畿化学協会ビニル部会、Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685、 E-mail:mail@kinka.or.jp
12月1日(金)第6回創薬工学シンポジウム 創薬工学におけるGreen Technology―環境調和への挑戦―砂防会館〒102-8667 千代田区九段北1-13-12北の丸スクエア (財)万有生命科学振興国際交流財団 創薬工学シンポジウム事務局 担当:内田千穂、岩田玲子、Tel:03-6272-1098、 Fax:03-6238-9128、 E-mail:symposium@banyu-zaidan.or.jp
12月1日(金)界面科学実践講座2006―基礎と応用―(東海)名古屋市工業研究所〒460-0008 名古屋市中区栄二丁目17-22 中部科学技術センター内 日本油化学会東海支部、Tel:052-231-3070、 Fax:052-204-1469
12月1日(金)精密ケミカルリサイクルのための基礎講座(第1回グリーンケミストリー研究会)日大理工学部駿河台校舎〒104-0042 中央区入船3-10-9 (社)高分子学会 第1回グリーンケミストリー研究会講座係、Tel:03-5540-3770、Fax:03-5540-3737
12月 1日(金)第44回高分子と水に関する討論会東京工業大学百年記念館高分子学会 第44回高分子と水に関する討論会係、Fax:03-5540-3737
12月2日(土)第12回創剤フォーラム 若手シンポジウム神奈川サイエンスパークKSPホール財団法人 神奈川科学技術アカデミー 横山「高分子ナノメディカル」プロジェクト 横山昌幸、Tel:044-819-2093、 Fax:044-819-2095、 E-mail:masajun@ksp.or.jp
12月1日(金)、2日(土)日本化学会技術開発フォーラム 依田・弘岡塾「イノベーションはどう動くか:企業の技術経営戦略を考える」和光純薬(株)湯河原研修所〒101-8307 千代田区神田駿河台1-5 日本化学会産学交流委員会「依田・弘岡フォーラム」係、Tel:03-3292-6163、Fax:03-3292-6318、E-mail:matsubara@chemistry.or.jp
12月1日(金)、2日(土)第3回有機化学若手研究会名古屋大学東山キャンパス〒464-8602 名古屋市千種区不老町 名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻(化学系) 深澤愛子、Tel:052-789-5019、E-mail:aiko@mbox.chem.nagoya-u.ac.jp
12月1日(金)、2日(土)第21回シクロファン研究会ホテル北野プラザ六甲荘〒567-0047 茨木市美穂ヶ丘8-1 大阪大学産業科学研究所 安蘇芳雄、Tel:06-6879-8475 、Fax:06-6879-8479、E-mail:aso@sanken.osaka-u.ac.jp
12月2日(土)日本化学会中国四国支部島根地区講演会―分光学の最先端―島根大学会館〒690-8504 松江市西川津町1060 島根大学生物資源科学部生命工学科 山本達之 、E-mail:tyamamot@life.shimane-u.ac.jp
12月2日(土)第16回高専フォーラム―小中学校の理科教育への高専からの支援―佐世保工業高等専門学校〒856-1193 佐世保市沖新町1-1 佐世保工業高等専門学校物質工学科 山邉國昭、Tel&Fax:0956-34-8502、E-mail:yamabe@post.cc.sasebo.ac.jp
12月2日(土)、3日(日)第52回有機合成化学協会関東支部シンポジウム(新潟シンポジウム)新潟大学工学部校舎〒950-2181 新潟市五十嵐2の町8050 新潟大学理学部化学科 洞口高昭、Tel:025-262-6164、 Fax:025-262-6116、 E-mail:nsmpo@gs.niigata-u.ac.jp
12月4日(月)山口地区化学講演会―有機固体物性化学における温故知新―山口大学大学〒753-8512 山口大学大学院医学系研究科 川俣 純、Fax:083-933-5729、E-mail:j_kawa@yamaguchi-u.ac.jp
12月4日(月)、5日(火)第26回レオロジー講座―基礎と測定法―京大会館〒600-8815京都市下京区中堂寺粟田町93 京都リサーチパーク6号館3F 社団法人日本レオロジー学会、Tel:075-315-8687、 Fax:075-315-8688、 E-mail:member@srj.or.jp
12月5日(火)Organometallic Seminar XXXIV―錯体触媒のニューフェーズ―東京工業大学大岡山百年記念館〒226-8503 横浜市緑区長津田町4259 東京工業大学資源化学研究所 小坂田耕太郎、Tel&Fax:045-924-5224、E-mail:kosakada@res.titech.ac.jp
12月5日(火)第161回フォトポリマー懇話会・第159回有機エレクトロニクス材料研究会 合同講演会―成功にまつわる光(ポジ)と陰(ネガ)―大日本インキ化学工業(株)本社ビル〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学工学部情報画像工学科微細画像プロセス工学研究分野内 フォトポリマー懇話会、Tel&Fax:043-290-3460
12月5日(火)、6日(水)第22回ゼオライト研究発表会タワーホール船堀横浜国立大学工学部物質工学科 窪田好浩、Tel:045-339-3926・3941、 Fax:045-339-3941、 E-mail:kubota@ynu.ac.jp
12月5日(火)、6日(水)実務者のための熱流体計測(計測機器のデモ付き)大阪科学技術センター〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4大阪科学技術センタービル内 (社)日本機械学会関西支部、Tel:06-6443-2073、 Fax:06-6443-6049 、 E-mail:jsme@soleil.ocn.ne.jp
12月6日(水)第42回境界領域における電気化学セミナー ―エレクトロニクス実装技術における電気化学の役割―東京理科大学森戸記念館〒102-0074 千代田区九段南4-8-30アルス市ヶ谷202 電気化学会関東支部セミナー係、Tel:03-3234-4213 、Fax:03-3234-3599
12月6日(水)色材アドバンストセミナー ―中部から世界に発信する新技術―名古屋市工業研究所〒460-0008 名古屋市中区栄2丁目17-22 中部科学技術センター内 色材協会中部支部、Tel:052-231-3070、Fax:052-204-1469
12月6日(水)〜8日(金)第13回ディスプレイ国際ワークショップ(IDW’06) The 13th International Display Workshops大津プリンスホテル〒153-8571 目黒区上目黒4-30-12 IDW’06事務局、Tel:03-5720-7022、 Fax:03-6203-8238、 E-mail:idw@abegroup.jp
12月7日(木)〜9日(土)第33回有機典型元素化学討論会(旧ヘテロ原子化学討論会)福岡大学〒814-0180 福岡市城南区七隈8-19-1 福岡大学理学部 第33回有機典型元素化学討論会実行委員会代表 大熊健太郎、 E-mail:maingr33@fukuoka-u.ac.jp
12月7日(木)〜9日(土)薄膜・表面物理分科会特別研究会―走査型プローブ顕微鏡(20)―熱川ハイツ応用物理学会薄膜・表面物理分科会 担当 伊丹、Tel:03-3238-1043、 Fax:03-3221-6245、 E-mail:divisions@jsap.or.jp
12月8日(金)第278回ガスクロマトグラフィー研究懇談会特別講演会―クロマトグラフィーで迫る話題物質の分析―薬業健保会館〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会ガスクロマトグラフィー研究懇談会 、Tel:03-3490-3351、Fax:03-3490-3572、E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp
12月8日(金)第2回ST/GSCロードマップ討論会(東京地区)(財)化学技術戦略推進機構Fax:03-5282-0250、 E-mail:f22@jcii.or.jp
12月8日(金)、9日(土)文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「生体機能分子の創製」第3回公開シンポジウム東京大学弥生講堂・一条ホール〒113-0033 文京区本郷7-3-1 東京大学大学院薬学系研究科天然物合成化学教室内 特定領域研究「生体機能分子の創製」事務局、Tel:03-5841-4777、Fax:03-5802-8694、E-mail:seitai@mol.f.u-tokyo.ac.jp
12月9日(土)化学実験講座(第142回)国立科学博物館分館〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 国立科学博物館新宿分館 研究協力室、Tel:03-5814-9875、E-mail:lecture@kahaku.go.jp
12月9日(土)、10日(日)第5回食品レオロジー講習会―初心者のための実習と基礎―日本ペイント東京事業所〒600-8815 京都市下京区中堂寺粟田町93番地 京都リサーチパーク6号館3F (社)日本レオロジー学会、Tel:075-315-8687、 Fax:075-315-8688、 E-mail:member@srj.or.jp
12月11日(月)会員増強のための講演会秋田大学手形キャンパス〒010-8502秋田市手形学園町1-1 秋田大学工学資源学部環境物質工学科 小川信明、藤原一彦、Tel:018-889-2619・2475、Fax:018-837-0404、E-mail:ogawa@ipc.akita-u.ac.jp または kfuji@ipc.akita-u.ac.jp
12月11日(月)〜15日(金)国際シンポジウム─The 3rd International Symposium on Advanced Ceramics─Grand Copthorne Waterfront Hotel東北大学金属材料研究所 後藤 孝、Tel:022-215-2105、Fax:022-215-2107 E-mail:isac2006@imr.tohoku.ac.jp
12月12日(火)第5回失敗知識DB活用セミナー 化学物質・プラント分野における失敗知識DBの活用法化学会館7階ホール日本化学会企画部 松原、 Fax:03-3292-6318、 E-mail:matsubara@chemistry.or.jp
12月12日(火)理研シンポジウム 第7回分析・解析技術と化学の最先端理化学研究所大河内ホール〒351-0198 和光市広沢2-1 独立行政法人理化学研究所先端技術開発支援センター 物質構造解析チーム 越野広雪 電話、Tel:048-467-9361 、Fax:048-462-4627、E-mail:koshino@riken.jp
12月12日(火)第39回プラスチックフィルム研究会講座―新しいフィルムの加工技術・材料―東京工業大学百年記念館高分子学会 第39回プラスチックフィルム研究会講座係、Fax:03-5540-3737
12月12日(火)化学プラットホーム@関西 シンポジウム2006大阪市立大学学術情報総合センター〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138 大阪市立大学理学研究科 築部 浩、Tel:06-6605-2560、E-mail:tsukube@sci.osaka-cu.ac.jp
12月12日(火)第4回産総研光触媒応用最前線秋葉原ダイビル5F〒305-8569 つくば市小野川16-1 産業技術総合研究所 環境管理技術研究部門 光利用研究グループ、Tel:029-861-8169、 Fax:029-861-8866、 E-mail:photocatalyst@m.aist.go.jp
12月12日(火)、13日(水)文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「協奏機能触媒」第1回公開シンポジウム大阪大学吹田キャンパス〒560-8531 豊中市待兼山町1-3 大阪大学大学院基礎工学研究科 金田清臣、Tel&Fax:06-6850-6260、E-mail:kaneda@cheng.es.osaka-u.ac.jp
12月14日(木)情報化学入門講座(第5回)―Gaussian03を用いた量子化学計算の初歩とその利用法―日本化学会館6階〒101-8307 千代田区神田駿河台1-5 (社)日本化学会情報化学部会、Tel:03-3292-6163、Fax:03-3292-6318、E-mail:cicsj@chemistry.or.jp
12月14日(木)、15日(金)第26回水素エネルギー協会大会タワーホール船堀水素エネルギー協会事務局 横浜国立大学教育人間科学部 谷生(たにしょう)研究室内 谷生・米富、Tel&Fax:045-339-3996、 E-mail:secretary@hess.jp
12月14日(木)、15日(金)文部科学省21世紀COEプログラム 「先進ファイバー工学研究教育拠点」シンポジウム 国際ファイバー工学拠点の新たな飛躍にむけて東京国際フォーラム〒386-8567 上田市常田3-15-1 信州大学繊維学部21世紀COE事務局、Tel:0268-21-5305、 Fax:0268-21-5317
12月15日(金)第3回東京セミナー ―ポジティブリスト制度の施行と残留分析の現状―星薬科大学新星館〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会関東支部、Tel:03-3490-3351、Fax:03-3490-3572、E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp
12月15日(金)第270回CBI学会研究講演会―核内受容体と生活習慣病―日本化学会化学会館7F〒158-0097 世田谷区用賀4-3-16イイダビル301 CBI学会事務局 セミナー受付、Tel:03-5491-5423、 Fax:03-5491-5462、 E-mail:seminar@cbi.or.jp
12月15日(金)、16日(土)第2回「配位空間の化学」国際会議 Second International Symposium on Chemistry of Coordination Space -ISCCS 2006-福岡国際会議場九州大学大学院理学部 北川 宏、E-mail:hiroshiscc@mbox.nc.kyushu-u.ac.jp
12月16日(土)第27回九州支部シンポジウム―イオン液体化学の基礎とイノベーション―九州大学箱崎理系地区国際ホール日本化学会九州支部事務局、Tel&Fax:092-642-3574、 E-mail:qsibutcf@mbox.nc.kyushu-u.ac.jp
12月16日(土)理工学部移転5周年記念 第6回関学化学フォーラム関西学院大学神戸三田キャンパス〒669-1337 三田市学園2-1 関西学院大学理工学部 関学化学フォーラム組織委員会 勝村成雄、Tel:079-565-8314、Fax:079-565-9077、E-mail:katsumura@ksc.kwansei.ac.jp
12月16日(土)、17日(日)第3回ナノ・バイオ・インフォ化学シンポジウム広島大学学士会館〒739-8526 東広島市鏡山1-3-1 広島大学量子生命科学プロジェクト研究センター 相田美砂子、Fax:082-424-5736、E-mail:kagaku-sympo@nabit.hiroshima-u.ac.jp
12月18日(月)、19日(火)第4回「水と生体分子」公開ワークショップ(The 4th Open Workshop for “Chemistry of Biological processes created by water and biomoelcules”)京都テルサ京都大学大学院理学研究科 寺嶋正秀、Tel:075-753-4026、 E-mail:mterazima@kuchem.kyoto-u.ac.jp
12月19日(火)第6回失敗知識DB活用セミナー 化学物質・プラント分野における失敗知識DBの活用法メルパルク福岡日本化学会企画部 松原、 Fax:03-3292-6318、 E-mail:matsubara@chemistry.or.jp
12月19日(火)New Waves in Supramolecular Chemistry and Superstructured Materials. 3rd International Forum 熊本大学工学部百周年記念館超分子超構造科学フォーラム事務局(杉本)、Tel:096-342-3650、 E-mail:sugimoto@kumamoto-u.ac.jp
12月21日(木)、22日(金)第15回微粒化シンポジウム慶応義塾大学理工学部矢上キャンパス慶應義塾大学理工学部機械工学科 徳岡研究室 参加担当事務局、Tel:045-566-1514、 Fax:045-563-5943
12月22日(金)第200回記念液体クロマトグラフィー研究懇談会 進化するHPLC―世界に誇るオンリーワン―東京理科大学薬学部〒141-0031 品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツ304号 日本分析化学会液体クロマトグラフィー研究懇談会、Tel:03-3490-3351、Fax:03-3490-3572、E-mail:hm_tanaka@jsac.or.jp
12月23日(土)・25日(月)平成18年度高等学校・中学校化学研究発表会石川県教育・自治会館、大阪科学技術センター大阪地区:〒550-0004 大阪市西区靫本町1-8-4 日本化学会近畿支部高等学校・中学校化学研究発表会係 Tel:06-6441-5531、 Fax:06-6443-6685
石川地区:〒921-8517 金沢市泉野出町3-10-10 石川県立金沢泉丘高等学校 教諭 鹿野利春 Tel:076-241-6117、 Fax:076-245-5253、E-mail:kanot101@hotmail.com
12月25日(月)〜27日(水)第2回計算分子科学集中セミナー 第2回分子・物質シミュレーション中核拠点形成事業人材育成講座―QM/MM法の基礎と応用―大規模分子計算へのアプローチ―岡崎コンファレンスセンター分子科学研究所計算分子科学研究系・計算科学研究センター 森田明弘、E-mail:amorita@ims.ac.jp
top



日本化学会共催・協賛・後援を希望される場合の手続きについて

本会の共催・協賛・後援を希望される場合には,会長あての依頼状をお送りいただいておりましたが,こちらより申請できるようになりましたので,是非ご利用下さ い。
審査の後,諾否のお知らせを電子メ-ルにて返信いたします。
なお,許諾の後,「化学と工業」誌"講演会・講習会","発表募集","プログラム"欄への掲載を希望される場合は,それぞれの掲載要項をご参照のうえ手続きをおと り下さい。
  • 問合せ先:101-8307 東京都千代田区神田駿河台1-5 (社)日本化学会 総務部「共催・協賛・後援」係
    Tel:03-3292-6161, Fax:03-3292-6318


公益社団法人 日本化学会
〒101-8307 東京都千代田区神田駿河台1-5
Tel: 03-3292-6161
Fax: 03-3292-6318
E-mail: library@chemistry.or.jp
「日本化学会」に戻る

化学情報センタ-

Copyright(C); 2006, The Chemical Society of Japan